
畳の部屋を子ども部屋にする際、ジョイントマットはダニが繁殖しやすいと聞いた。皆さんは何を敷いていますか?LDK18帖の中で8帖の和室が良いか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
畳の部屋を子ども部屋にしている方にお聞きします。
産まれたあと、ベビーベッドやベビーグッズを置いたりする部屋をリビングの隣の和室に作ろうと思っています。
ジョイントマットを敷こうかと思ったのですが、ダニなどが繁殖しやすいから畳の上はダメだと聞きました💦
皆さんは何を敷いてますか?
このような場合、フローリングのリビングに作った方が良いのでしょうか??
LDKで18帖しかないので8帖の和室の方が良いかな?と思っています。。
これから準備していくのに悩んでいるので知恵をお貸しください🙇♀️
- rin(5歳0ヶ月)
コメント

おだんご
ゴザを敷いてます!!
同じくリビング横の和室を赤ちゃん部屋にしたかったので、ネットで買いました😊✨

なたでここ
うちはクッションフローリングをホームセンターで買って敷いてますよ😉
爪でカリカリされたり、カスがついたりするのが嫌だったし、畳が好きじゃないので💦
-
rin
返信ありがとうございます✨
爪でカリカリ…なんにも考えていませんでした💦
クッションフローリングは部屋全体に敷いていますか?、防カビ対策などあれば教えてください🙏- 9月30日
-
なたでここ
サイズちゃんと測って、和室全部に敷いてます!
特に何にもしてないですがカビ生えたりはしてないです!
部屋によっては生えてしまう可能性もあるかもしれないですけど💦- 9月30日
-
rin
返信遅くなりすみません💦
風通しは良い部屋なので換気していれば大丈夫ですかね☺️
色々な種類があるんですね✨
探してみようと思います!!
ありがとうございます❤- 9月30日
rin
返信ありがとうございます✨
ゴザという方法もあるんですね🥺!
ちなみに部屋全体に敷いていますか?
防カビ対策などがあれば教えてください🙏
おだんご
部屋全体ですよー!
まだ敷いて2カ月ほどなので、なんとも言えないのですが。。毎日窓は開けようかなと思ってます😊✨
rin
返信遅くなりすみません💦
やっぱり全体に敷いた方が良いですよね✨
調べてみたらゴザも柄付きが沢山あるんですね☺️
ありがとうございます❤