※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(22)
子育て・グッズ

妊娠後の自転車通勤のリスクや、子育て中の保育所利用や完母育児の可能性について相談したいです。

子育てカテゴリーでの質問であっているのかは
わかりませんが、経験のある方教えていただければ
幸いです!!

現在、21歳で、
子供はおらずだいたいあと1年たってから妊活を
しようと旦那さんと話しています。
私の両親と旦那との二世帯マイホームを建築中であり、
その期間で貯金をしようと思い、
今は扶養内で毎月平日の午前中のみ、
パートに出ております。

現在の私の職場はクリニックで家から自転車で10分弱、
歩いても20分くらいで、すごく環境が良く
診療費はスタッフ含め家族まで無料になります。
そのためもし今後赤ちゃんができた時、
医療証で赤ちゃんの医療費はそんなにかからないですが.
ワクチンの確保や、日々の症状をすぐに
診察で診てもらえるのが
すごく助かるなぁと思っています。
実際、スタッフの中にそうされてる方がいるので
いいなぁと感じており、
私自身も子供が生まれてからも続けたい気持ちがあります。


そこで、心配なのですが妊娠してから、
毎日自転車には乗れないので20分ほど職場まで歩くことなると思うのですが、そこにどんなリスクが伴うかどうか。例えば切迫になったりなど、、、。
そして、無事出産ができ、子育てが始まりますが、
二世帯住宅・実母が専業主婦のため、保育所には預けずに
平日午前中のみ、実母に赤ちゃんを見てもらうことは
現実的に可能なのでしょうか??
どう言った工夫ができるのでしょうか、、、。
完母だとダメなのかな?とか、色々考えてしまって💦
まだ子供もできてない段階で考えるのは焦りすぎかとは思いますが、今後職場に迷惑をかけるのであれば、
わかった時点でお伝えするべきかと思い、、、。
妊娠、出産をしたことがないので、
どんなリスクがあるかなど、経験された方や、
ご存知の方、気をつけないといけないよ!ということが
あれば、教えていただきたいです(◍︎•ᴗ•◍︎)
クリニックの診療科目は、皮膚科と形成外科です😌

コメント

ミルキー

実母に預けるのはいつ頃からですか?
預けるまでに ミルクと哺乳瓶慣れされる必要があります☺️
完母も 冷凍したりと出来ますが
ミルクの方が 実母さん的にはらいいのかな?

  • (22)

    (22)

    お早いコメントありがとうございます😊!
    職場からは、面接の際に
    『もし子供が生まれても午前中の数時間だけでも来たりすることは考えてますか?』と言われて、その時にならないとわからないので今お答えはできません。と伝えました💦

    ですがクリニックなので、
    先生的には
    おそらくすぐ出てきてほしいのかな?と思います💦なので余計に赤ちゃんがほんと小さい時はそんなことしていいのかな?!と不安で怖くて😭
    💧
    生後何日、とかではもちろん私が不安なのでしたくないのですが、1〜2ヶ月くらいだったらどんなものだろうと想像できないので、わからずで😭

    なるほど、、、ミルクは粉ミルクみたいなものであってますかね??母乳ではなく哺乳瓶で飲んでくれるようにするための慣れですね!
    そうですよね、、好み?もあると聞いたので不安で😭

    • 9月30日
  • ミルキー

    ミルキー

    ぷにさんの体調が落ち着いてから 仕事した方が1番ですね☺️
    産後はゆっくりした方がいいので
    2、3ヶ月は開けた方がいいかもしれません!
    そうですね。ミルクは好みがあります!
    好みもあるし その子に合う合わないあります💦
    ネットで無料でスティックタイプの粉ミルク貰えるので
    お試し感覚で貰ってみてもいいと思います☺️

    • 9月30日
  • (22)

    (22)

    そうですよね💦
    仕事の前に体調整えないとそれも迷惑かけるだけですもんね!
    2〜3ヶ月ですね!参考になります✨
    好みはどうしても難しいのですね💦
    お試し感覚で試せるのすごい素敵ですね♩!その時は是非貰ってみます!
    不安症なので、なるべくずーっと赤ちゃんを見ていたいという気持ちはあるのですが、職場に迷惑かけたり、、と思うと,続けるのをためらうというか、、どうかなぁ?と。
    こればかりは授かりものなのでタイミングは決めれませんが、なるだけ計画的にいきたいので、やはり妊娠が安定した時点で周りのスタッフの方にもご相談しようと思います!ありがとうございます😊

    • 9月30日
  • ミルキー

    ミルキー

    パートなので フルタイムの方よりは 子供といる時間は多いと思うし いい、職場らしいので続けた方がいいと思いました☺️

    • 9月30日
  • (22)

