![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーが離婚後、古着屋を始めたが、浪費や養育費未払いの夫に悩み、古着屋の将来性や夫の行動について相談しています。
今年の6月に離婚して、1人の子どもを育てるシングルマザーです。
理由は、急に古着屋をやり出したいということで、働いてない時も食費は自分の貯金から出していて、資金もないままに、
相談もあまりなく、仕事を辞めて、古着屋を始めました。
そこまではまだ、夢だし応援してあげようとは思ってたのですが、
週に4日、人脈を広げるためだと飲みに朝帰り。
それも、今だけだから、寂しい思いさせてごめんね。
みたいな声かけがあればまだよかったかもしれませんが、「仕事なんやから仕方ない。」と上から目線。
浪費グセもあり、貯金という言葉を知らない人だったので、さすがに、子どものために、自分1人で育てた方が絶対にいい。と思い、喧嘩も絶えなかったので離婚しました。
しかし、養育費も払ってもらってないのに、もう彼女がいるし、なのに、SNSには、子どもの写真を載せます。
バツイチで子どもがいるなんて、隠せばいいのに。と思ってしまいます。
色々聞きたいことはありますが、このご時世、古着屋なんて続けれるものなのですかね?
忘れろ、考え無い方がいいというのはわかってます。
しかし、恋人同士が別れた問題ではなく、わたしには子ども1人育てていく大きなことが残り、向こうはフリーに戻り、養育費も払ってないのにSNSでは父親ヅラされて、でももう恋人がいるって、そんな都合いいことあるんでしょうか?
- ままりん(6歳)
コメント
![maaaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaaaa
古着屋に関してはよくわからないのでなんとも言えないですが、
養育費払ってないのにSNSに写真上げるのはちょっと意味がわからないです。
面会はしてるんですか?
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
バツイチで子供可愛いアピールはモテますよ
離婚理由なんていくらでも嘘いえるし…
子供とられたーとか言えばいいパパになりそう♥️って女はくるかと
古着屋はセンスとか扱いによってなんともいえないかな
ここ最近は古着にも違和感ない人が多いし(メルカリラクマなどで)急成長な市場かと思います
100円て買い取って1000円で売れば丸儲け
自営なので確定申告もしないでしょうから養育費の算出も難しいですね😓
-
ままりん
ですよね。そういう戦略ですよね。
高いストリート系を揃えています。
なので、1着2万とかで買ってるので割とお値段高めの古着屋です。
でも、自分の私物を売らないと古着の買い付け資金がないらしく、家には冷蔵庫もない、車もないそうです。
古着屋は絶対続けたいそうですが、私は早く潰れて自分の愚かさに気づいてほしいです。- 9月29日
ままりん
普段は養育費払わないのにあわせたらダメだよなとは思うのですが、
私がそこまで踏ん切りつけれてないというか、、
娘にとっては父親なのでそんなにあわせてはないですが、何度かあわせています。
過去の写真、結婚している時の娘の写真を載せています。
どういう心理なんでしょうか。。
maaaaa
そういうことなんですね!
父親づらしたいだけに思います。
彼女との写真も載せてるんですかね?
SNS見てる人って離婚して新しい彼女作ってるの知ってる感じですか?
どっちにしろ離婚しても子供のことは忘れてないよ〜
って周りにアピールしてるようにしか思えないです。。。
ままりん
彼女との写真は載せてないです!
でも、ストーリーっていう24時間で消えるやつによくのってて、
きっと見ている人からしたら、
え、、どういうこと?ってなってると思います。
なるほど、、。ほんと、そういうアピールやめてほしいですよね。
maaaaa
なるほど、、、
見てる人の中にもよく思ってない人もいそうですよね😅