
コメント

はじめてのママリ🔰
びっくり。まさに私の知人にさなとちさっていう、姉妹のママさんがいます(笑)

咲夜翼
双子ではないですが、
姉妹です。
上の子 ゆきみ
下の子 ひなみ
です。
漢字は特殊なので伏せますが、
みの字は美しいで揃えてます。
パパとママが気に入ったのでいいと思いますよ。
呼んだ感じの響きとか🤔
名前に込める意味とかもあると思いますし😃
-
まま
ありがとうございます😊
ゆきみちゃん、ひなみちゃん素敵な響きですね!姉妹で統一感もあって仲良く育ってくれそうですね。- 9月30日

なつき
さなちゃん、ちさちゃんは呼びにくくも、紛らわしくも無いと思いました!☺️
さなちゃん、まなちゃんは双子感あるなあって感じです!
1文字目が一緒だと呼びにくいとは思います
-
まま
ありがとうございます😊
呼びにくかったり、紛らわしくないと聞いて安心しました。確かに、マナカナみないに、最後を揃えると双子感ありますね。- 9月30日

退会ユーザー
周りにいる双子ちゃんはやはり最後の文字を揃えてる人が多いと思います。
多分まとめて二人呼ぶことが多いと思うので声に出してみて呼びやすい感じで考えたらいいのかなーと思います
-
まま
呼びやすさは大切ですね!ありがとうございます😊
- 9月30日

みおまおママ
うちは双子ではないんですが、女の子が続いたので一文字統一させるか❗と『みお』『まお』です。
普段、みーちゃん、まーちゃんと呼んでます。
家族でも呼び間違えますし、保育園の先生も間違ってたりしますが、姉妹だとゆーのが分かりやすいなと。
-
まま
みおちゃん、まおちゃんかわいいですね(。ゝ∀・)b
- 9月30日

さいとうはじめ
紛らわしくないのは前者ですが、後者は統一感があっていいと思いますし、どちらにも良い面ありますよね。
私自身が3姉妹ですが、私がひらがな3文字、妹二人は漢字3文字です。読みがみんな3文字という事以外はバラバラです。
どれも素敵な名前ですね💕
-
まま
ありがとうございます😊
止め字が一緒だと統一感がありますね!- 9月30日

あゆあゆ
双子ちゃんだと名前の止め字を一緒にしてる人が多いですね🤔
うちは姉妹ですが名前の頭文字が一緒(漢字は画数の関係で違います💦)で名前が3文字です🙂
-
まま
ありがとうございます😊姉妹で関連のある名前も素敵ですね。
- 9月30日

sana.
知り合いに蘭ちゃん 凛くんの双子がいます!
-
まま
欄ちゃん、凛くんかわいいです💕
- 9月30日

ねむりねこ
さなちゃん、ちさちゃん可愛いです!
頭文字の子音も違うし、呼びにくいとか紛らわしいってことはないと思います(*^^)
さなちゃん、まなちゃんも可愛いけどこちらのお名前の方が母音が揃っているので呼ぶ人によっては本人達に聞き間違いが起きそうです(^_^;)
-
まま
確かに母音が揃うと聞き間違いがありそうですね!ありがとうございます😊
- 9月30日

にも
私も双子の女の子ママです😊
うちの子も同じ漢字を前後に使っていますよ~😊
漢字で書くとぱっとみ紛らわしいかもですが一人一人の名前がしっくりきていたのでつけてしました😅
-
まま
双子で共通点があって素敵ですね。双子の名付けって難しいですね。
- 9月30日
-
まま
もしまだ見られてたら。
ちなみに、漢字の読みも一緒でしょうか?- 10月1日
-
にも
漢字の読みも一緒ですよ😊
- 10月1日
-
まま
そうなんですね(o^^o)漢字で書く場合以外は呼び間違いとかはないですか?
- 10月1日
-
にも
呼び間違えはしょっちゅうわですよ😂
たぶん似てる名前じゃなくても呼び間違えしてると思います😂
二人以上子供いる場合は皆さん間違えてるんじゃないですかね😂(笑)- 10月1日
-
まま
やはり呼び間違いはありますよね。差し支えなければでいいんで、お名前聞いてもいいですか?
- 10月12日

まむち
家は双子はいませんが、5姉妹の漢字がしりとりです(^ー^)
長女→○△
次女→△□
三女→□☆
四女→☆★
五女→★※
になっています☺️
-
まま
5姉妹なんですね😊最後の文字をしりとりしてるんですか?(あやか→かすみ→みさき)
- 10月1日

3mam♂♀♀
うちの双子は頭文字の部首を揃えました☺️
名前は2文字で、読みは全然違います😊
-
まま
例えば草冠で揃えて、莉子と茉奈みたいなことでしょうか?素敵ですね(。ゝ∀・)b
- 10月3日
まま
あら、それは偶然ですね😊
なんだか嬉しいです!
画数的にも良かったのでその方もそうだったのかな。