    (22)

    ありがとうございます!
    私のみの希望だと、
    出来るだけ続けたいのですが💦
    相談に乗っていただいてありがとうございました💞

    • 9月30日
ポテト

切迫の方じゃない限りは、歩いた方が健康的ではあるので、無理していない範囲なら歩いて大丈夫です。
私は駅まで毎日20分弱歩いていました。
自転車は、妊娠中は体調が妊娠前とは違って注意力に欠ける事もあるので、乗ってもいいけど乗らない方が安全かなと先生に言われたことがあります。
お母様は毎日赤ちゃんの面倒を見ることはすでに了承されているんですか?
まだ話もしていないのに最初からアテにしていると、お母様もあまりいい気はしないと思います。
お母様もお母様で別の生活がありますしね。
もしすでに了承されているなら、完母でも哺乳瓶に慣らしておく必要があります。
午前中だけ…は赤ちゃんには通用しないので。
職場には妊娠してからでいいと思います。
仮定の話をされても覚えてないと思うので…

  • (22)

    (22)

    なるほど、実際にされていたのですね☺️!無理せず、であれば医師に確認して歩くのもいいですよね、、。

    そう言った意味での自転車はあまり乗らない方がいいということだったんですね、、。
    振動などでダメなのかと思っていました💦
    はい、実母もまだ若く、専業主婦をしており、
    私はパートは週に2〜3、
    多くて4回なので私の母には
    その旨を伝えており、1日あたり4時間ほどなのでそのくらい大したことないよ〜任せな〜って言ってくれています。
    二世帯なので、それは了承してくれてます。

    あ、もちろん職場には妊娠してからですよ。
    そんな仮定の話は私も面接の時にされて、なんで今するの?となったので、、😅
    もし、そうなった時。のことなので💦

    • 9月30日
Y(25)

現在20です!
私もパートで週3、1日4時間で働いてます!
18の時に生理痛で気絶するくらいの
激痛があり産婦人科を受診した時に、
まさかの妊娠出来にくい体だと知って
できるだけ早めの方がと言われ
2年不妊治療しました🙇🙇
やっと授かって浮かれ気分だったのですが
そこからがまた大変で😂😂

つわりが酷く、マイナス8kgになり
妊娠5w〜19wまでは
入退院の繰り返しでした😭

なので、つわり中に20分も歩くのは
キツイかな?って思います!
平気な人は平気みたいです!

そして10w〜切迫の診断もされて
トイレと食事以外は寝たきりでした😅
やっと今1日10分〜20分のウォーキングは
okになりましたが、
初期の頃に切迫になると
なかなか切迫から抜け出せないので
初期の頃のウォーキングや日常生活で
無理しないことなどは
とても大切だと思います😭😭

私は11月末に産んで、
4月から復帰予定です!
1歳になるまでは祖母が見てくれるので
安心して仕事復帰します!
9:00〜13:00までの間、
週3でみてもらう予定です!

ミルクとその方が祖母も楽だと思うので
仕事復帰の少し前から
ミルクもあげようかな!って思ってます!
母乳がで続けるなら、
絞ってから行こうかな!って😂

職場には、妊活中(妊娠する1年前)から
子供がほしいので… と相談していたので
妊娠がわかる前から
シフトを減らしてもらえました!
体に負担のないような部署に
変えてもらったり!

でも、部署異動してすぐ
つわりがきつく、
妊娠がわかって、職場に伝えた次の日から
4ヶ月休職してしまったので
すごく迷惑をかけたと思います😅

なので、妊娠を希望しているのであれば
万が一の時のことを考えて
あまり大きい仕事を引き受けない、とか
妊娠がわかってすぐ働けなることを
想定てしてお金を貯めておく とか、
もし実母に預けれなくなった時の
待機児童具合を調べておく とか、
【万が一】のことを考えておくことが
大事かなって思います!
私はとにかく妊娠出来たらバンザイ!!
としか考えてなく、
職場にかける迷惑も、
まさか自分が😥と思ってたので
みなさん、ごめんなさいって感じでした😭

  • (22)

    (22)

    普通のコメントにコメントしてしまいました。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。!
    消し方わからずお返事が変になってすみません( ・ᴗ・̥̥̥ )!!

    • 9月30日
  • Y(25)

    Y(25)

    ここに返信しておきますね👍✨

    保育園に入れるにしても
    幼稚園に入れるにしても、
    専業主婦の家庭は優先順位が後になるので
    お仕事は続けられた方がいいと思います!

