![ほたて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の発言の愚痴・自己嫌悪を吐き出させていただきます😭誰かに話を聞い…
旦那の発言の愚痴・自己嫌悪を吐き出させていただきます😭誰かに話を聞いて欲しいです😢😢
現在23wの初めての妊娠で
昨日の助産師外来で体重増加を注意されました。
(妊婦してから+6.15kg増えてました😰)
その事を旦那に話したところものすごくしつこく「え!?6kgも太ってたの!?ほんとデブじゃん。デブ、運動しなよ、寝てばっかりいるからだよ、今更気をつけたって遅いよ、デブ」と畳み掛けるように言われて、悲しくて腹が立って泣いてしまいました。
体重増加については増えてるな〜と思っていましたが、
昨日まで医者も看護師もまったく体重には触れられなかったので、体重が増えてても大丈夫な範囲なんだ〜とまったく気にせずいつも通り生活をしていたので、今回助産師さんに注意されてとてもショックでした…。(2週間連続で2kg増えてたのにその時には何も言われなかったし。)
元々泣き虫で感情が高ぶると涙が止まらなくなります。
すぐに泣く私に旦那はいつも「俺が悪かったからもう何も言わない」と言っていますが、私的には「言ってもいいけどそんなにしつこくネチネチ言わなくてもいいじゃん…」と思いますが泣き続けて上手く説明出来ずに喧嘩は終了しました。
助産師さんにも注意されて反省して今後改善しようと思っていたのに、旦那にガミガミ言われて本当にショックでした。(私の事・体のことを考えて言ってくれたのは分かりますが、本当にガミガミ言われたんです…)
専業主婦の私と働いている旦那では
旦那が疲れてて大変なのに晩御飯中に泣き出してしまい、本当に申し訳ないのですが今回の旦那の言い様はショックで一晩たっても自分への自己嫌悪がひどいです…。
こんな私が母親になれるのか、
デブのお母さんでごめんね…、
旦那も疲れてるのに泣いてる私を見せて申し訳ない…、
モヤモヤ考えて自己嫌悪です…。
大好きなお米を控えて、
とにかく食べる量を我慢して
沢山歩こうと思います…😢
(減量ではなく体重キープを目指します!)
- ほたて(5歳0ヶ月)
コメント
![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ
私は1人目臨月のときでプラス7キロでした。
あんまり増えると出産もきついですし、頑張って運動しましょ♪涼しくなってきてウォーキングしやすい季節ですし、ファイトです☺
![うさこ(26)👀🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ(26)👀🤍
+6kgだったらそこまで目立つ程の増加じゃないと思いますよ🤔
そもそも、妊婦は増えるって旦那さんは知らないのですかね??笑
赤ちゃんを守るためのお腹の脂肪や羊水、胎児の体重、それ以外にも増える要素は沢山ありますし、仕方ないと思いますよ😩
理解してもらわないと男性にはビックリされるのかもしれないですね😅
-
ほたて
ありがとうございます…😭
増えるのは知ってるみたいなんですが増加の数値に驚いたみたいです😢数字を言わなきゃよかったと後悔してます😭笑- 10月1日
-
うさこ(26)👀🤍
増えるのは知っておられるんですね🤔
でも妊婦の+6kgとそれ以外の方の+6kgは違いますし旦那さんの言い方ももうちょっと考えて欲しかったですよね😓
何より自分が一番体の変化にビックリしてるんだから!って思っちゃいました😅- 10月1日
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
私なんて里帰りで実家に帰った途端、14キロ体重が増え、妊娠前からは20キロ増えました(笑)
でも産んだ後戻りますよ!
