
Panasonicの洗濯機を7年使用していますが、分解洗浄は未実施です。最近、洗濯したタオルにカビが生え、乾燥機も正常に動作しません。買い換えるべきか、分解洗浄を依頼するべきか悩んでいます。
洗濯機について😣
Panasonicの縦型洗濯機を7年使っているのですが、一度も分解洗浄をしたことがありません。月1、2ヶ月に1回ぐらいで洗濯槽クリーナーで掃除したり乾燥機使用ごとに埃を取ったりはしていましたが最近洗うタオルにカビが生えてます。。洗うまでに生えてるのかなと思ったのですが洗濯機が原因なのかなとも🤔乾燥機も乾かなくなってしまいました。
みなさんなら買い換えますか?分解洗浄を頼みますか?
まだ洗浄には問題ないと思います😣
- 🧸(1歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

キキ
洗うまでに生えるのか?ということは、入れてからすぐ洗わないってことでしょうか?
洗濯カゴに一度入れるのではなく、
洗濯機内に濡れたタオルを長時間いれてますか?
🧸
コメントありがとうございます!
朝使ったテーブル拭きをそのまま洗濯機内に入れてましたが、最近はキッチンに干して乾いてから入れるようにしてます。。バスタオルは使ってそのまま洗濯機内に入れて、2.3時間後に洗濯してます🤔
キキ
そうですね、すぐ洗わないなら入れないほうがいいですね!😌
洗濯機自体も定期的に綺麗にされてると思いますので、なるべくニオイや菌が発生するようなことはしないほうがいいと思います✨
🧸
わかりました!
chat GPTで聞いたらもう8年経つし、カビだらけの可能性あるし今は洗えてても徐々に劣化していくから買い替えた方がいいと書いてあって。。。
どう思われますか?😭
キキ
んー、微妙な年数ですね。
高いものなので、壊れてないなら業者に分解洗浄お願いしてはどうでしょう?
そろそろ替え時かな?って🧸さんが前々から思われてたなら買い替えてもいいと思いますよ😃
🧸
ですよねぇ😭相談乗っていただきありがとうございます😭