
コメント

はじめてのママリ🔰
ええ?!通ってますが、そんなことないですよ?先生も好きです😊

ぷりん
事前動画は観なきゃですが
仮申し込みとか銀行口座の登録は
一切なかったです!!
私は通う気半分で体験には行ったのですが
断っても大丈夫な雰囲気でしたし
他の教室の方も同じ方が多かったので
そんなゴリゴリな感じの所なのか
人なのかがいるのが驚きです😱💦💦
退室も多少は引き止められますが
無理には引き止められません💦💦
-
hotate
今、通われていますか??
体験も本当は単独の予定だったのですが、雰囲気が伝わるよう通われているクラスでやってください!や、指定口座があるので〜ない場合は〜や、もっと気軽に行こうとしていたのですが。とお伝えすると口約束では出来ませんので!と言われ、こんな感じなの?!と驚いてしまいました😅- 7時間前
-
ぷりん
通っていましたが退室しました💦💦
体験が単独かは教室によるかもですが
(私は通室してる方と一緒にやりました)
指定口座がどうこうとかは
話されたことは無かったです💦
引き落としの話も体験後に通う場合だけですし
口約束だけではとかそんな事も言われなかったです😨
ベビーパークのお問い合わせから
講師の名前が分かれば教室名と講師名と
併せてお問い合わせするのが1番かもしれません💦- 7時間前
-
hotate
退室した理由をお聞きしてもいいですか?😳
通う方が多いからそういう言い方なのか、それとも体験だけでやらない方が多いからそういう言い方なのか、なんだか、え?が止まりませんでした😅
予約した日と違う日を提案され、ゴリ押し感に負けて日にちも変更したのですが、なんだか違和感も多いので、問い合わせした方が間違いなさそうですね😣- 7時間前
-
ぷりん
子どもが保育園に通って私も復職するのと
私の勤務がシフトなので
通うのが難しいというのが1番です💦
同じ理由で辞められた方が3人います😂
近い教室はもうそこしかない感じでしょうか?😰
正直そんな先生の所には
通いたくないですよね...💦💦
ありえない対応だと思います。
予約した日と違う日を提案も
理由なしならちょっとよく分からないですし
他の人でそのような対応をされた方が
いないのでその先生だけかもしれません😰
3月は退室する生徒も多いので
焦ったのかもしれませんが
それはよくない対応だと思うので
問い合わせしてみてください🥲
不信感が残ったまま通われて
嫌な思いをされたら勿体ないです🥲
せっかく今からBクラスに通うなら
絶対いい講師に当たって欲しいですし
我が子も通ったおかげで出来るように
なったこともたくさんあるので
もし通われる事も考えているのであれば
不信感無くしてから是非通われてください🥲🥲- 7時間前
-
ぷりん
補足で同じ理由で辞めたと書きましたが
復職するからという理由です😳
みなさんは家族の時間が欲しいと仰っていて
1度復職ママ向けの講座で結構引き止められましたが
別にそこで辞めませんと断らなくても大丈夫でした😂- 7時間前
-
hotate
たしかに子供の入園と復職があると、通うのが大変になりますよね。
そこしかないんです😣
教育関係の仕事をしており、幼児教育に興味があったので、少しでも私と子どものためになれば〜と思ったのですが、なんだか気軽感がなくなってしまい、、、。笑
でもやっぱり通ってる方は、お子さんの変化があるんですね。もうちょっと悩もうと思います😅
回答ありがとうございます🧡- 6時間前
-
ぷりん
そうなのですね😭
幼児教室私も保育園行くまでの間でもと思い
通っていたので短い期間でも
通室する意味はあったと思っているので
そのような対応をされると
気軽感が無くなってしまう気持ちわかります😭
その先生がいない曜日に通うとか
出来たらそれもいいかもなので
是非ご検討されてみてください☺️
私も体験に行った時の先生が
あまり合わない気がすると思って
違う曜日にして良かったので🥰- 6時間前
-
hotate
たびたびすみません💦
その先生がいない曜日を通うということもできるのですか?
