※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっどー︎☺︎❤︎
子育て・グッズ

12時に授乳+ミルクをあげた後、2時に授乳して寝た場合、次の授乳は5時頃になります。

授乳について質問です!!

病院で3時間おきの授乳(開いても4時間まで)
ミルクは消化が悪いので3時間は開けて、授乳は欲しがれば何回あげてもいいと教わりました。

そこで聞きたいのですが、
今日お昼の12時に授乳+ミルクをあげました。
2時くらいにぐずってきたので授乳をしたら、満足したのかぐっすり寝てしまいました。
この場合、次の授乳の時間はいつになりますか?
ミルクをあげた時間から3時間後の3時になるのか、
最後の授乳をした2時から3時間後の5時頃になるのか

初歩的な質問かもしれませんが教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします😭🙏
文章分かりずらかったらすいません、、、

コメント

クルン

ミルクあげるのであれば15時以降で、授乳なら何時でも大丈夫ですよ。

ママリ

最後の授乳はミルク無しなら、欲しがったら授乳のみでも混合でもあげます😆✨

なたでここ

私も授乳ミルクしても一時間で欲しがる時があるので、その時は授乳しています!
私はそんなに母乳大量には出てないので、
ミルクから3時間〜4時間くらいでまたグズりだすのでその時は授乳ミルクでやってます!
あんまりお腹空いてなかったら、ミルクを残すはずなので、適当に臨機応変にやってますよ😉
とりあえずミルクから3時間以内にお腹空けば乳吸わせとけって感じです。笑
たまに2時間半で授乳ミルクあげるときもありますよー
さすがに2時間半はあけるってマイルール決めてます!

ぺこ

私なら次はミルクをあげた時間から3時間後に飲ませます🤔
でも夜中もでしたが、退院してからはお腹がすいたら泣くので泣いてからあげてました😂