    私も実母と2世帯のような形で
    暮らしてましたが
    妊娠してから、体を心配してくれるのは
    有難いのですが、鑑賞されてるようで
    それがストレスで別に住むことにしました😅
    旦那も、一緒に住むまでは大丈夫!
    と言ってたのですが
    心配して急に私たちの部屋に来る実母に
    ゆっくりできない…と不満を漏らし始め
    妊活中も含め、
    旦那との二人の時間は大事だな。と、
    あまり鑑賞されすぎるのは良くない
    と感じました😥
    母たちは鑑賞してるつもりはなく
    心配だ という気遣いで
    色々してくれてたのですが
    それが私たちには重りに感じて😭

    なので、いざ妊活を始めた時に
    そのへんを気にせず生活出来ることが
    とても大切だと思います<(_ _*)>
    妊活中も、そしてその後も😅


    私は今お腹にいる子が1歳になる頃には
    2人目を考えようと思ってるので
    その時から保育園を
    頭に入れようかと思っています!
    やっぱり1歳くらいまでは
    手元に置いとかないと不安なので😭
    まだ世の中に出さなくていいかな。って😂

    職場のストレスって、
    結構妊活にひびきます😅
    立場上のことを考えると、、って
    考え出したらキリがないので
    先に伝えることは大切だと思います!
    今しかないその時を逃しても、
    会社は責任を取ってくれるわけでないので
    少し風当たりが強くなることを覚悟で
    いつ赤ちゃんが来てくれても
    大丈夫な職場環境作りや
    仕事の責任を軽くするなどの
    身の回りの整理は
    しておいた方がいいと思います🙇🙇

    切迫になる、ならない 、
    つわりのきつい、きつくない、は、
    ほんとに妊娠してみてからじゃないと
    分からないんだな。って
    身をもって感じたので
    最悪の場合を考えて、
    いきなり休まざる追えなくなった時の事
    4時間も働けなくなった時のこと
    週1しか働けなくなった時のこと
    などなど、色んな状況を考えて
    少しづつ環境作りをしてた方が
    いいと思います!

    私の旦那と、私の祖母は
    2人で買い物に行ったり
    ちょっとデート!といって近場の
    温泉にいったりするくらいの仲で
    私に相談できない仕事のことや
    愚痴なども聞いたり言ったりしてるみたいで
    私と祖母より、旦那と祖母のほうが
    仲がいいんじゃないかってくらいです😂
    なので、祖母に子供を見てもらうことには
    とても賛成してくれていて
    俺も〇(私)と結婚して、
    ばーちゃん(祖母)と仲良くなって
    知ったこととかいっぱいあるから、
    子供も色々教えてもらって
    いい子になってくれたらいいね!
    と言ってくれるので、
    祖母に預けるのはお互い賛成してます!
    きっと、おばーちゃん子になっても
    私達は嬉しい限りだと思います😂

    ただ、旦那は私の実母とは
    そこまで仲良くないので
    実母に余計なことをされると
    それが原因で喧嘩になりそうなので
    旦那と仲良くない実母には
    子供のことは任せたくないな
    って思います😥

    私としては、見てくれるのはありがたい!
    と思うのですが
    あまり自分の子供に深入りし、
    鑑賞されてる気分になると
    嫌だ!と思う旦那さんは多いのかな。
    って思います😅
    私も逆の立場で、義母達には
    子育てに口出しされたくない。
    と思ってるので、
    毎日見てるのは私たちだから、
    私たちの育てかたで育てる!
    なんて言われたら絶対嫌です😥

    実母や、その他の方に預けるのであれば
    旦那さんと、預かってくれる人の
    関係性は大切だと思います!
    私たちからすれば、実祖母や、実母でも
    旦那さんからすれば
    義祖母、義母(他人)なので
    自分の大切な子を預けてる人に
    偉そうにされたら面白くないと思うので!

    祖母と旦那が仲良くなってくれて
    ほんとによかったと思います😅
    預ける人と、預かってくれる人の
    関係作りは大切やと感じます!

    • 9月30日
(22)

ひゃー!。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。
こんなにためになることを
たくさん書いていただき、
ありがとうございます😭❤️
20!!私とあまり変わらないけどお若いのにしっかりされてて素敵です☺️💕💕💕

しかも週3.4も同じですし
私も30分ずれの毎日8:30〜12:30です☺️
私もAMHが年齢の割には低く子供欲しいなら早めにね?幸いまだ若いから大丈夫だけどね。と言われました😅
なので焦ってる!ってわけではないですが23までに欲しいなぁとか思ってたりします、、。

つわりある場合だと
ほんとに大変なんですね😭💦それは大変だー、、
でもその可能性だってあるということですよね、、。
やっぱり初期が一番怖いですよね、、。無理しちゃったら後悔すると思うし、、。