また失礼かもですが、お金の面はあまり心配が元々なかったですか?😣- 6時間前
-
ぷりん
出来ると思います!
私は体験と違う曜日にしたら
その曜日は○○先生とだけ言われたので
お問い合わせで聞くかもしくは
体験がその先生なら
先生がいる曜日はいつですか?と聞いて
後から○曜日が都合が良くないので
○曜日でお願いしますとかも出来ます!
通う曜日は空いている曜日があれば
何個か候補は貰えると思います😊
いいえ!正直ギリギリでした🤣
お金の事も退室理由に正直ありますが
仕事を初めてシフトでなければ
そのお金でも通ってもいいと思えるくらい
最近伸びしろが少しあったので
今辞めてしまうのは本当に
勿体ないなぁと正直思っています😭
でもお金のことを考えると
長く通うのはなぁというのも
正直な感想です🥺- 5時間前
-
hotate
そうなんですね!
動画視聴もまだなので仕組みが全くわからず、丁寧にありがとうございます😊
みなさんのお話を聞いていると、当たり前だとは思いますが、お金をかける価値がやはりあるんですね🥹
小さいうちから、伸び代がハッキリみえるなんて、魅力的です。
まずは体験をしてみたいと思います!
丁寧にご回答いただき、ありがとうございました🥰- 5時間前
-
ぷりん
動画視聴は買い物中とかに
観てた方もいましたよ🤣
カメラオンで参加してくださいの中
カメラオフにしてる方もいましたし
めっちゃ緩いなぁとは思いました笑
候補日は体験後に通いたいと言えば
書いて貰えると思います!
ベビーパークが4ヶ月でも通えば
効果がみえるので最低4ヶ月通室に
していると言っていましたが
本当に4ヶ月だけでしたが違います!
子どもが熱出したりで振替も月に
1回しか無いのは厳しいなとは思いますが
何とか退室までは振替使いながらも
払ったお金分は通えました🤣笑
あと、月に3回のレッスン月と
4回のレッスン月があって
お金一緒なのになー🫥とは
正直思っていました🤫
ここだけの秘密です笑
私も1歳1ヶ月手前から通い始めたので
体験楽しめるといいですね🥹✨
体験だと目まぐるしく色んな事をするし
ペースに当たり前についていけないって
思うかもですが通うと慣れるので😂
飽きる前に色々な事を取り組むのも
またいいそうなので楽しんできてください☺️💕- 5時間前
-
ぷりん
あ!もう体験って申し込まれてますよね?🥲
電話がかかってきたって事ですもんね?🥲
どこかの会社とかインフルエンサーさん経由だと
色んな特典つくのですが
どこかしら経由で申し込みされてると
いいなと思いまして🥲🥲
お節介すみません🥲💦💦- 4時間前
-
hotate
え、動画視聴そんなにゆるいんですか?笑
でもそれは助かります(笑)
最低4ヶ月通室ってなってますね!
お金分のレッスンは参加しておきたいですよね、損したくないですし🤣
そうです!体験は申し込みました☺️
動画視聴も体験もこれからです!
正直、インフルエンサーさん経由の特典ありも欲しくて申し込みました(笑)
それくらい軽い気持ちだったんです🤣- 4時間前
-
ぷりん
顔出しといってもカメラオンにして
顔とか写ってない方もいましたよ🤣
私もオフにしていましたが大丈夫でした😂
振替の再振替はないので
連続で振替がある週はドキドキでした😳
3回しかない月はお休みの週は
サロンといって
育児相談が出来ると思うので
まぁ実質そこまでの損は無いかと🤣笑
あ!それなら良かったです☺️✨✨
特典良いですよね🙆♀️💓
そしてベビーパークで体験して
良さを体験出来るのも1歳くらいが
丁度いいと個人的には思っているので
楽しんできてくださいね😊- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私は通う気満々で体験行きましたが、全くゴリゴリ感なく、申し込みとか銀行口座とかも体験終わって入会の話になってから聞きました!
-
hotate
今、通われていますか?
