
コメント

退会ユーザー
神社の写真、祈祷、着付け付パックでレンタルしました。
ヘアメイクは別料金でお願いしました。
子供のなら被布なので着付けは私でも出来たなと思います。帯は無理ですが💦
お金さえ出せば着付けもヘアもしてくれますよ。

Hk@vcv/
我が家は購入品とレンタルのもの
両方撮りました☺️
写真屋さんでは写真とレンタルと
着付けヘアメイクセットの料金が
あったのでそちらにしました✨
約3万で写真のROMつけてもらって
約4万でした😅
-
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
コメントありがとうございます✨
ぉお!どちらも撮ったのですね!
そうなると、レンタル料と着物代とダブルだったんですね!うらやましいです😂💓
ROMつけてだとお得なんですかね🧐✨
別で写真集的な感じでは作らずですか?
写真たてみたいなの進められませんか?- 9月29日
-
Hk@vcv/
着物はお宮参りのを仕立て直して
着せました💦
ROMは+1万ですが、パソコンあれば
全部の写真印刷できるので
付けて頂きました😊
写真立てのものはプランに組み込んで
ありました!- 9月29日
-
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
お宮参りのを仕立て直し!
すてきです😆👏💞
うちはお宮参りはレンタルしたんです(°Д°)
だから七五三もレンタルの予定だったんですが、土日しか撮影無理で、そうなったら着物買うのと同じぐらいお金がかかるからどうしようかなと😓
写真たてもプランに入ってるなんて良心的ですね😭💓- 9月29日
-
Hk@vcv/
うちは旦那が平日休みなので
平日割りが利いて土日よりは
安くなってる値段です!
土日高くつきますよね😭
下の子も着るとか代々受け継ぐとかなら安いですが
流行りもあったり
そうゆう訳でもないならレンタル
オススメします😆✨💕- 9月29日
-
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
そうなんですよ😫
平日に有給とるように頼んだのですが、厳しいと言われて😓
レンタル料高くとられるなら好きな柄の着物にお金かけたいなと☺️💦
でもそうなったら、スタジオで着付けとヘアメイクはセルフと言われたから悩んでました😨- 9月29日
-
Hk@vcv/
あ、そうなんですね😱💦
着付けは見てる分今のものは
簡単そうでしたよ!
ヘアもアップにしたんですが、
頭上でお団子作ってそれに
エクステ巻いた付け髪を
クルクルっとピンで止めて
髪飾りさしてました☺️
練習したらどうにかできそうな
髪型もありそうですよ🤗✨- 9月29日
-
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
そうですね(´;ω;`)
今年はお宮参りの撮影もあり出費も多くてなるべく抑えたいなと☺️💦
そうですね(*´ω`*)💞
髪型調べて自分でできそうなら練習してみます💓
詳しくありがとうございます😭✨- 9月29日
-
Hk@vcv/
同じく、お宮参りでも数万飛んでます😑💦
金欠過ぎて泣けてきます😭😭笑
YouTubeとか探したら
ヘアメイク色々ありそうですね🤔
良いお写真が撮れますように😍💕- 9月29日
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
コメントありがとうございます!
祈祷もパックに入っているのですね!😲✨
着付けは調べたらできそうでしたが、ヘアメイクはできるか不安で(°Д°)
そうですよね、お金さえ払ったらできそうなんですが別でヘアメイク代払うなら、レンタル料払うのも一緒かなって思って😂💦
やはりみなさんレンタルかなぁ🧐
退会ユーザー
買うよりは断然安いかなと思って、レンタルにしました。
クリーニングも込みだと思っているので、ちょっとくらい汚してもあー!とはならないですし😅
3才なので神社と提携の美容師さんで出張で、ヘアは2,500円でした。
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
なるほど(´・ω・`)💓
たしかに、小さいお子さんだと何をこぼすかわからないですもんね☺️☺️
出張サービスでヘアメイク2500円はお得ですね😲✨
もっとお店のサービスとか調べてみます🧐
ありがとうございます!