
コメント

退会ユーザー
え、違うんですか、気にしてないです😅

ちぃ
同じく10ヶ月の男の子です(ノ・∀・)ノ
うちはひきわり納豆を
一回15gあげてます😊
たんぱく質なんで一応目安量は
なるべく守るようにしてます💦
-
いっちゃん
私も15~18gなので大体同じで安心しました😆
野菜などはg適当ですが、タンパク質だけ気になりますよね💧
ちなみに、納豆って、湯煎はもうしなくていいですか?- 10月1日
-
ちぃ
野菜や炭水化物は
目安より上です(笑)
なんならじゃがいもやさつまいもは
野菜として計算してる位適当です(((*≧艸≦)ププッ
そーでもしないとおかゆ少なくなるから(((*≧艸≦)ププッ
お湯かけたりするのは
ネバネバを取るため?なので
お子さんがネバネバ気にしないなら
もうそのままでも大丈夫かと思います( *´艸)
うちはつい癖でお湯かけてます(ノ∀≦。)ノ- 10月1日
-
いっちゃん
まだ納豆はネバネバで食べさせた事がないので、1度たべさせてみます🎶納豆は冷凍ストックしてますか?
離乳食に味付けってしてますか?
私は味付けといっても、かつおだし、野菜を煮た時の汁、赤ちゃん用のホワイトソース、赤ちゃん用お味噌汁の素だけです。味なしでも食べてくれるし、特に気にしてません(笑)- 10月1日
-
ちぃ
納豆は冷凍出来るって聞くけど
レンチン解凍したら臭いがやばいって聞くので
冷凍してません💦
余ったのは旦那か私が食べてます😅💦
味つけは
基本和光堂の粉末のやつ使ってます(笑)
○和風だし
○野菜スープ
○コンソメスープ
○コーンクリームスープ
○ホワイトソース
○和風あんかけ
今のところ上記の使ったりしてます😊- 10月1日
-
いっちゃん
納豆は冷凍ストックしない方がよさそうですね😵
いつもどんなのを冷凍ストックされてますか?
同じ10ヶ月なので色々違う質問までしてしまい、すいません💧- 10月1日
-
ちぃ
臭いがやばいって聞いて
冷凍する勇気がなくて(ノ∀≦。)ノ💦
いつもパワーギッズのひきわり納豆買ってます( *´艸)
全然気にしないでください😊
むしろ同じ月齢の方とお話しできて
嬉しいです😆💕
うちはまだ食材別でそれぞれ冷凍ストックが基本です💦
3回食になって食べる回数や量も増えたので
何種類も冷凍してます💦
今あるストックは
3倍がゆ、人参、じゃがいも、玉ねぎ、ほうれん草、ブロッコリー、大根、さつまいも、りんご(BF)、バナナ(冷凍分と冷凍せず生でもあげたりします😊)、とうもろこし(BF)、鮭、ツナ、アジ、鶏ひき肉、牛ひき肉、きな粉が冷凍ストックにあって
あとはヨーグルト、納豆、豆腐が冷蔵庫にあります😊
多分今あるのはそれくらいかなと💦
あっ💡あとはミネストローネが
冷凍ストックしてます😊- 10月1日
-
いっちゃん
うちもまだ食材別冷凍ストックが基本で、人参とキャベツ玉ねぎとかは一緒に混ぜて冷凍してます😁
タンパク質は15gずつ冷凍してますか?私はしてます👍
うちの子は今、軟飯なので炊飯器で一気に作って冷凍です🎶- 10月1日
-
ちぃ
うちは人参、たまねぎ、じゃがいもをミックスして冷凍したりしてます😊
たんぱく質は5gづつでしてます😊
野菜は10gずつで😊
うちもおかゆは炊飯器でしてます😊
あと人参、玉ねぎ、じゃがいも、さつまいも、大根も炊飯器でやっちゃいます😁✌️- 10月1日
-
いっちゃん
私も野菜は炊飯器でしてます😁さつまいもはした事ないですが、炊飯器ですると、柔らかくなりすぎたりはないですか?もし大丈夫なら炊飯器でしたいです(笑)
野菜は最初計って冷凍してましたが、めんどくさくなって、一気にジップロックにいれ、使う分だけ折って使ってます👍
