※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
子育て・グッズ

米子市のママさんへ。保育園申込書の配布案内は、ホームページに掲載されていますか?昨年の情報が9/10にあるが、今年はどうでしょうか?

米子市のママさん!
令和2年(平成32年)度の保育園申込書配布とかの案内って米子市のホームページにもう記載ありますか?

昨年は9/10に配布時期や配布場所の案内がされていますが、、

コメント

しぃ

まだ記載なくないですか??😣
こないだ市役所行って聞いた時は10月末から配布します~て言われました💦
明日から10月だし、そろそろ案内も出ていい頃ですよね🙄

  • mam

    mam


    ないですよね〜、ソワソワしてます。
    私が7月初旬に聞いてみた時は10月中旬配布と言われました、となると昨年のスケジュール感でそう答えられたんでしょうね𓄺
    そろそろ案内出して欲しいですよね𓅼

    7ヶ月babyちゃんの保活中ですか?
    同級生ですね!
    うち1子目なんで不安しかありませんー、、

    • 9月30日
  • しぃ

    しぃ

    途中入園の空き状況案内にしても色々遅いですよね😩

    ですね!月齢近い子周りにあまりいないのでちょっと嬉しいです☺️
    1人目だと不安ですよねー💦2月にくる合否結果までずーっとドキドキしてましたもん😂
    うちは2人目だし兄弟点もあるから多分大丈夫かなぁ…とは思いつつもドキドキです😣

    • 9月30日
  • mam

    mam

    遅いです〜、、
    ほんとソワソワしてます

    嬉しいです🎶
    認可と福祉会の2園に見学に行ってみましたが、枠少ないんですよね〜としか言われずただただ疲れて帰ってきました𓅼
    旦那も単身とかじゃないし義両親市内だし1人目だし、いつどこに入園できるやら𓅓

    お兄ちゃんは0歳児クラス入園でした?保活どんな感じでした?
    差し支えなかったら少しでもお話伺ってみたいです𓂅

    • 9月30日
  • mam

    mam

    義両親も実両親も市内です、
    私は120時間にはなりますがパートだし車送迎もできるし、、全く稼げません𓅸💦

    • 9月30日
  • しぃ

    しぃ

    案内遅いよね~、て支援センターの先生とお母さんたちとグチってます😩笑

    えー、そんな雑な😳💦見学来てるんだからちゃんとしてほしいですね( ˙-˙ )

    上の子も1歳児からの入園でしたよ!うちも旦那日勤で毎日帰ってきますし、実家は境港で義実家は市内です☺︎
    復帰先がもう決定なら少しは点稼げないですっけ?これから仕事探しますー、て方結構おられますし😣

    • 9月30日
  • mam

    mam

    そうなんですね!
    支援センター、私が人見知り発動してしまい行けずにいます𓅿おすすめはどこですかー?

    かなり雑でした、見学にきてすみませんって感じでした。
    1歳より0歳児の方が簡単です、1歳児は0歳からの持ち上がりや兄弟枠で埋まりそうですからね〜、みたいな𓅼
    他にも私立や福祉会行こうかと思ってましたが、認可外とか小規模を攻めるしかないのか、、悩んでます
    1歳児クラスだったんてすね!第1希望園に受かりました?
    育休中なので復帰先はあります!それで稼げるなら少ぉぉーし元気でます𓅮!

    待機児童なんて都会の話だとばっかり、、
    恐るべし米子市𓅼

    • 9月30日
  • しぃ

    しぃ

    わたしは弓ヶ浜通ってます!0歳の日は多いですが普段はのんびりしてますよ✩.*˚
    先生も来られるお母さん方も話しやすい人ばっかりです☺️

    確かに持ち上がりやらで枠は埋まりがちですけどね…💦
    うちは私立通ってますよ☺︎
    第1で受かりました!
    上の子の時どうだったっけー、て点数の表見たら就労での10点しかなかったです🤣

