
夏休みの預かり保育も、習い事も、前日や行く日の朝、行く道中もウキウ…
夏休みの預かり保育も、習い事も、前日や行く日の朝、行く道中もウキウキワクワクなのに、いざ目の前に行くと行きたくないと泣く。。。中に入ればニコニコ楽しそうで、迎えに行っても楽しかった〜早くまた行きたい、と。
今朝は初めて幼稚園バスでも同じ現象。
昨日の夜も、今朝も、楽しみ〜って言ってて、朝もまだ準備できてないのに早く行こうと帽子をかぶって玄関に座ってわたしを急かす、バス待ってる時もニコニコ。なのにバス来た瞬間行きたくないとグズグズして先生に抱き抱えられて、行った。で、結局行ったら楽しかったって帰ってくるのが目に見える😔
一学期は一度も泣かずに行ったのに、これから毎日これ?毎朝バス目の前に来たらぐずるのかなってハラハラしないといけないのかな?
預かり保育も習い事も、帰ってきてなんで泣いたのか聞いても、「眠かったんだよ!」とか「かかと一緒にいたかっただけだよ!」とか「泣いちゃっただけだよ!」とかケロッと言う。
行く前から行き渋らないだけいい?
でも毎回毎回、テンションの差にこっちがおかしくなりそうだし、地雷踏みそうでハラハラして、何に送るのも疲れるなんで行く前はめちゃくちゃ楽しみにしてるのに、目の前にするタイミングで泣くのかわからなくて、はぁ〜
- きなこ
コメント