
コメント

はやたん♡
私もそうでしたよ。
今も若干ありますが、気にしていては疲れるので、泣きたい気分なんだ!と割り切ってます。

まりか
お母さんだけを認識して甘えるそうですよ!
他の人は信用出来ないから様子を見たり無になるみたいです(>_<)
-
いちこ
ご回答ありがとうございます。
お母さんがわかるんですか!(๑°ㅁ°๑)
たしかに私にだけ態度が違うので認識できてるってことですね、産まれたばかりなのにすごいなぁ…。
そう思うと泣くのも許せる気がします。- 4月15日

tamago14
お母さんはおっぱいのにおいがするので欲しくなって泣いちゃうみたいです。甘えたいんですね(^^)かわいいです。
抱っこしながら軽くスクワットしたら泣き止みませんか?疲れるけど笑
-
いちこ
ご回答ありがとうございます。
おっぱいのにおいがわかるんですか!
お腹すいちゃうんですね( •́ .̫ •̀ )
抱っこしながらスクワット、試してみます!- 4月15日

あきママ
私もそうでした(笑)
安心して泣ける場所を本能的に知ってるんでしょうね(*^^*)
子どもが泣いたり暴れるのは悲しいときだけではないですよ☆
この人の腕の中なら、ワガママしちゃっていいんだと感じてるんですよー(^^)徐々にわかってくることですが、やっぱり子どもはママが一番大好きなんだもん。
そうやって考えて、どっしりと構えてあげたら、赤ちゃんももっと安心するんじゃないかな?
それに、疲れているときなど、「お父さんお願い♪」とか言って抱っこしてもらえば落ち着けるので、楽できてラッキーですよ☆
自分じゃないと泣き止まない方が、嬉しさもあるけど大変だと思う(^_^;)
産後の疲れを癒すためにも、周りの家族をがんがん使いましょう!
-
いちこ
ご回答ありがとうございます。
安心して泣いてくれてるんですね〜(/ _ ; )
ワガママできる場所があるのはきっと良いことなので、それならホッとしました。
嫌がってるのに無理やり抱っこしていじめてるみたいでかわいそうだったので…。
たしかに他の人に頼んで泣き止むなら預けられるのでラッキーですね!(`・ω・´)- 4月15日

そうちゃんmama¨̮♡⃛
うちもそうでしたー( ; ; )
私の母親が抱くとすぐにピタッと泣き止んで、「熟練は違うのか」と自分に言い聞かせてたけど、新米パパ(旦那)の抱っこですら大人しくなって…
私が抱くと手を加えたりフンガフンガ言ってかなり凹みました…( ; ; )
ですが、上の方も書かれていますが「お乳の匂いがして興奮する」らしいです^ ^笑。
あと、助産師さんに言われたのは「ママのそばが一番安心して、素を出せるんだよ。その分ママは疲れちゃうけどね」と^ ^
それを聞いてからは「どんどん甘えろー!」と思いながら抱っこしてますが、暴れるのを落とさないよう抱っこするのは力が入って腱鞘炎になってしまい…σ^_^;
だから、疲れた時は周りに頼ってます(´ω`)
「ほーらほらバァバァの抱っこ気持ちいいね〜」と^ ^♡笑
-
いちこ
ご回答ありがとうございます。
そうなんです!嫌がり方が尋常じゃなくて(/ _ ; )
仰け反って足ピーン!ってして顔赤くして泣くんです。
なのに他の人が抱くとピタッと泣き止んで即寝なので本当に悲しくなります。
私も他の人に頼って気を楽にしようと思います٩(ˊᗜˋ*)- 4月15日

オクラちゃん
私もそうですよー!
私が抱っこしたら体くねらせてなきます(;´Д`A
ショック受けていましたし、今も心折れそうになりますが
他の方が言うように
おっぱいの匂いで〜とか
ママだから甘えて〜
と言うのを信じて抱っこしてます‼︎
そのうちママじゃなきゃ嫌!となる日が来るらしいのでそれを信じて頑張りましょう♡
-
いちこ
ご回答ありがとうございます。
ショックですよね(/ _ ; ) 泣きました。
でも自分だけじゃなくて他のママさんたちも同じ経験をしていて心からホッとしました。
私もいつかを信じて頑張ろうと思います!- 4月15日

ママリ
私もそうでした。
里帰りで母が抱っこするとすぐ泣き止んで…。初めはショックすぎて隠れて泣いたりすることも💦😅
皆さんが言われてるように、赤ちゃんもお母さんはおっぱいの匂いがあるから甘えたくなり、余計ぐずったり、泣いたりするそうです。他の人だと甘えても何もしてくれないので、おとなしく寝るだけと…(OvO)
今では家に帰り、ダンナさんが抱っこして泣きやまない時に、私が抱っこすると落ち着くのでちょっと優越感に浸ってます(o^^o)笑
-
いちこ
ご回答ありがとうございます。
私も泣きました。゚(つД`)゚。
10ヶ月もお腹にいたのに!あんなに痛い思いして産んだのに!って悲しいやら悔しいやら…。
でもぐずる理由があったんですね、今後はおっぱいの匂いのせいなんだと思って頑張ろうと思います。
ありがとうございました(*˙˘˙*)ஐ- 4月15日

退会ユーザー
私もそうでしたよ^^
旦那や父や母が抱っこすると泣き止んで寝てたので落ち込んだりしてましたが、今では父や母は週1会うか会わないかなので、泣かれてて困ってますσ^_^;でも私が抱っこしたら泣き止むようになりましたよ( °ω° )
-
いちこ
ご回答ありがとうございます。
いつかはママの抱っこでないと泣き止まないって時がくるんですね…( •́ .̫ •̀ )
その日を信じて今を乗り切りたいと思います!
ちょっとまだ泣き出すのにビクビクしちゃいますが。- 4月15日
いちこ
ご回答ありがとうございます。
私もそうでしたと言ってもらえて気が楽になりました(/ _ ; )ありがとうございます。
私も頑張って割り切ってみます!