コメント
ノンヒサママ
私の場合で言えば、仕事で頼りにできず。。。なので、じぶんでやっていました!
まだまだしっかり睡眠が必要な時期だとは思います。できたら、遅くても9時、朝は6時、7時にされていると…幼稚園や保育所に行くようになると、助かるかなと。
私はまったくだったので、入所当時困りました⤵三つ子の魂…というので、できたらお早めに…
ノンヒサママ
今どきはスマホと連動?!…
ノンヒサママ
私が知ってるのはこちらです!
-
☆harurin☆
遅くなってしまってすいません^^;
上の方家にあります‼️
ワンコ飼っててその子達の見張り番で買いました😄
今はワンコに使ってないので使ってみます😊
昨日は22時に寝かせる様にしました😁- 4月16日
☆harurin☆
ありがとうございます(^O^)
自分でやっていたなんて凄いです‼️
やっぱりせめて1時間は早めないとダメですね^^;
寝かしつけた後に赤ちゃん1人にしていましたか?
うちは二階がベットなので怖くて目が離せなくて^^;
ノンヒサママ
私は一階だったのですが、友人はセンサー?泣き声がトランシーバーのよーなので離れていても聞こえるみたいな…
もしくは、スリング、クーハンはもう小さすぎますか?
☆harurin☆
そんなんあるんですか(((o(*゚▽゚*)o)))
明るかったら寝なくて〜一階にベビーベット置いてあったんですがかたずけてしまって、二階のベットは私達が一緒に寝てるベットなんで落ちないか心配で^^;
柵はしてるんですが、もーつかまり立ちするんで、乗り越えないか心配で。。
きりないですよね^^;
ノンヒサママ
みたいですよー!!