※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
お金・保険

旦那の扶養に入っていて、来年産休に入る予定です。パートで働いているけど失業手当はもらえるでしょうか?

旦那の扶養に入っています 。来年から産休に入る予定です。今パートで働いていますが失業手当はもらえるのでしょうか?分かる方いたら教えて下さい💦

コメント

ママリ

産休に入ってそのまま辞めますか?
雇用保険を12ヶ月以上かけていて辞めた人がまた仕事を探す時にしか失業手当はもらえません💦

  • ママリ

    ママリ

    辞めるとしてもこれから出産になるので、今すぐにはもらえないですねー

    • 9月30日
  • あちゃん

    あちゃん

    探してないともらえないんですね( ;∀;)
    初めてのことでよく分からず ..
    ありがとうございます😊!

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    失業手当=失業したからもらえるお金ではなく、次の仕事を探すための補助金ですねー。
    やめた後に受給延長届けをハロワに出しておけば、出産後また働ける状態になれば説明会と求職活動を経てお金がもらえます。

    • 9月30日
ぴぴ

扶養内パートでは雇用保険別でかけてないですよね?
かけてないともらえないと思います^_^

rin

産休ということは退職されるわけではないのでしょうか??
扶養内でも雇用保険に入って12ヶ月以上経っていて、2年間の間で1ヶ月のうち11日以上の出勤があれば育児休業給付金が支給されます。
申請は産まれてからになります。
産休手当は扶養抜けているパートしかもらえません💦
給与がない月が出てくると大変ですよね😭😭

あちゃん

まとめて返信すみせん💦
詳しく教えいただき
ありがとうございました😊!!
参考になりました🙏✨