
コメント

hs..mam
全然、甘えでもなんでもないです😊
2歳のお子さんをしっかり育ていらっしゃる時点でハナマル🙆♀️です😌
私も上の子が2歳1ヶ月で下の子が産まれたのでお気持ちはすごく分かります😭
でも産後、体調が回復すれば徐々にできるようになってくるので今は休める時に休んで時には開き直って上のお子さんとダラダラ過ごしてください💕
ママの心と身体の健康が何よりも大切です✨
いつもお疲れ様です😌✨

あおあお
あたしも上の子が小学1年生なので、里帰り諦めました🤮
もうすぐ1ヶ月たつのに、悪露も中々止まらないし、耳鳴りもするし、体調最悪です😂
出来るだけ安静にっていっても、難しいですよね😔
-
ポッポ
3人目さんというだけで尊敬ですね😭😭産後も上の子のお世話があるとなかなかゆっくりできないですもんね💦
あおあおさんも難しいですが、ご無理なさらずです😭- 10月1日
ポッポ
コメントありがとうございます😊
優しいコメント泣きそうになりました😭産後また頑張ろうと思います。
hs..mamさんも2人育児お疲れ様です!!
hs..mam
とんでもないです😊
お家が汚れたり家事がスムーズにできないとストレス溜まりますね😭でも多少の汚れくらいでは死なないので見て見ぬ振りでいいです!!笑
上のお姉ちゃんの食事やお世話だけ出来たら上出来です!!ほんまに!
私も友達にそう言われて開き直りました🤗今では上の子が幼稚園に行く前に掃除機をかけてしまえる余裕さえあります!!だから、産前〜産後1ヶ月は本当に頑張らないことを頑張って過ごしてくださいね😌
できるときは必ずきます!!✨
ポッポ
死なないしいいや!と割り切るのが1番ですね😂上の子が幼稚園行く前までに掃除機とかすごすぎます!要領よくされているんですね✨
ありがとうございます!できるようになるまで、少し休憩します✨