※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずきてぃ♡
子育て・グッズ

二ヶ月の赤ちゃんが夜中に2、3時間おきに起きてしまいます。ミルクの量や睡眠時間についてアドバイスをお願いします。

二ヶ月の赤ちゃんがいますが、夜9時くらいに真っ暗で静かな部屋で寝かせてます。ですが、2、3時間起きに起きます😭もっと寝て欲しいです。なにがアドバイスありますか??😔ミルクは夜中120で普段は100です。130あげてみたら吐いてしまいました😭二ヶ月の赤ちゃんの睡眠はまだまだ短いのでしょうか?そろそろ4、5時間寝るようになるものじゃないのですか?

コメント

R♡

その時期辛いですよね…( ; ; )
その子によって寝る時間は
さまざまなので何とも
言えないんですが…>_<
4ヶ月くらいになれば
長い時間寝てくれるし
リズムもできてくるので
それまで頑張るしかないです( ; ; )
寒いし眠いしで辛いでしょうが
お互い頑張りましょ( ; ; )♩

RRR

2ヶ月でしたらそんなもんですよ‼︎

うちの子は半年過ぎても3時間くらいしか寝てくれず…でした!
10ヶ月の時におっぱい卒業と同時に夜中のミルクを辞めてから朝まで寝てくれるようになりました。

今は辛いですが我慢です꒰ꄬຶູྀ ॄ ꄬຶູི ꒱  ⃛˚

deleted user

うちは、ミルクぢゃなくて完母なんですが、夜2時間半とか3時間でおきますよー!寝かす方法とかあるんですかね?('・_・`)

スネ妻

うちの場合は完母でしたが、10ヶ月位までは3時間おき…日によっては1時間おきに起きることもありました💦
よく寝ても4時間位だった気がします。

寝る子は寝ると言いますが、ミルクを飲んでいる子でもお子さんによるかと思います💦

でも、特に夜、よく寝て欲しいですよね😭
策としては真っ暗でママが近くにいないのが不安で起きてしまったりが考えられる為、近くで添い寝してあげたり手の届かない所にママの匂いのするタオルなど置いておく…位でしょうか^^;

大変な時期と思いますが、必ずいつかは長く寝てくれる時がやってきますので、がんばって下さいね!

ちゃこ

その子その子で違うので何ヶ月になればまとめて寝てくれるってものでもないと思います(>_<)
寝てくれるようになったな〜と思ったら今度は夜泣きが始まったり(;_;)
うちの子たまに5.6時間まとめて寝てくれますが今も2時間で起きたりしますよ(;_;)
寝不足つらいですが頑張りましょう(´ฅ•ω•ฅ`)♡

タルト

2ヶ月混合です。5~6時間は寝てくれるようになりました
その後もまた2~3時間寝て…昼間は起きてますね!!

3児の母

10日で2ヶ月になった娘です。
うちは昼も夜も140飲みます。
2日前から夜21時頃のミルクを飲んで寝かしつけ朝6時まで一度も起きずに寝てくれるようになりました。
日中起きてる時間がふえて、ミルクとミルクのあいだ30分~1時間程しか寝ませんが…
昼間しっかり飲ませて夕方17時以降はなるべく寝かせないようにしてます。眠たそうにしててかわいそうな時もあるけど頑張って起きててもらうと寝かしつけが楽です。
夜の眠りも深くなった気がします。前はちょっとの物音もダメだったのが大丈夫になりましたよ。日中はダメですが
昼間にたくさん遊んでみては!?うちは時間がある限りおしゃべりに付き合ってます。

みずきてぃ♡

みなさん、解答ありがとうございました☺️
赤ちゃんそれぞれですね!!
落ちつくまで頑張ります(*゚д゚*)

おみるみる

2ヶ月なら、そのぐらいで起きてましたよ😃
3ヶ月になる前ぐらいから徐々に寝る時間が長くなってきました😃
わたしは、寝ないとき、YouTubeの赤ちゃんの寝かしつけの音みたいなの聴かせて、寝てもらってる時もあります。砂嵐や心臓の音を聴かせると、お腹にいたとき見たいに安心するのか、すぐ寝るときもありますよ😃