
コメント

ちゅる(29)
弱い火でゆっくりやるときれいにできますよ(^^)

退会ユーザー
油をしっかりひいて
卵を入れた時にジュワーと
音がするくらいの温度にして
卵を入れます。
卵がぷくぷくしてきたら潰して
巻き始めます!
箸だけでひっくり返そうとすると
綺麗にならないので
巻く時はフライパンを上に持ち上げて
下ろす時に箸で補助する感じです。
慣れるまではフライ返しの方がやりやすいです!
卵入れる前に毎回
しっかり目に油を引いた方がいいです!
卵焼き難しいですよね💦
調理師の専門学校行ってたので
みっちり練習しました😂
-
凪
ありがとうございます!!
みるくてぃーさんのコメントを元に明日も頑張ってやってみます!!- 9月29日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😆
嬉しいです😊
娘さんが喜んでくれる
卵焼き出来ると良いですね♡
頑張って下さい💪- 9月29日

はじめてのママリ
返す時、
菜箸かフライ返しどちらで
返していますか??
-
凪
菜箸でしてました💦
ヘラでやってみます!
ありがとうございます!- 9月29日

ken
中に水溶き片栗粉を入れると上手く作れますよ!
あとは慣れるまで毎回油をちゃんとひく!!ですかね!
-
凪
片栗粉入れるといいんですね!!
明日やってみます!
ありがとうございます!- 9月29日

なるぽん
役にたつかわからないですが、
私もうまく作れないので菜箸ではなく、ヘラでひっくり返してます 😌
-
凪
わたしもヘラでやるようにします!
ありがとうございます!- 9月29日

ym
卵を流し入れる回数多くしてます!意味伝わりますかね😱
あとはお箸じゃなくてフライ返しで返してます!
-
凪
ありがとうございます!!
卵を少量ずつ流し入れて回数多くするんですね!!
フライ返しでやってみます!
ありがとうございます!- 9月29日
-
ym
そうです!伝わってよかった😭
弱火でじっくりとです☺️強火で急いでやろうとしてもいい事ないですからね🤫
あとは練習あるのみです🤤頑張ってください❤︎- 9月29日
-
凪
ありがとうございます🙏ありがとうございます🙏
なんかネットで見たら強火と書いてあった(ような気がして??)強火でしてしまっていました!!
ママリさまさまです!皆さんアドバイスくれて優しい😭😭😭👼できる気がしてきました!!
ありがとうございます!!- 9月29日

まゆ
火が強いのかもしれません
慣れてきたら多少強くても焦げたりする前にくるくる巻けますが、最初はあまり強火にはせずやったほうが良いですよ
あと半熟くらいで巻いた方が卵同士がくっつきやすくて、写真みたいにバラバラになりません
半熟が心配なら、切ってから半熟の部分をフライパンで少し焼けば火は通ります!
-
凪
ありがとうございます!!
明日またやってみます!- 9月29日

ななじろー
火の強さはどれくらいでしてますか?😄
常に弱火でじっくり焦らずしないと卵焼きは失敗します😫
-
凪
弱火がいいんですね!!
強火にしてしまってました💦
ありがとうございます!- 9月29日

MiKo
強火でしっかり油入れましょうね!
だいたいそれで大丈夫です!
卵と油は相性が良いです。
テフロン加工でも卵焼きは油がいります!
あとは、数をこなして慣れるのみです。

ささまる
・フライパンはしっかり温める
・慣れるまでは弱火で
・油は多めにしっかりと塗る
・卵液は入れすぎない
この点を注意するといいですよ😊
あとは、多少の崩れは巻きすで何とかなりますので大丈夫ですよ🎶

あちゃん
お弁当とかなら
卵2個 白だし 水 で
焼いて菜箸で巻くのが苦手ならフライ返しで巻いてもいいと思います!
後巻くのが焼き色とか見たら早すぎるのかなぁと思います!

凪
昨日卵焼きの作り方のアドバイスをいただいたのをもとに今日作ってみました!!!
かなり上達いたしました!!
本当にありがとうございます‼️
凪
ありがとうございます!
強火にしてしまってました💦明日またやってみます!!