![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中の31歳女性が、体外受精で受精できず悩んでいます。同様の経験者の治療方法を知りたいです。
31歳、夫33歳の不妊治療1年半です。
人工授精を9回しましたが、
化学流産を2回経験しています。
不妊の原因は男性不妊です。
精子の数が少なく精液検査も
250万しかいませんでした。
先日初めての体外授精の為に、
採卵をし、9個の卵が取れ
5個を顕微授精しました。
結果は全て受精しませんでした。
原因は精子の卵活性化因子が
足りないためとのことでした。
要するにこれは、精子の質の問題でしょうか。
同じような原因を経験されている方、
その後はどんな治療方法になりましたか?
- mm(4歳3ヶ月)
コメント
![yurari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yurari
男性不妊の治療はされてますか?私の主人も男性不妊でした。私も多嚢胞でしたが…
主人は泌尿器科で診てもらって、多少ですが改善し、人工授精で授かりました。
![ちあち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあち
同じく男性不妊でしたが、夫のほうを治療し授かりました👌
体外受精するにも、男性の方の治療もした方が成功率はあがると言ってましたよ。
-
mm
ご回答ありがとうございます。
ご主人の治療で
授かることができたんですね!
おめでとうございます👶✨
ご主人の治療とは、
具体的にどのような事を
しましたか?- 9月29日
-
ちあち
うちは男性不妊の先生に診察してもらったら、精索静脈瘤という病気であることが判明し、手術しました!
もともとは顕微授精レベルと言われてましたが、術後は自然妊娠レベルまで回復しました😊- 9月29日
-
mm
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね!
手術でそこまで改善するなんて
素晴らしいです✨
うちも、顕微授精レベルと言われているので
ちあちさんのお話、励みになります☺- 9月29日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
2度採卵してるんですが、私も1度目の顕微授精はすべて全滅でした…。
その時の病院の精液検査では異常無しだったんですが、転院した先の病院で再度検査したところ 精子の酸化ストレス度の検査に引っかかりました💦
今までは引っかかったことがなかったので主人は自分に原因は1つもないとサプリも飲んでくれませんでしたが、余程ショックだったのか真面目に病院からのサプリも飲んでくれるようになりました。
(画像)
あと、禁欲期間は2日~5日までが良いですよ💦
精子も劣化しますから、普段から2~3日に1回は出してもらって入れ替えをしておいた方がいいと病院でも言われました。
-
mm
ご回答ありがとうございます。
2度の採卵を経験しているんですね。
お体大変だったと思います😣
maさん、お疲れ様でした✨
ご主人のお気持ちも辛いですよね😢
うちの主人も、自分が原因で
今回失敗してしまったという事に
ショックを受けています。
俺が原因だね、、と。
もともと性欲はあまりないほうで
普段も週に一回性交あるか、ないか
という状態でしたが、
今回は私が自己注射でお腹が
張ったり、気持ち悪くなったりで
全く精子を出すことなく
顕微授精に望んでしまいました。
今更、とても後悔しています⤵⤵
サプリの画像ありがとうございます!参考にしてみます!- 9月29日
-
ma
男性って結構ナイーブですよね💦
私のとこも交際・結婚含めると10年越えてるのでもう落ち着いちゃって夫婦生活は少ないし、自己注射してる姿や大変な姿を見てるとそんな気無くす…と言われました😢
不妊治療ってそういうとこも難しいですよね…。
今はご主人もショックを受けておられて大変だとは思いますが、mmさんがご主人に言い難いことやご主人が素直に聞いてくれなさそうな場合はお医者さんから言ってもらうのをオススメします。
うちがそうだっただけですが…😅
はい、是非✨☺️- 9月29日
-
mm
私たち夫婦も10年越えてます!