1歳までは見て下さるんですね☺️💓一歳からは保育園などでしょうか?
わたしは保育園ではなく幼稚園に行かせたい気持ちもあるので、やはり仕事やめないといけないかなぁと考えたりもしてます💦

なるほど、先にお伝えしていることが素晴らしすぎました😭💦💦
私は、クリニックのパートなのですが、病院運営の経理を任されていて資格がある人が私しかいないため、先生からは病院の生命線だからね。と言われてて😭なので、一年後から妊活始めますが、怖いなぁと。
授かりものだけど、疎ましく思われたくないですよね😭
同じような境遇でびっくりです♥︎︎∗︎*゚
赤ちゃんの頃しか考えてなかったので一歳になってからのお話を聞いて、あぁそうかぁ!と思いました💦😭
無知ですみません、、、色々教えて下さると助かります☺️

なな

こんばんわ!現在22歳です!

わたしは妊娠前はフルタイムで働いていましたが(事務職)職場でのマタハラがひどくすぐ辞めて、別のパートをしました。
週2~4で、1日4~6時間くらいでした!
立ち仕事だったのでしんどい時もありましたが程よい運動になっていたと思います😊

切迫で仕事に出られない時期もありましたが、切迫と診断されない限りは軽い運動は必要だと思います😊
疲れたら休むは大事ですが!

自転車はコケたりした時のリスクもあるので歩いて通勤がいいと思います!ゆっくり無理のない程度に・・・
私は家にいても暇なので歩いたりとかしてましたよ😊

産後は実母に頼って週2.3くらいでパートに出ようかなと考えてます!
母乳が出れば完母予定!と思ってましたが預ける時のことを考えてミルクも慣れさせておかないとなと思ってます😊

先のこと迄考えられててすごいですね😊😊

ゆん

その方のつわりの状況にもよりますが、お腹が大きい時やつわりがひどい時は20分歩くのはきついです。私の場合は、ですが(>人<;)

産後一年後に卒乳か、帰ってきたら、母乳を飲ませるとかでもできると思います

お母さんが若くて体力があるなら、午前中は観れるのではないでしょうか^ ^

ゆめこ

子供産んで直ぐに出て欲しい!と言うような職場なら辞めた方がいいと思いますよ(。>人<)そりゃ、人が足りなくなるのは職場にとっても痛いとは思いますが、それ以上に子供を授かれるって奇跡的なことです!つわりも辛いし産むのだって産んでからだって想像以上な事が日々起きます(><)早めに新しい人員確保して貰えるように、子供は近い将来欲しいと思ってますと伝えておくと良いと思います☆

それと色々イメージしておくのはいい事ですが、今から考えすぎても疲れちゃいますよ(><)私も産後2ヶ月ですが、心配症のママさんの話聞いてるとつかれます😱子供も過保護にされすぎてちょっと可哀想です💦

つわりも出産も産後のからだも本当に人それぞれです。参考程度にしておいたらと思いますよ!
ちなみに私は出産ギリギリまで働く気満々でしたが、やっぱり調子が悪くてそうもいかず行けたり行けなかったりでした(。>人<)
ママと赤ちゃんに何があって後悔しても遅いので、もし妊娠したら赤ちゃんと自分の身体を優先してあげてくださいね。
色々言ってしまってすいません💦

ゆうこ

若いのにしっかりされてて凄いです👏
私の時の話ですが臨月ギリギリまで、販売の仕事をしていて4時間立ちっぱなしとかでしたが大丈夫でしたよ😀✨悪阻が酷い日は休ませてもらったりしましたけど、そういう部分に理解ある職場なら大丈夫だと思いますよ👌
お母様が若くて見ててくれると言ってくださってるなら、子育て中の気分転換にもなりますし、お願いして半日出勤してみて全然いいと思いますよ😄‼️その場合は生まれてから混合で育てたほうが、いいと思います🍼母乳が沢山出るなら、わざわざ混合にしなくても搾乳したやつを、哺乳瓶で飲ませてあげればOKかと🙆‍♀️

幼稚園に入れたいとのことですが、私も幼稚園が良くて下の子が幼稚園通いだしたら働きます😊お迎えが14:30なので余裕で働ける予定ですよ🥰!行かせたいところかある場合は事前に預かり時間等調べてみるといいかと思います✨✨

はじめてのママリ🐷

私は7ヶ月くらいまで駅から会社まで自転車で言ってました!15分くらいかかってたのであんまボコボコした道などは行かないで平行道を走ってましたよ!!切迫などにならなかったし7.8ヶ月くらいは自転車に乗ってもいいと思います!

