
コメント

ままり
うちの子もそういう日あります!
そういう時はおもちゃでつってとりあえず抱っこやめます(^_^)
遊んであげたら割と抱っこ抱っこにならないです!!!

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
うんうん、わかります!
似たような感じです。たまにはかーちゃんも休ませてくれよ、、、って思うこともあります。
うちの2歳さんも、保育所では外面よく?テキパキ行動したり、みんなとワイワイ遊んだり、連絡ノートみてたら「すげーな」と思うことたくさんですが、
なぜか家に帰ってくると「パイパイしたい〜💢抱っこおおおおおおおおお💢」の連続です。
子どもなりに保育所で気を張ってるんでしょうね。
家事は手を抜きながら、なるべくつきあってます。
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます!
そうなんですよね😭ずっと抱っこじゃなくてゆっくり座りたいよ〜となってます💦
たしかに、ママパパいないけど遊んだりご飯食べたりしてて、家だと保育園と違って甘えられる人がいるからなのかもしれませんね💦
パイパイって言うのカワイイですね😊うちはおっぱいすんなりやめて、全く無関心です😅少しさみしいです笑
私も、沢山抱っこしてあげられるよう気持ち切り替えてみます!- 10月1日
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます!
なるほど!確かに1人遊びに飽きた頃とか、私がのんびりしようとしてる時が多いかもしれません😊気をつけてみます!