![koguma117](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![憧れママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
憧れママ
我が子たちは刺されるとすぐに腫れて水ぶくれが出来て、夏は皮膚科通いが日常でした。
最初は肌に塗るものと布用の虫除けを使い分けてりいましたが、今は毎年アロマで手作りし、肌にも服にも使い、大人も一緒に使えて便利です!
車にはベビーカーなどで使える電池式のを使っています。
![憧れママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
憧れママ
これが材料です!
よかたら作ってみて下さい( ^ω^ )
我が家も作らなきゃっ♪(´ε` )
-
koguma117
わさわざお写真まで!
どうもありがとうございます☺︎✧- 4月16日
koguma117
手作りアロマ、素敵ですね!
お時間あったら、簡単でも結構ですので、どのように作るのか、教えていただけますか?(>_<)
電池式のも購入して活用してみたいと思います!
私自身も、蚊に刺されると水膨れになるので、教わった物できちんと対策してあげたいと思います。
どうもありがとうございます!
憧れママ
連絡遅くなってすみません>_<
〈用意するもの〉
・スプレー容器(アルコール用がベスト)50ml
・計量カップ(アロマ用)
・無水エタノール 5ml
・精製水 45ml (水道水でもOK)
・シトロネラ 3滴
・ゼラニウム 2滴
・レモンユーカリ 2滴
・レモングラス 5滴
(100ml作る時は全て倍にして作って下さい)
〈作り方〉
①容器に無水エタノールを入れる。
②アロマオイルをいれる。
③精製水を入れて出来上がり!
☆使う度によく振って?混ぜて使って下さい!また、1ヶ月〜1ヶ月半以内に使い切って下さい。持ち運ばない時は冷蔵庫で保管するといいらしいです☆
アロマオイルやアロマ用スプレーや計量カップはネットなどでも買えます。
オイルはピンキリですが、私は千円前後の物を使ってます。無水エタノールや精製水は薬局に置いてあります。
最初はお金かかりますが、これから虫除けを買い続けると思えば同じかなっと思ってます(^-^)余れば来年も使えます♫
我が家は家族みんなで使っているので1ヶ月ももたないですし、夜はパジャマに付けて予防しています。赤ちゃんは念の為服に付けたほうがいいかと思いますが、1歳過ぎれば服にも肌にも振りかけています。
koguma117さんも水ぶくれが出来るほど肌が弱いならアロマいいかと思います。
我が家も子供たちが酷いので、もう少したったら作ろうと思っていたら、一昨日娘が虫に刺され、水ぶくれに熱を持って腫れてしまい皮膚科に行ってきました。今年の夏も皮膚科通いになりそうです(>人<;)
アロマも完全ではないですが、肌にも優しくオールマイティに使えるのでkoguma117さんにもお役に立てたら嬉しいです( ^ω^ )
koguma117
すみません、先にお写真が目に入り、丁寧なご回答を見逃していました!
こんなに詳しく書いてくださったので、早速作ってみたいと思います!
本当にどうもありがとうございました☺︎