
夫がADHDかもしれません。結婚四年目ですきっかけは夫自身から「ADHDか…
夫がADHDかもしれません。
結婚四年目です
きっかけは夫自身から「ADHDかもしれない」と言われたことです。
今年4月に転職し、営業職になりました。
本人曰く、人の話が頭に入らない
他に気が向くとそっちばかりに集中してしまい、話してる人の話が頭に入らない、理解出来ない
との事でした。
それで自分で少し調べたらADHDなのではないかと、、。
確かに、本など読めないし(文章を理解できないみたいです)
話し合いもまともにできません。話し合いなどは、指摘すると逆ギレ、言い訳ばかり、俺は悪くないと自分の意見しか言わない、私の意見は無視 それで何度も離婚したい、、と思ってきましたが、
普段は温厚で、子供にも優しいですが、本当に気が利かないです。
相手の立場になって行動できないというか、、
めんどくさいことを後回しにする癖もあります。
ADHDを本人も悩み、私に相談してきて先週末病院に行く予定でしたが、「予約忘れてた」と。
なんで行かないの?と聞いたら「俺の問題なんだから!」と言われ、、、なら相談すんな、、とイライラしました。
保険の見直しをしにほけんの窓口に通ってますが、
その話も無関心。保険のことちゃんと考えてる?と言ったら「保険保険って、大人ぶって保険の話したいだけだろ」と言われました。いや、大人ぶってって大人だわ!!
とにかくこんな感じで、早々に別居か離婚したほうが子供のためなんじゃ、、とさえ思ってます
どうしたらいいのか分からず、誰かに相談もしづらいのでこちらで相談させてもらいました😭💦
このまま結婚生活できるのかな?
このまま話し合いもまともにできなかったら、私が鬱になりそう、、私もわからないことが多く調べながらやったりしてる中で「俺はわからん」と聞く耳すらないです
- fuuu(9歳)
コメント

くれは
もしADHDなのならばと色々本人もてんやわんやになってるんじゃないんですか?もし本当になってたらなど、一旦ちゃんと話し合ってみてはどうですか??

はじめてのママリ
まったく同じです。
一度病院に行ってもらいましたがその時は発達障害ではないとの診断でしたが、わたしが見ている限りでも本人もADHDだと思っています。
話し合いできない、謝れない、いつも他人が悪くて自分は悪くない、同じことを繰り返す、めんどくさいことは絶対後回しもしくはやらない、
本当に辛いです。
本当にこっちが鬱になりそうですよね…
しかも発達障害系は遺伝すると聞いて不安で仕方ないです。
ただ、普段普通にしているぶんにはいい人なんです。
離婚も考えますが金銭面や父親がいなくなることを考えると踏みとどまっています。
-
fuuu
私も同じです!
普段はいい人なので、離婚するほどか、、?と思いますが問題に直面するとやっぱだめかも、、と思ってしまいます😂今まではめんどくさいことを私が代わりにやったりしてましたが、それも疲れました、、頼りたいのに頼れなくて😓- 9月30日

すらいむ
ADHDだと興味の無い事は何度言われても頭に入りません。もし本当にADHDなら旦那さんの「俺はわからん」は本当の事です。性格では無く障害なんです。
言い訳が多いのはこれまでの人生失敗ばかり、否定批判されてばかりで自分の心を守る為の防御反応だと思います。
waisⅢ受けても良いかもしれません、最近は発達障害が認知されて来て予約者が多く検査を受けられるには時間がかかりますが。
-
fuuu
ありがとうございます!土曜日に診察受けてきます😭
- 10月3日
fuuu
その話し合いがなかなかうまくできず😓💦指摘すると逆ギレされるし、子供の前で喧嘩したくないので強くも当たれず悩みどころです😭私には関係ない!と言われる始末です💦