
親と同居している方へ。生活費や食費は入れてもらっていますか?入れてもらっている方は、何人家族でいくら何に入れてもらっているか教えてください。来年の冬から両親が仕事辞めるため、生活費が入れられないと言われています。でも入れてもらわないと納得いかないので、参考にしたいです。
自分の親または義両親と同居してる方に質問です!
生活費や食費は入れてもらってますか?
また入れてもらってる方は現在何人家族でいくら何に入れてもらってるか教えていただきたいです!
我が家は来年の冬から両親が仕事辞めるため生活費等が入れられないと言われ…でも入れてもらわないと納得いかないしだからと言っていく入れて貰えばいいかわからないので参考にしたく教えてください୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
- はまぐり(5歳10ヶ月)
コメント

あひるまま
義両親と同居してます。
6人家族で大体3万前後です。

娘ちゃん大好き
私はマスオさんで、食費、光熱費こみで5万です!!
一軒家なので家賃代が浮いたって感じです!
-
はまぐり
ご両親はまだ働いてらっしゃいますか??
わたしも5万は欲しい…- 10月1日

Y⠒̫⃝♡*
我が家も義両親を含め7人家族で5〜6万です💦
-
はまぐり
我が家もそれくらい欲しいです…ご義両親は働いてらっしゃるんでしょうか?
- 10月1日
-
Y⠒̫⃝♡*
2人とも働いてますが、義母は清掃員で1日4〜5時間、義父は土方で天気により1日だったり半日くらいだったりです!
- 10月1日
-
はまぐり
なるほど!ちなみにその金額は払う側が金額言いましたか?それとも払ってもらう側がこの金額入れて!って言いましたか?
- 10月1日
-
Y⠒̫⃝♡*
義母が5万と言ったのですが、旦那が6万にしてもらうと💦
来年は出産も控えてて仕事に行けないし、また旦那が夏と冬では給料が4〜5万変わってくるので💦- 10月1日

ママリ
いやいら、、仕事やめるからって😱
ありえないですね!
年金もあるし、元気なら働いてほしい。。図々しいにも程がありますね!
生活費入れないなら同居しない!と釘を刺した方がいいですね😱
2人で4万円ですか?食費、洗剤やシャンプーなどの生活用品も込みになるならすごーくやすいと思います!!
6万はもらってもいいのでは?!
-
ママリ
二人とも国民年金だとしても2人で12万ほどはもらえますよね?6万もらっても1人3万円はお小遣いになるし。。
- 9月29日
-
はまぐり
厚生年金です!もう年齢は60代後半なんで若くはないんで働け!ってもう言えなくて😓わたしが一人っ子で面倒見る人がいなくて離れて住むと急になんかあった時行けなかったり子供をすぐお願いできたりするので同居をお願いしたんですけど正直キツイです😥
そうなんです!生活用品も食費も光熱費も込みなんですけど自分世帯だけで月20万は固定費あるのでキツすぎます😭
ほんと六万もらいたいです…- 10月1日

ここママ
自分の母と同居です!
夫婦で夜勤のある仕事なので同居をお願いしました💦
なので全くもらってないです💦
その代わり、夜勤の日はご飯作ってもらってます!
そして、私が仕事している時は帰りが遅いので保育園のお迎えもしてもらってます💦
-
はまぐり
何にももらってないんですね!!でもそれで生活きつくないですか??それならわたし子供保育園入れないで見ててもらいたいですw保育園代浮くので😅
- 10月1日
-
ここママ
うーん…大人1人増えたくらいなのであんまり感じませんね💦夜は私がいる日は彼氏の家に泊まりに行ってるので食事は完全別なので🤣💦
保育園も働いている病院の保育園なので月1万なのでそんなに家計を圧迫してる感じは今のところないです^_^
でももし同居する気がなくて向こうからお願いされたら、家事半分負担か、お金もらうと思います😂‼️- 10月1日
-
はまぐり
なるほど!家事もほぼこっちなんですよね…わたしも育休明けたら仕事も家事も育児もでお金もないで嫌になりそうです😔
- 10月1日
はまぐり
やっぱりその金額が平均なんですかね(>人<;)