
コメント

退会ユーザー
アドバイス、、、
保険に入る、無理しない、変なものは食べないとかですかね。
と言っても、ダイヤモンドヘッドに登ったり、レアのお肉や生のマグロも食べましたが、、、
私はトイレが近かったので、飛行機はトイレの近くの席にしました。あとは長時間のフライトだったのでむくみ予防でメディキュットも持って行きました。

あんこ
ゲ◯袋持って行った方がいいです!
他は平気だったのですが、離着陸時が揺れて気持ち悪くなりました...。
あとはお茶ですかね!
海外のものは味が想像できなくて安易に買えないけどすごく喉が乾くし、日本のペットボトルも売ってるけど高いので、500mlの麦茶何本も持っていったらかなり便利でした!
私は初期に行って何事もなく帰ってこれましたが、本当に自己責任になってしまうので気を付けてくださいね😣
今思えば、恐ろしいことしたな、とは思います😅
-
ちっち👶🏻
ゲ◯袋ですね😂わかりました。。笑
私も匂いつわりで今、吐き癖ついてしまっているので、尚更危ないかもですね。。🤮
妊娠期間中に海外旅行もかなりのリスクですけど、子供が産まれたら余計に海外行けなくなるとおもって、決断しました😔アドバイスありがとうございます!- 10月1日

ママリ
24-25wに、途上国に旅行しました😁
・海外旅行保険は、妊娠週数によって加入条件や補償内容が異なる。
ホームページやパンフレットをよく読んでから加入手続きをする。
・英語で
「妊婦であること、妊娠週数、単児双児どちらか、服用中の薬」
を書いたメモを常に持ち歩く。
体調急変時に、周りの人や店員、病院で見せるのに使うため。
・飛行機やホテルの予約時に、妊婦であることを伝える。
ホテルによっては、マタニティパジャマや抱き枕のサービスがある場合も。
・旅行プランはゆったりめに組む。
ツアーなら申し込む前に、妊婦でも参加可能なプランなのか、何か制限はあるか旅行会社に確認しておく。
・現地で、日本語の通じる病院を複数リストアップしておき、メモに書いて常に持ち歩く。
現地でタクシーで急遽向かうことを考え、メモは英語版も作っておく。
妊婦ということで特に気をつけるのは↑かなと思います😊
後は、生水は飲まない・ドリンクのオーダーは氷抜きにする等、海外旅行で気をつける一般的なことで大丈夫かと💪🏻✨
-
ちっち👶🏻
かなりの情報ありがとうございます😳!聞いて良かったです!とりあえずは赤ちゃん第一で、無理をしないを大前提で旅行行ってきます🥺✨アドバイスありがとうございました!
- 10月1日
退会ユーザー
海やプールも感染症や冷え云々で避ける人が多いと思います。私は入りましたが…
でも、その後妊娠9ヶ月で切迫早産になりました。2人目は海外には行ってないし、そこまで動いてないのに切迫になったので、私の場合はそういう体質なのかもですけどね(笑)
ちっち👶🏻
私も元々、アクティブな人間で身体は動かしたい方なので、動かしたくてソワソワしてます。。笑 今回ばかりは自分一人だけの身体じゃないので、旅行もあまり大幅に動かないようには気をつけようと思ってます😂
メディキュット持って行きます😂
アドバイスありがとうございます!!