ミネストローネは味付けはどんなんですか?別鍋で?それも計って冷凍ですか?- 10月1日
-
ちぃ
柔らかくなりすぎにはなってないかと🤔
ホクホクになってますよ( *´艸)
ミネストローネは
野菜は炊飯器でしたあと
鍋に野菜ぶちこんで
トマトピューレ入れて作ってます😆
一応ざっくり40ずつで冷凍しました😊- 10月1日
-
いっちゃん
さつまいも炊飯器でさっそくしてみます😁
ミネストローネも(笑)
味付けはピューレだけですか?- 10月1日
-
ちぃ
ピューレだけです😊
- 10月1日
-
いっちゃん
ありがとうございます🎶
- 10月1日
-
ちぃ
グッドアンサーありがとうございます😄
- 10月1日
-
いっちゃん
こちらこそ色々参考になりました❤️ありがとうございます
- 10月1日
-
ちぃ
私からも聞いていいですか?😂
普段どんなメニューあげてますか?😭- 10月1日
-
いっちゃん
もうホントにストックしてある野菜に和風だしや、かつおだし入れてチンしたり、シチューに入れる具材にホワイトソース入れてチンしたり…
軟飯にはふりかけパラパラかけたり、おにぎりにしたり…
朝はバナナヨーグルトにしたりぐらいです💧
参考になるメニューがなくてごめんなさい😭- 10月1日
-
ちぃ
手作りしてると
やっぱそんな感じになって
マンネリになりますよね😭
例えばハンバーグとか
形あるものとか作ったりしてます?😣
おやきとか😣💦- 10月1日
-
いっちゃん
形あるものはまだ作ってないです💧おやきは、まだ歯が下2本と上1本生えかけの状態で、食べれるのかなぁ…と思い作ってません(笑)
食べれますかね?
手掴みは朝食パンと、人参、ブロっコリーぐらいです😓
手掴みさせてますか?- 10月1日
-
ちぃ
うちは先月やっと下2本生えたとこなんです😭
おやきとか歯なくても
食べれる子は食べれるみたいですけどね🤔
うちは作ってみたけど
あんまり好きじゃないみたいです(笑)
食べるのは食べるけど(笑)
手掴みはうち口に全く運ばなくて
手汚れるの嫌みたいでブンブンするんで
昨日スプーン持たせてみたら
ちゃんと口に運んで食べれたんで
掴み食べは諦めようかと(ノ∀≦。)ノ- 10月1日
-
いっちゃん
おやきって、どうやって作るんでしたっけ?作ってみようかな…
スプーンも持たせてないので持たせてみます🎶- 10月1日
-
ちぃ
私も分かんなかったんで
「手作り離乳食」ってアプリ見て
作りました😂
うちの子の場合は
手掴みよりスプーンがいいみたいでした💦- 10月1日
-
いっちゃん
アプリみてみます😄
お互い離乳食作り頑張りましょうね❤️- 10月1日

退会ユーザー
気にしたことないです😂
1歳になるまでは、ひきわりのほうが
食べやすいかと思い、1パックは多い気がして
半分食べさせたりしてたぐらいです✨✨
1歳からは、1パック食べて普通の納豆
食べたりしてました😊
-
いっちゃん
タンパク質なので、あげすぎたら駄目なのかなぁ~と思い💧ちなみに今10ヶ月ですが目安量どのくらいでしょうか?
ひきわり納豆なら15~18gとなんかに書いてあったので、今はそのgぐらいしかあげてません。- 10月1日
-
退会ユーザー
うちは、グラムとかあまり気にせず食べさせ
個人的に栄養バランスだけは守り食べさせて
きました😂
上の息子のときは、ひきわり納豆を1パックの
半分は10ヶ月のときには食べてました✨✨- 10月1日
-
いっちゃん
納豆は冷凍ストックしてますか?息子も、あげた分だけきって食べてしまうと思います😅
- 10月1日
いっちゃん
気にするのやめます(笑)