りんごまま

私も個人クリニックで基本午前中のみ週2-3でパートしています。子供は近くに住む母親に見てもらったり、旦那が休みの日に子供をお願いして出勤したりしていました。今は幼稚園にあがったので、14時のお迎えまでに余裕で間に合うし働き方としては気に入っています。
普段は自転車ですが、いまは妊娠中なので20分かけて歩いて行っていますが事務だけでなく診療補助などもしているので立ちっぱなしになることもしばしばです💦たまに辛いなと思うことも...つわり中も一ヶ月半お休みいただきました💦

正直子供がいて保育園にも入れないのにこれだけ条件がいいところに雇って貰えるのって有り難いです。ぷにさんも産休育休とって出来るだけ続けてみて、後々無理だったら考え直せばいいですよ!

  • (22)

    (22)

    わぁꉂꉂ ( ˆᴗˆ )同じです💗💗
    診療補助されているのですね💦私は、レセプト請求ができる人が私しかいないのであまり休むと迷惑かける気がして💧
    0〜2歳までが大変だなぁと、、、。お子さんが生まれたらどうしますか?
    三才からは幼稚園に入れて働きたいのですが、0〜2歳の2年間を平日実母に任せるのかと思うとそれはできないし申し訳ないなと思うので何かを考えないとなぁと思います、、、。
    旦那が休みの時は私もお休みをもらっているので、
    旦那に見てもらうこともできなさそうですし、
    幼稚園に上がるまでは、どうされていたか詳しくお聞きしたいです😭
    つわりもあれば、歩くのもしんどいし仕事もしんどいですよね( ・ᴗ・̥̥̥ )

    • 9月30日
  • りんごまま

    りんごまま

    上の子供が1歳半のときから今の職場で働きだして、今回もお腹の子が1歳になったら復帰しようかなと思っています。職場も「タイミングは自分で決めていいよー」って感じなので有り難いです✨
    幼稚園に入る前ですが、週2-3短時間とはいえ実母が一人で見るのはキツかったのでシフトを調整して半分は旦那にも見てもらう感じでした。うちは同居ではないし母が還暦近かったこともあるとは思いますが...離乳食期もイヤイヤ期もやはり預けられた方は大変ですよ💦旦那でさえも毎回クタクタになってました。(うちの子は人見知りも食物の好き嫌いもない健康で育てやすいタイプですが成長が早く活発です)
    今回育休後も母と旦那と半々で見てもらうつもりです。

    産後はそんなにすぐ戻らないといけないんですかね?保育園の受入も3ヶ月~ですし、通常は半年~1年育休とる方が多いかなって思います。責任あるお仕事ですが、あくまでパートなのでよく言えば融通がきく立場です。人員確保などはむこうがやることなので心配いりませんよ!
    私は個人クリニックなこともあり院長先生には妊活の時点で健康診断のレントゲン提出期限を相談させてもらったりしていたので、先生も人員確保などの見通しは立てていたと思います。職場には報告連絡相談をその都度ちゃんとしてれば、迷惑はかけないかなとおもいます🙆

    • 10月1日
deleted user

こんにちは。
問題のない妊娠であれば、妊娠期間中歩くことはむしろ推奨されているので、20分の徒歩通勤はいいことだと思いますよ。自転車は万が一の時にお腹に強い衝撃が来てしまう可能性があるので、私は余計なリスクを増やしたくないなと思い乗らないようにしてました。
切迫については、激しい運動などが原因になる場合もありますが、安静にしていてもなってしまう人はなってしまうものです。そうなったらそもそも仕事に行けないので、あまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ。
職場への復帰ですが、産んだ後は産後うつなどの可能性もありますし、なにより母体が損傷をうけるので、無理は禁物ですよ。私は幸い産後うつはなかったのですが、子が大きかったので骨盤の開きやら会陰裂傷やらで産後2ヶ月近く外出もままなりませんでした😂しかも乳腺炎を繰り返してしまって、産後すぐ職場に復帰なんか絶対無理でした😂
生後3ヶ月くらいまでは夜も数時間おきの授乳ですし、産んでみないとわからないことも多いので、色々先に決めないで柔軟に対応してもらいましょう。産休育休中の人の手配は経営者の義務ですから、やってもらいましょ😊

何年間もお母さんに頼るのはちょっと…ということなら、早生まれにならないよう注意して妊活して、0歳で保育園に入れることが1番スムーズだと思いますよ。例えば秋生まれなら半年くらいは仕事をお休みして、お母さんにフォローしてもらいながら育てて、次の4月で入園です。1歳で入れようとすると保育園は空きが少なく大変ですよ。
また、完母で哺乳瓶拒否だとお母さんでも保育園でも預けるのは大変なので、混合か完ミで育てるとあとあと楽だと思いますよ。
保育園は熱があったら預かってもらえないので、その時はお母さんを頼るようにすれば安心なのではないでしょうか?

