
旦那の仕事の都合で計画分娩にする予定だけど、入院日と出産日に義両親…
旦那の仕事の都合で計画分娩にする予定だけど、入院日と出産日に義両親が来る気満々らしいんです…
入院日には検査・点滴確保・病室の説明くらいしかしません。
出産日には旦那しか立ち会えない、母子別室だから産まれた後は新生児室に赤ちゃんは行ってガラス越しにしか見れません。
この情報はお互いが親に伝えた上で「会いに来るのは出産の次の日からがいいと思う」と言ってあります…
でも義両親は病院の場所がわからないから入院日に一緒に行きたいって言っているし、出産当日も行くと言ってます💦
病院の場所がわからないのは産まれた後日に旦那と来てくれれば解決だし、出産後に気しか使わない義両親に会いたくはありません😢
旦那に来るって聞いた時に「え⁉︎なんで?」って言ったら「ダメなの?初孫だし早く会いたいんだよ」というし、「産後でボロボロだろうからせめて次の日がいいな」って言ったら「自分のメンタルの問題?笑」と分かってないし、そんなに嫌なら断ればいいんでしょうって感じです😭
正直、旦那がいればいいので入院日も出産日も来て欲しくないんですが、出産当日に来るものですか?
断りたいけど上手く旦那に伝えられなくて…
私の母親は「旦那さんいるし私はやることなさそうだから産まれた後に1回くらい行こうかな」と言っていてちゃんと理解してくれてます😞
- カスミ(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ちまき
いやいや、もし自分のメンタルの問題であっても何が悪い😒って思っちゃいます😒😒
出産日、旦那さんしか入れないらしい〜とか
適当なこと言ってもいいと思います💦

ユイ
うちは義母のことが大好きなのと実母の代わりなので来てもらいましたが、気を遣う相手なら嫌ですね😭
旦那さんが義両親に言ってくれないなら、出産で疲れてるし当日は実母にも来院遠慮してもらってるので来ないで欲しいです!ときっぱり言います😣
いくら義母が好きでも陣痛中は来て欲しくなかったので
陣痛中でまだ産まれないからどこかで暇つぶししてって言いました💦
-
カスミ
実母は好きなので来たいと言われれば嫌じゃないんですが、義両親は嫌いじゃないけど気を使うので当日は嫌ですね…
義両親は私に連絡はしないで旦那の方に連絡してるので、どうしても旦那から言ってもらわないといけないんです😭
突然私から断りの連絡を入れるのも変だろうし😞- 9月28日
-
ユイ
気を使う相手は嫌ですよね😰
嫁のお母さんにも当日は来ないでって言ってあるからお母さんたちも当日は遠慮して欲しい!とか言ってくれないんですかね…
旦那さんがきっぱりと断ってくれないのであれば、カスミソウさんは病院の人に言って旦那以外面会謝絶にしてもらってガラス越しに赤ちゃんに会ってもらうかですね。- 9月28日
-
カスミ
嫌ですね😱
言ってもらえるようにもう1回頼むしかないですかね…
次の日以降は赤ちゃんと同室なんだから、当日に来てガラス越しに見て帰るより次の日に来て抱っこできる方がいいじゃんって思っちゃいます😭- 9月28日

まこれん
私も嫌ですね💦何時間かかるかわからない上に命懸けで産むのに、なぜこちらが気を遣わないといけないのか。。
旦那様、、もう少しカスミソウさんの気持ちをわかってあげて欲しいですね。
私は初産37時間かかりました。産後はクタクタで旦那と半日して実母がチラッときてくれました。それも、私が望んだからです✨
入院日に関しては病院側からしても大人数でずっと病室に待機されるのは大丈夫なんでしょうか?
私の病院は少人数で、、と言われていました。
-
カスミ
旦那はほぼ毎回検診についてきてくれようないい人なんですが、義両親と仲が良く義両親はどこでも付いて行きたいタイプなので、普段はいいけど今回に関しては困ってます💦
実母が来てくれれば安心するけど、仕事もあるから難しそうです😅
産後に義両親と話すなんて絶対疲れます😭
病院側が大人数OKかわかりませんが、ロビーまででもいいと言って来そうな気がします…- 9月28日
-
まこれん
ではロビーにいてもらいましょう✨病院側へ確認してみてもいいかもしれませんよ😌妊婦さんがストレスなく出産に挑めるのが一番ですもん!
お義母さん、、自分も息子を産んだんだろうに。。気を遣うからって気持ち察して欲しいですね。
なんでもかんでもついてこられるとしんどいですね。旦那様が仲良しなのがまた厄介ですねー😅うちの旦那はかなりの心配性な母親にちょっと距離を置いていたので、めんどくさいから産まれてから連絡する。と言ってたので、私的にもラッキーでした。- 9月28日
-
カスミ
まず義両親と一緒に病院に向かうのが嫌なんです😭旦那と2人で気兼ねなく行きたい…笑
出産について来られるのはまた訳が違いますよね💦
旦那がポロっと計画分娩って言っちゃったので、入院日も出産日も行くと張り切っちゃったんです…
1番張り切って来ようとしてるのは義父なんですが義母も止めずに一緒に来ようとしてるので同罪です😅- 9月28日

R"
どのくらいの陣痛の長さになるかわかりませんが、私は出産してから1日たって診察をして先生のOKが出ないとシャワー浴びれませんでした😭出産の翌日に義両親来ましたが、シャワー浴びれるかギリギリのところでした😭😭産後も貧血やお股も痛いしでボロボロでしたよ!メンタルの問題じゃないって旦那さんに伝えてみてください!!
-
カスミ
私も先生のOKが出るまではシャワーダメだった気がします🤭
旦那にしたら親でも私からしたら義理だから、体も心もボロボロなの嫌ですよね😓
メンタルの問題じゃないって伝えてみます!- 9月28日

オトッペ♪
私は計画分娩でしたが、
結局3日かかりましたよ💦
初産で計画分娩だと
その日に産まれるかも分からないし、付き添ってた実母も
ぐったりという感じでした。。
-
カスミ
ちゃんと予定通り産まれるかは産んでみないとわからないから、入院も出産も退院も旦那がいればいいと思うんです💦
実母じゃないのに義両親が出産当日に病院内で待ってるってプレッシャーです…- 9月29日
カスミ
なんで?聞かれると嫌だからとしか言えません😖
立ち会いは病院側のルールで旦那しか出来ないとは伝えてあります💦(実際本当に出来ません)