※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
子育て・グッズ

アデノウィルス感染後に結膜炎が起こる可能性があります。少し赤い目の場合は眼科受診を検討しましょう。症状改善後も一度病院を受診することがおすすめです。

アデノウィルスについて教えてください。
9/25(水)夕方から発熱し、熱が続くので
9/27(金)の夕方に小児科を受診したところ
アデノウィルスと診断されました。
その後発熱が続き、9/28(日)にやっと解熱しました。
解熱後2日は登園できないと思い今日も
保育園を休ませているのですが、今朝になって
目が少し赤く、結膜炎も発症したのかな...
と思っています。
そこで質問なのですが、

①解熱後、結膜炎になることもありますか?
②少し赤い程度の今、眼科を受診しますか?
③治癒証明書が不要な場合でも、
症状改善後、一度病院に行くものなのですか?

わかる範囲で回答頂けると幸いです。

コメント

deleted user

アデノウイルスによるはやり目かもしれないですね💦
うちの子は解熱後に結膜炎になりました。
すぐに眼科へ連絡してから行きましたが、2〜3日目がピークで真っ赤になってましたよ😭

解熱してからは病院には行ってませんが、眼科はいいよと言われるまで通ってました!

  • h

    h

    コメントありがとうございます。
    やはり、はやり目の可能性大ですよね💦
    眼科に連絡してから今日
    連れて行った方が良さそうですね😣

    • 9月30日