![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの出産時の苦労と、助産師や夫からのプレッシャーについて相談したいです。皆さんは出産時にどうでしたか?
いつもお世話になっております。
皆さんの意見をお聞かせください。
現在、2か月半の赤ちゃんの育児に毎日奮闘しております。出産時にずーーーっと引っかかっていたエピソードについてです。
初産で、陣痛が来てから24時間で出産しました。ほぼ丸2日、睡眠も取れずの出産でした。
しかし、この程度はよくあるエピソードかとは思いますが私は想像を絶する痛さと、眠気とを繰り返して命がけで出産したつもりです。(皆さんそうだと思いますが…)
子宮口5センチから8センチまで8.9時間かかり、
意識なくなりかけながら陣痛に耐えているときに、もう無理!!!!こんなの無理!!!!と本気で思い、その気持ちを泣きながら声に出していました。
すると、担当の助産師さんが怒り出して、赤ちゃんが聞いているんだから、無理なんていうな!!!と言われました。
そんなこと言われても痛くて痛くて眠くて眠くて頭が働かず泣きじゃくっていました。
旦那もそうだそうだ!と、赤ちゃんが頑張ってるんだから、情けないこと言うな!と私を鼓舞します。
産んでからも助産師さんには、ネチネチ赤ちゃんがきいてるんだから、そんなんじゃお母さんとしてやっていけるのか、うんぬんかんぬん…痛みに弱いのね…うんぬんかんぬん
旦那も便乗してうんうんと頷く。。。
その時は必死で、あまり気にしてなかったのですが、今になって忘れられないエピソードになっています。
半分は、そんなこと言われても私だって必死で頑張ったわ!!!と言う気持ちと、半分は、助産師さんと言う通りなのかな、母親として分娩中やってはいけないことをしたのかな。と後悔する面もあったりします。
どうしても頭からこのやりとり、言葉が離れません。
皆さんはお産の時、どうでしたか??
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![あかねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねこ
気合いを入れてたんだと思います!!
![井上](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
井上
そんなにネチネチゆう助産師さんいるんですか😅
旦那様も一緒になって、
私なら無理ですね…
よく耐えて偉いと思います😭✋🏻
-
はじめてのママリ
わかっていただけて嬉しいです😢出産してからずっと引っかかっていたので、少し楽になりましたー!
- 9月29日
-
井上
そりゃ、引きずりますよ…
私なんか旦那と喧嘩した時にその時のこと掘り返しちゃいそうなくらいですね🤔
1番応援して寄り添って欲しいのに〜〜- 9月29日
-
はじめてのママリ
そうなんです😭
もー、立会い出産なんてやるんじゃなかったかなーなんて思ってます。
今度、喧嘩したら言ってやろうかなぁ…- 9月29日
-
井上
いい思い出になるはずの出産なのに〜😭😭😭
ゆってやっていいと思います笑
あの時はよくも〜と、未だに私は根に持ってるんだぞ〜と。笑- 9月29日
-
はじめてのママリ
本当ですね!!いい思い出になるはずだったのにー!
私が今度はネチネチ言ってやろうと思います。笑- 9月29日
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
え〜、その助産師さんはベテランで自分が正しい!って感じの人ですか?
なんか威圧的で不快だなと思いました💦
私に付き添ってくれてた方は、「痛いね、頑張ろうね、赤ちゃんも頑張ってるよ、一緒に頑張ろう!痛いね、辛いよね、泣いても大丈夫、でも息は吐くよーふぅーっ、はい、ふぅーっ」って感じでずっと腰をさすっててくれましたよ☺️
あの方がいたから心強かったと思えます😭✨
あと旦那さんは何も分からないんだから余計な口出しするな、こっちの味方しろって思いました😂
-
はじめてのママリ
助産師さんはめちゃベテランって感じでした。そんな優しい助産師さんなら良かったです。
旦那は、あの助産師がいたから出産できたね。なーんて言っています。怒- 9月29日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
優しい前向きな言葉をかけてもらいたいですね。ママを責めるような言葉はやめてほしいです。私ならグサッとくるし、嫌な気持ちを引きずります。
私は誘発剤を使ったのもあり陣痛自体の時間は比較的短く、痛いは痛いですが、ちょもさんの比ではないので、大変さや辛さは本当に人それぞれだなと思います😞
-
はじめてのママリ
ですよねー。
やっぱり嫌な気持ちになりますよね…。
お産は十人十色だと思いますがみんな命がけですよね。
そんな時くらい、優しく励ましてもらいたかったです。- 9月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えええーーーーー!!
