
コメント

母娘でキティラー
小さなお子さんいらっしゃるので、洋装でいいと思いますが、義母さんに着ようとしてるもののスクリーンショットとか送ったりして相談したほうがいいかもですね。
色はお好きな方で大丈夫かと。

稲穂
私も義母さんに相談された方がいいと思います☺️
が、やはり親族なのでちゃんとした服装がいいです。パンツスタイルは受け入れられているみたいですが、やはりマナー違反だと感じる方もいます。ドレスで授乳口があるものがベストだと✨
色は無難に黒ですが、親族のみの結婚式の場合、皆が黒になってしまうこともあるので、紺や濃いグリーン、濃い紫は許容範囲です。
-
mam
ですよね、パンツよりも授乳口付のワンピースやセパレートスカートの方がいいですね
親族のみの結婚式のようです。デザインや色について義母に話してみます
ありがとうございます!- 9月30日

はじめてのママリ🔰
みなさんと同じく、義母さんに相談することをおすすめします。
私の場合ですが、実兄の結婚式の時は黒っぽいシンプルなドレスでしたが、義姉の結婚式の際は義母の希望もあり、親族の女性はほとんど黒留袖(?)でした!!
-
mam
義母に確認ですよね
留袖持ってなくて、、ミルク飲ませてレンタル👘してでも着て!とか言われる可能性もゼロじゃないですよね、、
ありがとうございます!- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
私も持ってないのでレンタルで着ました(^^)
授乳があると大変ですよね(><)- 9月30日
-
mam
レンタルも覚悟しておきます、、着物しんどいですよね、乗り切れるかな𓅼
ありがとうございます- 9月30日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
留め袖が一般的だとおもいます(^^)
わたしの結婚式に妹と義姉ともに留め袖着てくれました!義姉は3ヶ月の赤ちゃんも連れてきてくれました♥️
-
mam
そうですよね、
義姉が出席してくださった時は黒ワンピースでした
完母じゃなかったら留袖かなと思ってましたが卒乳もまだですし義母に話してみます
ありがとうございます!- 9月30日

mini
留袖が一般的ですが、授乳があるのならドレスでもいいかなと思います😊色は黒や紺などの控えめな色ですかね🤔
パンツタイプは親族ですし控えた方がいいんじゃないかなと思いますが、義母に相談するのが一番かと😣
-
mam
留袖レンタルかなと思ってましたが卒乳もまだっぽいので悩みます
パンツが授乳もできるし楽ちんで助かりますが義母に話してみます
ありがとうございます!- 9月30日
mam
そうですよね、
洋装だと助かりますがやっぱり義母に確認するのが無難ですよね
ありがとうございます!