妊娠中体重増えるのは当たり前なのに、デブデブってムカつきしかないですね😩💦
-
ほたて
ありがとうございます😭✨
戻ることを期待します😭
そんなに言う?と思うほど日常でも言われていたのでムカつくけど何も言い返せなくて鬱憤がたまってました😢- 10月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なんて+15kgでしたよ🤣
妊婦さんだってお腹の中で命を育てる立派なお仕事ですよ!あまり無理されないようにしてくださいね😊
-
ほたて
そうですよね😭😭😭
立派な仕事って言って貰えて心が軽くなりましたありがとうございます😢✨- 10月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もほたてさんと同じでした‼︎
妊娠中は赤ちゃんの体重プラス育てるための用水や血液が必要なので体重増えたり丸くなったりは仕方ないのに
私も妊娠中、旦那に 最近丸くなってきたな デブでぶ お尻でかい とか昔の細かった時が可愛かった などと言われ続けてきました。
悔しくて産後ダイエットしようと思ってましたが慣れない育児でそれどころではなく今もまだ3ヶ月経ちましたが妊娠前からプラス2キロくらいあります。
ホルモンバランスが崩れてしまうので涙もろくなり少しきつく何か言われた時にボロボロと泣き出すと 何でそんな泣いてるの? と。
本当に何もわかってないんだなって、妊娠出産を甘く見られてるんだなって、だからもうすでに 旦那と息子2人で少しの間でもお留守番しててもらうときは不安でしかありません…笑笑
-
ほたて
言われ続けるの本当にしんどいですよね〜😭😭もーー😢
確かに子供が生まれた後も大丈夫なのかな…不安なってきました😰笑
今から少しずつでも教育しないとですね…旦那の意識を変えるのはどこのご家庭でも大変なんですね😭😭💦💢- 10月1日
-
ママリ
たったさっきの話ですが
少し前まで骨盤矯正に行ってたのですが、腰のゴリゴリが治ったのでいくのをやめたら
後で後悔するよ、ケツデカになっても知らないよ って言われて 出産したから仕方ない別にいいよ と言ったら ケツデカケツデカ と言ってきましたよ
ウザかったので なんでそうなるのうざい とは言いましたが産後もかわらないなぁと思ってしまいました😑- 10月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
デブになるのも母親の仕事です、今はしっかり太りましょ!!
産後数ヶ月の時に久しぶりのショッピングに出かけ、今まで履けていたスキニーが履けなかった時は半日ショックを受けましたが、時間の問題です、大丈夫です!!笑
-
ほたて
ありがとうございます😭✨
服が入らなくなるのもショック大きいですよね〜🤣💦笑- 10月1日
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
私はトータル+18㌔でしたが、会陰切開だけで自然分娩で生むことが出来ましたよ!
私は元はそんなに泣くタイプではありませんでしたが、旦那と結婚してから喧嘩するとすぐに泣くようになってしまいました😅
私の中で泣いたら負けみたいなところはあるのですが泣いてしまうし、泣いても旦那に申し訳ないとか思ってもみませんでした😂
最近は言われなくなりましたが、泣くといつも泣きゃいいと思ってと言われてたので、申し訳ないとか思わなかったです(笑)
体型に関しては、痩せたら怒ると旦那には言われてますが、せめて妊娠前の体重か欲を言えば50㌔台にはしたいと思っています(笑)
出産してお子さんが歩くようになったら、一緒に運動すれば痩せると思いますよ!
お互い、色んなこと頑張りましょう!😆👊
-
ほたて
ありがとうございます😭めっちゃ心強い〜!!!
泣いて「また泣いて…」的なこと言われて腹も立つし泣いてる自分も嫌になるしプチパニックでした😭😭笑
出産後体重が戻るように意識したいと思います🤣✨✨- 10月1日
-
まりも
私は他にも色々あり、吐き出し口がないため軽くノイローゼ気味ですが何とかやっていけてるので大丈夫ですよ!笑
喧嘩した時はとりあえず、泣いてもいいから思ってることを近所迷惑だとか支離滅裂とか考えないで勢いで全部吐き出しちゃってください!その場だけでもわりとスッキリします(笑)
お金かかりますが産後、ダイエットする前に骨盤矯正した方がいいですよ。
出産で骨盤が緩み内臓が下がったままだと、体重が落ちにくいそうです。
また、骨盤矯正で骨盤を正しい位置に戻すだけで10㌔くらい落ちるそうです。- 10月1日
-
ほたて
ノイローゼ!?大丈夫ですか😭😭!?