  • (22)

    (22)

    たくさんアドバイスをいただきありがとうございます😊
    なるほど、やはり自転車より歩く方がいいですよね✨
    職場復帰は、その時にならないとわからないのでと伝えているので、しっかりと対応してもらえるようにしたいと思います(◍︎•ᴗ•◍︎)

    早生まれや遅生まれも関係してくるのですね、、。
    実母とは一緒に住むので、
    色々と頼るとは思いますが、
    午前中だけとはいえ、2年もお願いするのも気が引けてしまって、、笑
    母曰く、あんたら兄妹育ててきたんやから任せなさいと言ってくれてますが、申し訳なくて💦
    保育園は、私の両親も旦那さんも反対で💦身内に保育園出身がいないものであまり理解を得れなくて。もちろん私も保育園よりは幼稚園に通わせたいのでやはりそこの問題が出てくると、パートをやめないといけないのかなぁと心配になります💧
    平日2日ほどの午前中のみのパートなので月に4〜5万円程度、手当で合計7万ほどしか貰ってないので、保育園でも保育料かかるしやめたほうがお得かな?とも思ってしまいます。。
    でもいい職場だしやめるのはほんとにもったいないなぁと考えてしまいます、、。

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどー、ご両親も旦那さんも反対ならちょっと難しいですよね。
    お母さんが頼ってヨシと言ってくれるなら甘えちゃってもいいと思いますが、やはり申し訳なく感じるのなら、旦那さんと近くの保育園を「参考までに」で見に行ってみてはどうでしょう?私も保育園反対派なのですが、先日近くの保育園を試しに見学してみたらとても良くて、あ、ここならいいかもと思える園がありましたよ😊保育料も補助が出たりすると安く済む場合もあります。3歳からは幼稚園に入れることもできますしね。
    平日2日くらいならお母さんに預けたとしてもそこまで負担じゃなさそうですし、やっぱり保育園はあんまりだなと思ったら甘えてしまってもいいのではないでしょうか?生後半年くらいになると一人遊びも覚えますし、大抵の赤ちゃんは午前の方がご機嫌がいいので何とかなりそうな気もします😆

    • 9月30日
まいき

はじめまして☺️💕

質問の内容とは少し違った回答になってしまうのですが、少しだけアドバイスを🤗

責任感が強く職場に迷惑をかけてはいけない!という気持ち、痛いほどよくわかります😔💦

実は私もそんな考えで妊活を引き伸ばして(職場に迷惑をかけないようにと避妊までしていました)27歳から妊活を始め今34歳になってしまいました💦(7年間かかってしまったのです)

妊娠は授かりもの。妊娠したいと思った時にできるかどうかもわからないからこそ、思いとどまっては欲しくないなと後押ししたい気持ちです。

迷惑をかけないように配慮できるぷにさんは本当に素晴らしい方ですが、責任感の強さから「申し訳ない」「迷惑をかけては」と強く思うがゆえに、一歩進むことを諦めないで下さいね☺️💕

職場の方には、赤ちゃんができたらなるべく早めにお伝えし、今の職場が大好きだということと、復帰も体調によりますが一日もはやく戻ってきたい気持ちだということを誠心誠意お伝えできればいいと思います✨

ぷにさんの妊活もお仕事も、楽しく進んでいくよう祈っています😌✨💕

たけこ

こんにちは。4歳と1歳の男の子の母です。私は今夫の転勤で田舎に住んでいて、交通の便が悪く車の免許も持っていないためもっぱら自転車の移動です。第二子を妊娠した時、働いていて同じく10分ほどの距離を自転車で移動していました。上の子を保育園に迎えに行くのに歩きだと間に合わず、産休に入るまでずっと自転車に乗っていました。振動というより何より転倒が怖かったのでいつも以上に周囲には気を配り、無理はせず段差は避けるなどお腹が張らないようには気をつけていました。産院でも「車の運転にもそれなりのリスクがあるのでどっちもどっち」と言われていました。
雪の日は冷えないように腰、足裏にカイロを貼り歩いて向かうこともありましたし、仕事の内容も保育士で毎日こども達と遊んでいましたが息子は無事に産まれてきてくれました。
どんな状況(環境)でも、不都合が起きた時に最善の改善をするしかないなと考えこのような妊娠期間になりました。

momo

季節にもよりますが、私は妊娠してからウォーキングしてましたよー!1時間弱です!時間に余裕もって無理しなければ適度な運動はいいと思います!切迫になればウォーキングは無理だと思いますが。。
産休育休はありますかー??私も1年育休いただいたのでその後保育園ではなく実母に見てもらおうと考えましたが、今の状態だと大変なのかなーと保育園に預けようと思ってます。半日だけならいいかもですが、、完母だとミルクを冷凍という事でしょうか!私は預けられるよう完ミにしました!!

