
子供産まれて8ヶ月、今まで一度も1人の時間がないよ。子供は本当可愛い…
子供産まれて8ヶ月、今まで一度も1人の時間がないよ。子供は本当可愛い愛おしい子供かいない生活なんてもう考えられない。でも1人の時間もほしい旦那は私に子供を任せて飲みに行く。私は旦那に子供を任せて10分ですら出れない。俺は子供を泣き止ませられないから。だそうで。腑に落ちない。私たちは共働きで子供は保育園通ってて、保育園の休みはこちらで決めることが出来るから、私と子供は一緒の日に休み。旦那が休みの日に保育園休みにしたことなんて一度もない。だから旦那は仕事休みの日は家でゴロゴロゴロゴロゴロゴロ。マッサージに行くこともできる。私の休みは?休みの日に休みらしいことなんて何もできてないよ?抱っこ大好きだから夕飯作るのにも3時間もかかっちゃうよ。休日って何?確かに洗濯してくれたり食器も洗ってくれる時もあるよ?でも、"やることはやってるんだから"って言って遊びに行くのはズルくない?毎日毎日やることやってる私はなんで遊びに行けないの?母親だから?友達の旦那と比べるのは良くないし比べたところでって感じだけど、子供見てるから外出てきなって言ってくれてるみたいだし本当羨ましい。無い物ねだりだって分かってるけど。。。お願いします。。。半日でいいから好きな時間に、好きなところに買い物させて!温かいご飯食べさせて!いつも子供のこそ先にやって自分のご飯忘れてて食べる頃には冷たくてカピカピだよぉ。。。
- かさかさ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ゆか
お疲れ様です!
使えない旦那クソです。
私も時々誰がこの子をみてるの?あなたは自由でいーわねーっと思っています!
でもその分子どもは私に頼ってきます😊
いつもいない人の所にはいかないもんねー。
かさかさ
ママが見るの当たり前って思ってるのが本当腹立ちますよね😹 最近はもういないものとして生活してますまww笑笑
子供もまだ喋れないけど何かしてほしい時は私に訴えてきますwww笑
ゆか
わたしもそうです笑!!
いないものとして家で動いてますよ!
そうすると楽ちんなもんで手伝おうとしてもどかずにドンっとしてます!
相手に頼らない事。とどこかで読んだのでそんな考えを持つようになったらイライラもしなくなりました😅
旦那にイライラしてる時間さえもったいない!シカトです!