
コメント

はじめてのママリ🔰
心が折れてまで頑張る必要ないと思います。頑張りすぎるのが美徳ではありません。

りんりん
理解してくれる会社のがいいです。仕事はいくらでもあるけど、母親はあなた一人だけです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
理解してくれる仕事みつけたいです。
子供の寝ている姿を見ながら、ママの代わりはいないよねって思います。- 9月30日

みき
私は働くことを諦めました…働いていましたが次女がよく熱を出すので…
働かないと節約が大変なのに…
でも後悔はしてません!!だって守れるのは私しか居ないし辛いのは次女だったから…熱が1週間下がらないとかザラだったし、保育園は外遊びがない分中遊びが主でしたが室内で狭く仕切られているのですぐに胃腸風邪が流行ったりしてたので…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私は経済的には働かないといけないのですが、フルタイム正社員で立場も上の方なので、熱が出るたびげんなりしていましたが、もう少し自分にも気持ちの余裕が持てる仕事でもいいのかな、って考え始めています。- 9月30日

猫LOVE
私も息子がすごく熱を出して月に一回1週間は休んでました💦💦
なので短時間のパートしてました😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
何のために頑張っていたのかわからなくなってしまって。
その言葉に救われます。