かーたん    

頭で考えすぎなのかな〜と思います。
現実はなにが起こるかわかりません。子供は授かりものです。計画通りに行く方もいらっしゃるかとは思いますが、全てが計画通りに行くことの方が難しいですよ。
頭では分かっていても、子育ては思い通りに行きません。

また、妊娠についても、何事もなく妊娠、出産できるに越したことはないですが、いくら気をつけていても体質もあるので、つわりがひどくて入院とか、切迫で入院とか、妊娠高血圧や糖尿で管理入院とか、なにが起こるかわからないのが妊娠、出産です。
出産も経膣で産めるのか、緊急帝王切開になる場合だってあります。
お腹の子が、五体満足に育つ保証なんてどこにもありません。生まれてきてから、障害があることを知るかもしれません。
いろんな不安なことを沢山書きましたが、それ以外にもきっといろんなことがあります。

頭で考えすぎていたら疲れちゃいますよ。
妊活はあと1年後と思っているのなら、ひとまず、子供を授かるまえに、ご主人との時間を思う存分楽しんで、今できる事をしていたらいいと思います。

妊娠も出産もなるようにしかなりません。
確かに前もって考えておくことも大切ですが、考えすぎてると、自分の思い描いてたマタニティライフからかけ離れて、辛くなることもありますからね。

  • (22)

    (22)

    コメントありがとうございます😊
    もちろん、単なる過程の話でみなさんはどうされているのかなぁと考えて質問しましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ )!
    なので、私自身楽観的というか、そこまで深く考えていないです☺️
    産婦人科でもお仕事をしていたので、そういうリスクのある方はたくさん見てきましたが、おっしゃる通り自分がなってみないとわからないですね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
    考えすぎてはないので大丈夫です☺️ありがとうございます😊!!

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

すごい恵まれた環境ですね(*^^*)
ぜひ妊娠考えていいと思います。

まず歩いて20分、安定期は全然大丈夫。
つわり期は程度によります。
後期、確実にきつい。
息苦しくなりますし圧迫され頻尿にもなるので、色々大変。

実母に預けることについて。
可能ですが、平日ということは週に5日ですよね。
普通は赤ちゃんのお世話はお母さんがメインです。
それが午前中だけですが週5となるとかなりの部分をしめます。
お母さんときちんと話し合った方がいいです。
特に教育方針。あと週5も預けるならきちんとお礼をすること。
これは言葉で言うのではなくお金でするべきかと。
保育所に預けたらかなりの金額になるものを無料でとは虫が良すぎます。 例え実母で、お母様も「孫なんだからいいのよ〜」と言ってもきちんとケジメをつけないと後々悲惨なことになります。
絶対なります。
子育てってめっちゃストレス溜まります。うちは1人目すごい育てやすい子でしたがそれでもすごいストレスでした。
産後のホルモンバランスもあるし、 お母様もだんだん疲れてくると思うし今は関係良好でも絶対ケンカになります。

きつい言い方だと思うし、専業主婦のベテランのお母様なら大丈夫と思いますが専業主婦だから子ども預かれるよね?は違います。
人ひとり育てるんですよ。 お母様は子育て経験者ですが、もう何年も前のことだしコメント主さんもお若いのでお母様もお若いと思いますが、年齢の高い方に子育てはきついものです。
私は20代半ばで家事育児すべて担ってますが、めちゃくちゃきついです。

完母じゃなきゃダメなんてありません。
完母じゃなきゃダメな理由は?
完母完母と言いますが結局はママがどうしたいかです。
最初の子なら特にですが母乳に振り回されても大丈夫なのであれば完母でもいいし、ストレス溜めずにパパにも授乳を経験してもらいたいならミルクを足すのもあり。
というか出産しないと母乳の出なんてわかりません。 本当に全く出ない人だっています。

職場に迷惑というのは、無計画な子作りですね。
最初の子についてはべつに構わないと思いますが、育休に入りそのまま次の子を産む人いますがそういう人が迷惑なだけです。
仕事を続けるなら2人目はどうするべきかきちんと考えた方がいいです。
切迫になったりとありますが、これも致し方ないですがやはり迷惑は迷惑ですよね。
なのでなるべく妊娠中は車で送ってもらうべきかと。

  • (22)

    (22)

    コメントありがとうございます😊

    平日ですが、週に5日ではないです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
    週2回ほどです☺️
    実母なのでお金などでお礼なんて絶対に貰ってくれないですし、逆に怒られますね💦
    以前、すごく助けてもらった時があってお礼でお金を渡した時に、親をナメるな!と冗談半分ですが言われたので💧
    保育所は、両親、旦那共に大反対なので、虫がいいとかではないですよ☺️笑
    単純に保育所は絶対ダメと言われているので、それなら私がお仕事やめるか実母に週2日ほど午前中お願いするかです。
    おっしゃっておられるケジメとはなんでしょうか?そんなものその時にならないとわからないよね。とお互い言っているので、現時点でそこまで詰めて考えてはないですよ💦

    今が関係良好でも、あとあと喧嘩になるのはおっしゃる通りだと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*!

