※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amu
子育て・グッズ

マグで飲めるようになる方法やマグの交換について、リッチェルのマグを使用している場合のアドバイスを教えてください。

マグについてです
マグデビューからどのくらいで飲めるようになりましたか?
個々の差があると思いますが、うちの子は全くマグを受け付けてくれません😞

スパウトがダメならと、ストローに変えてみても、咥える事すらしてくれません
あれやこれや頑張って口に近づけてみても上手くいかず...その内に腹ペコMAXでギャン鳴きになってしまい、いつもの哺乳瓶になってしまいます💦
飲み口を咥えてもくれないので、マグで飲める日はやって来ないんじゃ...とぼんやり思ってしまいます😅

使用しているのはリッチェルです
マグを変えた方がいいのか、それとも飲ませ方にコツがあるのか。。。何かいい方法があれば教えてもらえないでしょうか

コメント

210

飲ませようとすると嫌がったりしてますか?
うちの子の場合ですが、飲ませようとはせず、しばらくマグ自体に慣れてもらうために手に取らせてました。
飲み口かみかみしたり、慣れてきた頃に何となく飲めるようになっていきました。

ストローも、同じパックジュースを親が飲んでるのを横で見せてたらストローをちょっと加えてくれたので、それで慣れていきました。

まだ5ヶ月ですから焦らなくても大丈夫ですよ〜。

  • amu

    amu

    嫌がります...😞
    これじゃない!って感じで💦
    なるほど!まずはマグ自体になれてもらうのが大事ですよね✨
    飲ませる事に意識が行きすぎていました💦💦
    ストローの練習方法もとっても参考になります
    ありがとうございます😄
    早速やってみます

    • 9月30日
TM

まだ5ヶ月だから、焦らなくてもいいと思いますよ!!

ストローの練習は最初紙パックの麦茶や赤ちゃん用ジュースを使って、軽く押して飲ませるとストローから飲めると分かるようになります!!

あとはこちらのマグは蓋を押すと飲み物出てくるので、練習しやすいです!

ストローを使えない大人はいないので、焦らずに少しずつ進みましょう!!

  • amu

    amu

    ストローの練習って専用のマグじゃなくても出来るんですね!
    知らなかったので教えてもらえて良かったです✨
    参考の画像もつけてくださってありがとうございます😄

    焦らずちょっとずつ頑張ってみます...!

    • 9月30日