

COCORO
ミルクだと10分くらいで飲めるのが理想です。

あっちゃん
うちも双子育児です。
ミルクの時間は同じく30分以上はかかってました。
あまりに遅いので乳首を大きめのサイズに交換したりしましたがスピードはあまり変わらずでした。
吸う力が弱いのと その子のペースなんだと諦めました。
時間をかけてもそれだけの量のミルクを飲めるのだから素晴らしいと思います。
うちは食欲がなくあまりミルクを飲まない子達だったので毎回 ミルクを捨ててました😅
そんな双子達も今 1歳3ヶ月で元気に成長してます。
-
rnri
双子だとどうしても成長が遅かったりしますもんね、
なんか安心しました。ありがとうございます。
離乳食も大変でしたか?
よければ教えてください- 9月29日
-
あっちゃん
双子だと2ヶ月くらい成長が遅い気がします。
そうですね。
離乳食も食に興味がなくまったく食べなくて作っては捨てての繰り返しでした。
不思議な事にヨーグルトと野菜と果物のペースとみじん切りは食べたのでそれだけでも救いでした。
1歳を節目にミルクを思い切ってやめたら自然と離乳食を食べるようになりました。
量は食べるのに咀嚼力が弱いのか少し大きな野菜や形のある食材は口から出してしまいます。
同じ月齢の双子達に離乳食を食べさせるのも大変で嫌がって食べない遊びたいから食べない愚図って食べない等があります。
自我が出て来て扱いも大変になって来てます。- 9月30日
-
rnri
お返事ありがとうございます。
やっぱりそうですよね、病院からは1ヶ月は遅いと思った方がいいと生まれた時に言われました。
ミルクも調整して離乳食も始めていきたいと思います。
たくさん教えていただいて助かります。
上の子はいても双子は未知の世界です、お互い頑張りましょう!- 9月30日
コメント