出産という大事な時にそんな事言われたくない
!!
こっちだって必死に頑張ってるし、出産の痛みなんて出産してるその瞬間しか実感することなんで絶対出来ないのに!!!
きっと痛みが想像の範囲を超えすぎてて、経験した人でもすぎたら忘れちゃうくらいなのに。
その言い方ひどい😭
私は言葉にはしなかったものの、初産の時は痛すぎて妊娠したこと後悔したし、もう二度と妊娠はしない!!と、いきみながら心に誓ったほどです。
まぁその後、2人目を産んじゃいましたが☺️笑
-
はじめてのママリ
分かっていただけて嬉しいです😭ひどいですよね…。
私もららさんと同じで、後悔しました。2人目なんて絶対産むもんか!!と思いました。
でも、やっぱり2人目…いいですよね!笑
私は別な病院で産もうと心に誓いました!笑- 9月29日
![ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧
私も2人目の出産辛くて、「痛い、(いきみが)出来ない、もう無理」とマイナスなことしか言ってなかったです😵💦
ずっと「出来ない」を連呼してたので、「出来てるよ!上手だよ!」とお医者さんや看護師さんが励ましてくれました😭
そりゃ赤ちゃんも頑張ってるんだろうけど、痛すぎてそんなの考える余裕もないですよね💦もう言葉に出さないとやってられないというか……
嫌な思いされましたね💦その時の嫌だった気持ち素直に旦那さんに言っていいと思います!!
-
はじめてのママリ
そうですよね!!!!
言葉に出さないとやってられない、まさにその通りでした。そんな風に励まされたかったです😭
赤ちゃんも頑張っているけど私も限界頑張ってますーって感じでした。
今度機会があれば旦那に言ってみようかと思います。- 9月29日
![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか
全く同じような出産経験をしました!(笑)私の場合母親からも似たようなことを言われて帰れ!といってしまいました。
そして助産婦さんにうるせー!などと暴言吐きました。
痛いものは痛いですよね🤝言葉に出しても大丈夫です🤝陣痛中は余裕なんてありませんから( ・ㅂ・)و ̑̑
-
はじめてのママリ
仲間ですね!嬉しいです!!
私も助産師さんにうるせー!と言ってやればよかったです。笑
言葉に出してしまったこと、後悔していましたが仲間がいて嬉しかったです。- 9月29日
![はじめてのプレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのプレママ
私の姉は出産までに40時間ほどかかり難産でした。
助産師さんからは、難産の妊婦さんは出産中に「もう無理」「もうやめる」と言う人がほとんどなのに弱音をはかずに偉かったねと言って頂けました。
姉はたまたま弱音を吐かなかったものの、ほとんどの人は口に出してしまうものなんだと思います。
出産はそれほど過酷で、到底男性には理解できないんでしょうね。
ちょもさんは全く気にする必要はないです。
出産経験のない私が言うのも説得力がないですが、ちょもさんは立派です。
-
はじめてのママリ
40時間とはさらに想像を絶するお産ですね…お姉様は素晴らしいですね。
男性には理解してもらえないんでしょうね。せめて黙っててくれれば良かったなあ。なんて心の中では思ってます笑
皆さん痛みに耐えてのお産ですからね。私が立派だとは思いませんがそう言っていただいてありがとうございます。- 9月29日
はじめてのママリ
たしかに、気合いを入れられたんだと思いますが、私にはちょっと厳しい一言でした。泣