
コメント

なつやすみ
魔の3週目ってなんですか?
初めて知りました😅
新生児の頃はピッタリ二時間でした❗
二人目だと上の子のお世話と
同時進行で大変ですね❗
無理せずシャバの空気を吸ってくださいね❤

サナ嬢
うちも来週で1ヵ月です。
同じく今まさに魔の3週目で
主人は夜まで仕事なので
一人で闘ってます!
家族の支援や回りも遠方なので
床あげどころか退院後すぐ
赤ちゃんのお世話+家事です(;´_ゝ`)
最近日々頭痛が…笑
でも日々の赤ちゃんの成長を
楽しみながらやってます!
引きこもりって何気しんどいですよね。
私も早く外出たいです!
-
ノンヒサママ
同じですね!
初産なのに、一人で…お察しします。市や地域支援はありますか?
私は自宅に帰ればあるのですが、実家の地域にはなく。早く帰ろうか、否か…悩みます。
頭痛、わかります。
からだが本当に悲鳴をあげています😱😱赤ちゃんの成長わかりまさき🌠- 4月15日
-
サナ嬢
市や地域の支援自体はありますが利用していないです。
自分のペースでできるので、
一人でやるのも今は苦じゃないです。
授乳も2~3時間おきです!
寝てる間に仮眠もできるので
なんとかなってます。
慣れって怖いな…と思いながら
母親の力って凄いな!と
思ってます。
同じような方がおられて
心強いです!
お互いに頑張りましょう!!- 4月15日
-
ノンヒサママ
あまり無理をされずに。
受けれる支援や、サポートは受けてくださいね。私も一人目ですこし無理をして、しばらくしんどい思いをしました😥- 4月15日
ノンヒサママ
私もこちらのサイトで初めて知りましたが、三週目、三ヶ月、三才…壁が来るようです!
やはり、二時間なんですね。
なんか授乳して、おむつ変えて~横になろうとすると、また起きる…みたいなここ数日です⤵⤵
なつやすみ
それは疲れちゃいますね
私は一人目なので1日の大半はベッドの中で過ごしています☀
お子さん二人となるとそーもいかないかと思いますが体壊さないように頑張ってくださいね🎵
ノンヒサママ
実家なんで、ゼンブゼンブではないんですが。それでもしんどいです!
シャバに出たい😂