
トイトレが疲れています。おしっこやうんちをする前に教えてくれず、自分から行こうとしない。保育園で友達と一緒に行くようになるかなと思っているが、外出先でも突然トイレを我慢できなくなり、困っています。
トイトレ疲れました。
いくらお願いしても教えてもおしっこもうんちも出る前に教えてくれない。
私が行こうと言わないとトイレに行ってくれない。
保育園行くようになればお友達もいるし自然と行くようになるかなとは思ってますが
お出掛けしてさぁ、お店入ろうとしたら「うんちした」と……疲れました。
- ねこ(生後3ヶ月, 2歳6ヶ月, 6歳, 8歳)

はち
トイトレお疲れ様です。
『事後報告してくれてるなら、もう一息ですよ』と、保育園のベテラン先生にそう言われました。
うちの子は本当にその通りでした。

ママリ
まだ出来なくて当たり前な年齢だと思いますがー…
幼稚園や保育園によっては、優秀ぞろいなところ(八割オムツ外れてる)もありますよねー。
でも、まだ3歳ですよね。まだまだまだまだだと、年少も半年過ぎたあたり(4歳)に外れたらいいよねーと、我が家ではそんな基準です。
うちの次男5歳は時々漏らすんで、大事なお出かけには、まだオムツはかせてます(笑)
たしかに、出かけた時、面倒ですがね(^^;)

音
うちは3歳半ですが、今日は保育園でのおもらしの洗濯がたくさんでした😣
出かける時はもうオムツにしてます😅
成功する時が増えればいいかなぁと気長にやってます😄
コメント