    米子はどこも激戦ですね💔

    • 9月30日
  • mam

    mam

    弓ヶ浜なんですね!0歳多いんですね〜みなさん凄いなぁ
    子どものためにもそろそろデビューしなきゃなぁぁぁと思ってるところです

    私立!第1希望の!
    すごーい!羨ましい限りです𓂅
    私は6hパートなんで9点、私も就労でしか稼げません𓅮⚡︎

    ほんと激戦ですねー、、
    妊娠中にここまで厳しいとわかっておらず、
    子どもと少しでも一緒にいたい🎶!なんて呑気に育休満喫する申請出したんですが、
    0歳児クラス入園してる人が羨ましい、、
    でもやっぱり子どもは可愛いから復帰は早めたくないし𓂅
    奇跡が起きてくれることを祈るばかりです。5園どこにしよう𓅼

    • 9月30日
ももちゃん

先月、市役所の方に聞きに行ったら、保育料無償化の関係で配布が10月末からと言われました〜😥なので10月末の辺なのかなぁと考えています。

  • mam

    mam

    そうなんですね!
    まだ先ですね、ソワソワしてました
    ありがとうございます!
    7ヶ月babyくんだ!近いですね𓅭

    • 10月1日
  • ももちゃん

    ももちゃん

    ほんとですね!😳うれしいです🤗私は第2子なので上の子と同じ保育園に入れたらなぁと思っています…上の子時は希望保育園10個出せれてたのに5個しか出せれなくなったので不安です…

    • 10月2日
  • mam

    mam

    2人目くんなんですね🎶
    福祉会の保育園ですか?
    同じ所に入れるといいですね𓅮
    そうですよね!5園どこにしようと悩みが尽きません𓅼

    • 10月2日
  • ももちゃん

    ももちゃん

    福祉会ですよ〜🤗 同じところに入れればいいです😵
    別だとやはり送迎が大変😧

    • 10月2日
  • mam

    mam

    羨ましいです〜福祉会!
    ですね、送迎しんどいですよね絶対𓅼
    1人でも毎朝バタバタだろうなぁと今から不安です𓇠

    • 10月2日
もも

この間、市役所行ったら申請書の配布はたしか10月21日で空きの数?を教えてもらえるのが11月からと言われました💦
また11月に来てと言われたのでなったらすぐ行く予定です😭
4月から0歳児枠で預けたいですが
はじめての保活で分からないことだらけ、入れるかも不安です😔

  • mam

    mam

    10月21日!そうなんですね!
    まだかな?まだかな?っていつもHP覗いてました
    0歳の方が入りやすいんですよねって見学に行った2園ともで言われました!
    初めてでほんと不安ですよね〜𓅼

    • 10月1日
  • もも

    もも

    日付は曖昧ですが…10月中旬だったのは確かです!
    見学はどこ行かれました??
    0歳枠入りやすいとは言いますよね😂
    家の近くがあればいいな…と💦
    ただ加点が少ないと思うので不安しかないです😭

    • 10月2日
  • mam

    mam

    そうなんですね!もう少し先ですね、、
    私は自宅、職場、実家のどこから近くにするか悩んでるところです〜、
    とりあえず えんぜると福米いきました!
    私は就労でしか稼げそうにないくせに1歳児クラス希望だから不安だらけです💦
    こんなに厳しいとは思わなかったです𓅼𓂅

    • 10月2日
  • もも

    もも

    どの近くにするかは悩みどころですよね💦
    お迎えの関係もありますしね、、
    福米は行こうかと思ってました!
    良かったですか??
    1歳児クラス難しいって言いますもんね、不安ですね😢
    去年私の親戚が1歳児クラスで入れてなかったので米子でも待機児童あるんだ…と思ったところでした😓

    • 10月2日
  • mam

    mam

    ほんとどこの近くか悩みます!
    福米よかったですよ〜
    ほんと1歳児不安です𓅼
    都会の話かと思ってましたが米子も恐ろしいですね💦

    • 10月2日
  • もも

    もも

    ほんと不安だらけですよね😓
    無事 保育園決まりますように…
    お互い頑張りましょう😭💦

    • 10月3日