体験も本当は単独の予定だったのですが、雰囲気が伝わるよう通われているクラスでやってください!や指定口座があるので〜ない場合は〜や、もっと気軽に行こうとしていたのですが。とお伝えすると口約束では出来ませんので!と言われ、こんな感じなの?!と驚いてしまいました😅- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
通ってます!
もともと平日のクラスで、復職&保育園の関係で今月4日からは土曜日クラスに変更しました☺️
私も体験の時、電話がかかってきて単独より実際の授業見た方がイメージわくだろうからということを言われて、実際のクラスに混ぜてもらいました!私は通う気満々の体験だったので、むしろ実際のクラスの雰囲気見れるのは嬉しかったし連絡ありがとうございますって感じでした😂
あと、私が行ったときは体験当日に入室すると色々特典がついてくるキャンペーンをしていて、入室には口座情報が必要だったので、口座について言われたのはそのキャンペーンの関係で当日入室を決める方が多いからかな?と思いました💡
私は体験の際特に口座とか言われなくてなんの準備もなく行って結局当日は口座登録できなかったのですが、最初の1〜2ヶ月分は振込用紙を自宅に届けてもらうので対応してもらえました☺️- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
私と同じクラスのママさんみんな仲良しですが、全員体験当日に入室したと言ってたので、ベビーパークは大手でかなり有名&人気ですし、入室する人は最初から入室する予定で体験受ける人が多いのかなと思いました💡
- 5時間前
-
hotate
そうなんですね!
土曜クラスに変更するほど、お子さんにとってもいいところなんですね☺️
変化は感じられましたか??
当日申し込む方が多いからのお教室側からのお気遣いだったんですかね💦
私自身、通わせたい!という思いよりは、幼児教育への興味だったので、え?と驚いてしまったのですが、実際の流れからご回答いただけて、少し納得しました😣- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
1人目で子供とどう関わっていけばいいか手探りでの育児なので、かなり親としての子供への対応とか接し方とかが勉強になっているのが続けてる1番の理由です☺️
でも子供の成長もかなり感じていて、ベビーパークに通わなかった場合とは比べられないので根拠とかはないですが、ベビーパークのおかげで息子は成長できてると思ってます💡
通わせたい!という気持ちではなく興味がある程度だったり、他の教室にも参加して色々比べてから入室を考えたい人とかにとってはゴリゴリきて嫌な感じになってしまうかもしれないですね😅- 5時間前
-
hotate
家にいるだけじゃ出来ない体験ができ、成長が目に見えるのは子供だけじゃなくて、親にとってもいいですよね☺️
そうですね。他の教室を検討?か体験申し込みしている?方はキャンペーンの対象外となります。などとも言われたので😅
まずは体験をしてみたいと思います。
丁寧にご回答いただき、ありがとうございました🥰- 5時間前
hotate
通われているんですね🥹
体験も本当は単独の予定だったのですが、雰囲気が伝わるよう通われているクラスでやってください!や指定口座があるので〜ない場合は〜や、もっと気軽に行こうとしていたのですが。とお伝えすると口約束では出来ませんので!と言われ、こんな感じなの?!と驚いてしまいました😅
場所によってなんですかね😣
はじめてのママリ🔰
上の子も通っていますが、やっぱり賢くなってるのでやってて良かったです😄
うちのところは引き留めとかも、そんなに強くないのと、ほぼ入るかもって言っている子だと。紹介すると4ヶ月以降で辞めることができて、3ヶ月ぶん無料とかで通室できるので、安心して紹介できてます🥺
とりあえず子どもと2人で日中過ごすのもひまだし、子どもにもいいかなとベビーパーク通う人は周りにも多いです!
気軽に行って全然いいと思うんですけどね🥺新年度で余裕がないのか、そんな対応のお教室があるなんてびっくりです🥺💦💦
hotate
やはり通っていると変化があるんですね😳
気軽にきてください〜とは言われたんですが、気軽感がない事前電話だったので(笑)
やはり新年度ということもあるんですかね💦
ちょっと悩みます😅
回答ありがとうございます🧡