泣いてるとパニックになって子供みたいにひきつって泣いてしまうのですが今度喧嘩したら思いっきり吐き出したいと思います😢😢💨
骨盤矯正😳!!
デブって言った旦那に支払ってもらって積極的に行きたいと思います😭✨✨ありがとうございます〜😭✨
赤ちゃんに会えるのが楽しみになってきました〜!- 10月2日
-
まりも
ノイローゼ気味だと思うので、大丈夫だと思い込んでます(笑)
この間、大爆発して今ちょっと落ち着いてます(笑)
また、容量オーバーした爆発すると思いますけど(笑)
あたしは旦那と喧嘩して泣くと過呼吸になります😂
それがいいですね!笑
最初の数ヶ月は3~4時間置きに授乳しないといけないので寝る時間が確保出来ず大変だと思いますが、赤ちゃんはものすんごーーーーーーーーく可愛くて乗りきれるので、無理しない程度に頑張ってください!- 10月2日
![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあママ
ムカつきますね!私なら夜中枕元で泣いて寝せないです笑
-
ほたて
強い!!!!!!!笑
もう次から開き直って泣きわめいてやろうかな…🤣笑- 10月1日
![🍑🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍒
食べるもの我慢とかあんまり考えないでいいと思いますよ。
妊娠高血圧とか糖尿なら気をつけるべきだけど、妊娠中だし子供のために栄養つけてください。
旦那さんひどいですね😅
そして本当に母親になれるのかってみんな思うと思います。
産まれた後はもうならざるを得ないというか、自然となれるんだと思います!
私はなーんの準備も下調べも出来てなかったけど、しなければならないってことが多いからやってくうちに母にならせてもらってるって感じてます!
-
ほたて
ありがとうございます😭😭
物凄く心強いです😭✨
不安な気持ちでいっぱいですが産まれてしまえば頑張らざるおえないですもんね☺️🙌- 10月2日
-
🍑🍒
そーですよ。
私なんて全然心構えしてなくて、ただただ子供が無事育ってくれーとしか思ってなくて、出産前日くらいから不安になり始めたくらいでした💦
ほんと、身体にだけ気をつけて妊婦ライフ楽しんでくださいね。- 10月2日
-
ほたて
どーんと構えていて羨ましい🤣💕私もえりんごさんみたいに気にしすぎず生活しようかな…☺️✨
本当にありがとうございます😭- 10月2日
![say](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
say
全く自分を責める必要はないとおもいます。悪いのは旦那です。
初めての妊娠で不安もあるし体調の変化や今後の不安もあります。
そんな時にデブなんて言われたらショックなのは当たり前。
私も妊娠前から20キロ増えましたけど。後期には医者から安静といわれたり、貧血だからと言われて悩んでいるときに義母から顔が太ってると言われ、今だに根にもってます💢(謝ってもらったけど言い訳してきた)
妊娠中、産後の恨みは一生とよくいいますよね!
たまに思い出してはイライラしますけど、振り払って楽しいこととか赤ちゃんみたり、写真見返してみたりして気分を落ち着かせてます😅
赤ちゃん産まれれば強くなれますよ✨
-
ほたて
ありがとうございます😭✨
実母に言われるのもめっちゃムカつきますね〜!!!人の気も知らないで…!!
言われたこと、ずっと忘れないと思います…💢笑
少しずつ強くなれるように自分なりのリラックス方法考えたいと思います☺️- 10月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最低ですね!
ちなみに私はその頃には10キロは増えてたと思いますw
最終的に20キロ増えました!!
確かに産む時めちゃくちゃ大変でした。。。なので一概に太っても大丈夫!とは言えませんが、お腹空きますよねー!旦那さん、ホント酷すぎです。好きで太ったわけじゃないのに。これから気をつければいいと思います。
-
ほたて
ありがとうございます😭✨
食べるの大好きでそれを我慢しないといけないっていうプレッシャーもあったので本当に悲しかった…😭
少しずつ気をつけていきたいと思います☺️🙌- 10月2日
ほたて
そうですよね😭✨
体重キープ、ウォーキングして頑張ります☺️☺️💕