    専業主婦だから子供預かれるよね?なんて、考えてもないですし言ってもないので、どこからのものかわかりませんがそんな風に親を見たことないです😅
    旦那は、もしお仕事がつらくなくて続けたいって気持ちがあるなら、続けたらいいし辞めたかったらいつでもやめていいと言ってくれていますし、車で送ってくれると前々から言ってくれているのでそうするつもりです☺️!ありがとうございます✨💕

    • 9月30日
はじめてのママリ

私も妊娠するまで自転車で15分ぐらいのところにパートしていて、負担の少ない職場だったので続けたかったのですが吐き悪阻が大変で辞めました😅💦
妊娠したらどうなるだろう?環境は?仕事は?など色々考えちゃいますが、思い通りにならない事が山のようにでてきます😂
母乳の件は、預けてる間は哺乳瓶で搾乳した母乳をあげるかミルクをあげるかする。ただ哺乳瓶に慣れさせないといけませんし、哺乳瓶の方が出がいいので哺乳瓶好きになって母乳を直接吸わない子になる可能性があります。乳頭混乱てやつですね。
と、これだけ書いてもなんだか先のことって分かんないですよね!!不安になるだけです。
とにかくなるようになるもんです。今こまかい事はあんまり考えないほうがいいです😊

はじめてのママリ🔰

その時にならないとわからないと思っているなら、そんなに色々考えなくても大丈夫じゃないでしょうか?

祖父母の子育て疲れって聞きませんか?
働くママが増え、祖父母世代にしわ寄せが行き、本来なら孫の世話は楽しいものなのに負担になってしまうこと。
週2の午前中だけと仰ってますが、育児って本当にスケジュール通り行きません。
それにお母様だけがお子さんを世話する時間自体はこの曜日とこの曜日のだいたい朝8時から12時くらいまでと考えているのかもしれませんが、保育園とは違うのですから例えばあなたがちょっとしんどくなったときお願いするかもしれない。(コメント主さんはそんなことはしないとおっしゃるかもしれませんが、例えばの話です)

週5ではないとしても私からしたら子育ての大部分を占めてると思います。
お金が怒られるのであれば食事に招待する、旅行をプレゼントするなどですかね。
それもきちんと回数など決めた方がいいです。
1ヶ月に1回とか年に1回は旅行プレゼントとか。
私は実家が遠かったためたまに手伝いに来るくらいでしたのでお礼の仕方がなあなあだったなと反省してます。
ケジメというのは身内だから甘えが出てくるところをきちんと抑えるということです。
上に書いた通り、保育園だったら時間外はお金かかりますよね?
それが身内なら「あーまぁ今日は午後も少し預かろうか?」などとなったりすると思います。
まぁそれでもうまくやって行ける御家族もいるかもしれないし、その時にならないとわからないと言うならその時になったらルールを決めるのがいいかもしれないですね。

送ってくれるというのであれば送ってもらえばいいのでは?
20分くらいなら大丈夫という方もコメントでいらっしゃいますが、妊娠中は本当に何があるかわからないので、送って貰うのが無難です。
運動不足の解消になるとは思いますが、それなら自分で普通にお散歩やヨガなどした方が色々な面でコントロールできるし安全です。
例えばお散歩ならその時の自分の体調と相談して距離や時間も決められるし何より気分転換になりますよ。
産院がやってるマタニティヨガなら万一何か起こってもすぐ対応できます。
毎日送ってもらわなくてもたまにでもいいかもしれません。

最初のコメントが とても真面目で先々のことまで考えてるという印象を受けたのでお答えしましたが、返信の内容を読むとそうでもないのかなと感じます。
他の方も書いてますが妊娠出産はその時にならないとわからないし、何より生まれてくると今までの生き方、考え方が180℃変わることさえあります。
私も1歳くらいになったら保育園に預け家計を助けようと思ってましたが子どもが可愛すぎて結局幼稚園に行くことになりました。

中途半端に悩むよりお母様のことも職場のことも妊活して妊娠出産してから考えればいいのではないですか?