※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆりな
お金・保険

保育園が無償化されたが、2人目は無料で、1人目の時にも同様の支援を望んでいた。生活が苦しく、保育料を支払えずにいた。

今日から保育園が無償化
明石市は2人目無料やったから下の子はすでに無料
1人目の時にやって欲しかった
生活苦しくてめっちゃ滞納してたし

コメント

deleted user

確かに後から後から制度が出来るので、自分の時にあってほしかった、早くしてほしかったーというお気持ちはよくわかります‼️

西宮在住ですが、私の子供は一歳から医療費無料じゃないんです。
同じ市内で同い年の子でも無料の人とそうでない人の線引き、なんだかなーと思ってましたが、今7歳の子供がいる西宮の友達に、一歳から医療費かかるかからへんの線引きってなんだかなーと話したら、えーでも前は上限すらなかったけど、途中から1日の上限出来ただけでも負担減ったよーと。
なので、やはり後になればなるほどこう言うことになっていくのは仕方ない、と割り切ってます😅

上のお子さんでもまだまだ先になりますけど、明石は保育無償化で余った財源を中学の給食無償化にするというニュースを昨日聞きましたよ。素晴らしい制度だと思いました✨
1人目の時にというのは本当によくわかりますが、今後はいいこともあると思ってみたらいかがでしょう😊

  • さゆりな

    さゆりな

    地域によって差がありますよね
    でも同じ市に住んでて無料の人いるとなんでってなりますよねー
    無償化が全然有難くない上に消費税増税は痛すぎます
    まぁ無償化も間に合わなくて悔しい気持ちはありますが仕方ないことだと言うことも理解してますよー

    • 10月1日
deleted user

無償化は有難いですが…

その代わり全てにおいて10%の増税ですよね💦

きっと、1年における税金は軽く保育費を上回ると思いますから…これがずっと続くとなったら尚更生活苦です😭

いっそ税金30%でもいいので、大学まで教育費は無料、医療費無料、老後の費用無料と北欧並みになって欲しいです😅

  • さゆりな

    さゆりな

    無償化が全然有難くない上に消費税増税って😓
    ついでに言うと給料は上がってません
    議員たちはめっちゃ給料もらってるからたかが2%の増税なんて痛くも痒くもないんでしょうねー
    年間300万〜350万の給料で一度生活してみろーって思います😠

    • 10月1日