

てぃー
同じ銀行で作ってるよ◎

てぃー
違う銀行で作ってるよ×

退会ユーザー
同じ銀行の口座も作りましたが、将来どこに行っても使えるようにゆうちょ銀行でも作りました!
-
てぃー
コメントありがとうございます😊
二つ作られたということですか👶🏻?
よろしければどのように使い分けてるか教えください(*^^*)- 9月30日
-
退会ユーザー
2つ作りました!
同じ銀行の方は、旦那の口座に児童手当が入るのでそれを移したり、頂いたお祝い、月々子供に貯金してるのでそれを入れてます💰
ゆうちょ銀行の方は、今のところお年玉です💰
まず自分で貯めて使い始めるのはお年玉かな。と思って。
私の母が私が中学生になった時、自分で管理するんだよ。と渡してくれたのがゆうちょ銀行で、学生の時はバイト代をひたすら貯めてたり、今もずっと使ってるので、娘にもゆうちょ銀行の口座を作りました!- 9月30日
-
てぃー
なるほどですね!ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます(*^^*)- 9月30日

まーぶ
夫と同じJAにしました。
児童手当をそのまま移し替えるので、まとめて操作できるほうがいいなと。
-
てぃー
コメントありがとうございます😊
なるほどですね!
ATMでお子様の通帳に振り込んでいるのでしょうか⁇- 9月30日
-
まーぶ
そうです\(◡̈)/
- 9月30日
-
てぃー
それは楽ですね😍
参考にさせて頂きます(*^^*)- 9月30日

ちゃそ
旦那の給料口座と同じ銀行にしました😊
大金持って違うATMに移動するのが怖いのと面倒なので😂
-
てぃー
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦
参考にさせていただきます(*^^*)- 9月30日

ぱん
うちはJAでつくりました!
-
てぃー
コメントありがとうございます😊
やはり親と同じがいいですよね🤣💕- 9月30日

のり
娘はゆうちょ銀行のみつくりました!
-
てぃー
コメントありがとうございます😊
ご両親とは違う銀行ですか(*^^*)?- 9月30日
-
のり
自分たちはゆうちょ銀行の他に給料振込用でUFJ銀行の2種類持ってます🙌
都市銀行だと娘が大人になった時に引越したりしたら使えないってなると不便だなと思ったので、全国にあるゆうちょ銀行にしました!- 9月30日
-
てぃー
ゆうちょは便利ですね~!
検討してみます😊!- 9月30日
-
てぃー
ありがとうございます(*^^*)
- 9月30日

はじめてのママリ🔰
イオン銀行で作りました😌
インターネットバンキングの登録をすれば0.03%なので他よりは利率が良いですし、3ヶ月の定期預金が0.2%の時もあるので作りました。
-
てぃー
コメントありがとうございます😊
イオン銀行‼︎
利率いいんですね(*^^*)
検討してみます!ありがとうございます!- 9月30日
コメント