勝手に親近感が、、❤
maさんのお話、まさに共感です。
自己注射も大量の薬も、間近で見てる分
そう思ってしまうのは仕方ないのかな😢
そうですね☺
全てを自分の口から伝えなくても
今は周りのサポートに頼って
前向きになれるよう、
気持ちを切り替えてくれるといいな😌
暖かいアドバイスありがとうございます✨- 9月29日
-
ma
同じですね!✨
なんか嬉しいです〜☺️💕💕
ちなみに早生まれだから現在30歳(1989年産まれ)なんですが、もしや学年もおなじでは?!って思ってます…笑
mmさんは着床できる体ではあるということですから、ご主人の治療もすればきっと妊娠継続出来ると思います。
私も1度目の採卵で色々学び、今に至るので!- 9月29日
-
mm
学年も同じです☺
私も、なんか嬉しいです💓
私の体には、特に問題もなく
術前検査の結果も良好でした。
みなさんのアドバイスを参考に
主人に治療の話をしてみます😌
こんなに沢山のコメントを
頂けて、励みになります😢
ありがとう❤- 9月29日
-
ma
やっぱり!✨
嬉しいです〜💕☺️
mmさんご夫婦が良い方向へ進み、妊娠されることを祈っております✨🙏- 9月29日
-
mm
ありがとうございます😢
- 9月29日
![ayano🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayano🐻
お答えになってなかったらすみません、、
私も顕微経験者です。特に男性不妊とかではありませんでしたが、私のクリニックではオプションで卵子活性(カルシウムイオノファ)というものがありそれをつけてもらい顕微しました。
比較的受精率はよくなった気がしたので、mmさんにも合うのかなと思いコメントしました💦
-
mm
ご回答ありがとうございます。
オプションでそのような方法も
あるんですね!
今はどんな方法や治療も
試せる限り、試していきたい
と思っているので
参考にさせて頂きます☺
ありがとうございます🎵- 9月29日
-
ayano🐻
我が家は運動率が少し低めだったのですが、卵子活性化の他に、ヒアルロン酸成熟精子選別法もオプションでつけてもらいました。
まだまだサポートしてくれる方法はあると思いますので、上手くいきますように祈ってます🙏🙏✨- 9月29日
-
mm
ありがとうございます😌
みなさんの優しさに
心のモヤモヤが軽くなってきます✨- 9月29日
![miu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miu
250万で少ないのに禁欲17日?!
だめじゃないですか😱
男性不妊のひとは2日に1回射精するように言われましたょ💦
ゥチの旦那も重度の男性不妊ですが顕微授精でふたり授かりました。
ひどいときは濃度10万や運動率0%のときありました。
顕微授精はクリニックの腕も大事ですょ✨
-
mm
ご回答ありがとうございます。
そうなんです。ダメなんです⤵
前もって言っておいても、
自分では出してくれませんでした。- 9月29日
mm
ご回答ありがとうございます。
精液検査を2回行いましたが、
いずれも結果はよくなく
漢方やサプリなどを飲んで
特に治療は行っていません。
やはり、一度
泌尿器科を受診してもらおうかな
と今思っているとこらです。
改善するために、
どのような治療を行いましたか?
質問ばかりですみません😣
yurari
うちの主人は詰まりなど、決定的な原因が無かったので、ビタミン剤や漢方が処方されたと思います。
飲み始めてもすぐには良くならず、人工授精に成功した回も主人の精子の数は少なかったですが運動率が良かったのか授かりました。
不妊治療はお金もかかりますし、一日も早く旦那様の治療を始めた方が良いかと思います。
私は自分が不妊症で痛い注射をしたり、職場に頭下げて通院のため早退させてもらったり、たくさんのことを犠牲にしてきて頑張って治療をやってきてるのに、主人にも原因があるにもかかわらず何もしてくれないのは腹が立って仕方がなかったです。でも責めたら子供いらないってなる人なので言葉かけが難しかったです。
人工授精のたびに夫の成績が悪いと言われ、涙が出る思いでした。男性としても通院をするのは恥ずかしさがあると思いますが、良い結果を出すためにも通院してほしいですね。
mm
そうなんですね。ありがとうございます😌
ゆうたんさんのお気持ち、
すごくわかります。
私も治療に専念するために、
大好きだった仕事(保育士)を辞め、
今は短時間のパート勤務です。
自分の退職金も、治療に消えていきます。
時々大好きだった仕事を続けながら
授かることができていたら、
毎日心から笑って過ごせていたのかな。
と思います😢
今はみなさんの励ましや、
アドバイスに支えられながら
少し前向きになれています✨
まずは、主人に治療を勧めてみます!
ゆうたんさんのように、
子宝に恵まれるよう
できることをしようと思います😌
暖かいアドバイスありがとうございます🎵