
出産時の救急車の呼び方について相談です。旦那が不在で陣痛が心配。破水後、30分以上待つのは危険か。陣痛タクシーがないため、救急車を呼ぶことを考えています。
出産時、救急車はどの程度までいったら呼んでもいいものなのでしょうか?😅
現在2人目を妊娠中で明日で38週に入ります!
なのに今週1日だけ旦那が仕事で帰ってこない日があります😭
その日の夜中に陣痛が来ないことを祈っていて、お腹の子にも「その日はやめてね~」とひたすら話しかけているのですか、1人目もちょうどそのくらいの週数の明け方に陣痛がきたので今回もそうなるんじゃないかと思い不安です😱
旦那はもし陣痛がきても、連絡をしたら帰ってこれると言っているのですが、仕事場から職場まで戻りそれから原付きで家まで帰ってくるとなるとなんだかんだで30分以上かかります😂💦
陣痛で救急車を呼ぶのはよくないみたいなので、できるだけギリギリまで粘るつもりですが、1人目のお産は早かっため心配です😰
また、もし破水から始まったら30分以上家で旦那を待つのは危険でしょうか?
田舎のため陣痛タクシーはなく、普通のタクシーも深夜営業はしていません。実家も義実家も遠方で、近くに知り合いや頼れる人もいません⚡️
陣痛や破水で救急車を呼んだことがある方いますか?😩💦
- ♡♡♡(5歳6ヶ月, 7歳)

。
呼んでください!
救急車は人を助けるためにあります。赤ちゃんとお母さんのためにやばそうなら呼ぶべきです。

退会ユーザー
タクシーないなら救急車仕方ないと思います!

ぽんちゃん
私は病院で救急車は絶対に呼ぶなと言われましたが、タクシーもない、車も難しいだと呼んでも仕方ないとは思いますがまずは通ってる産院に電話して指示を仰いでからの方がいいと思います。

りょう
父が消防士で、駆けつけたらすでにお家で産んでた、なぜかラウンドワンのトイレで産んでた、救急車の中で父が取り上げたなどなどたくさんのパターンを経験してるみたいですが
父としては救急車呼んでちゃんと病院まで運んで専門医の元で出産してもらい、後日病院の先生から無事に出産報告があると一番嬉しいみたいです🥰救急車内で取り上げるのはめちゃくちゃ感動するけどパパには重役すぎる、、が口癖でした(笑)
命の誕生のために呼ばれるのは夜中に起こされてでもなんだか嬉しいとよく言ってました☺️

ドキンちゃん♡
私は病院で救急車は呼んじゃダメだと言われてます😱
でも命に関わる事だし何も手段ないなら呼んでもいいと思います!😭

退会ユーザー
病院から救急車は指示したら呼んでね。と言われています。
本当に救急車が必要な方は沢山いますから、自分の判断で呼ぶのは控えた方がいいと思います。
ただ私は破水から上の子産みましたが直ぐは産まれませんでした。
不安かもしれませんが
病院の指示に従うべきだと思います。

♡♡♡
みなさん回答ありがとうございます!
参考になりました😭✨
コメント