
9ヶ月の赤ちゃんが夜間断乳について悩んでいます。食事のムラがある状況で添い乳で寝かしつけており、他のママの体験談やギャン泣きについての情報を求めています。
夜間断乳
9ヶ月になります。
三回食にして80グラムくらいのご飯を完食したり、半分だったり、食事にはまだまだムラがあります。
もともと三回食になったら夜間断乳しようかな〜と何となく思ってましたがついつい添い乳でしのいでいます。
20時〜21時に寝て、24時、2時、4時、6時完全起床
と言う感じが1番多いです。
調子がいいと24時を飛ばして2時、4時です。
添い乳で直ぐ寝ます。そのせいで添い乳頼りな自分もいます。
ネットなどを見るとみんながみんな必ずやる物では無い。
と。
やった、やらなかった、こうやった。体験談が聞きたいです。
因みに、ギャン泣きをとにかく抱っことお茶でしのぐ、というイメージは間違って無いでしょうか?
- ミナミ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

うた
3回食早めに始めて9ヶ月で断乳しました‼︎
そしてだ夜間断乳とともに添い乳も卒業しましたー
それまでは朝完全に起きるまで5〜6回は起きてたと思います。
うちは泣いても抱っこはしない、お茶は枕元に置いて勝手に飲んでにしました‼︎
初日、寝る前におっぱい飲ませて飲んだら横にさせてそのままトントンですんなり寝て、朝まで寝ました笑
あまりおっぱいに執着がなかったからかもしれないです…

るる
私は、7ヶ月頃に卒乳しました🐄息子が二回食始まってごはんが美味しくなったのか離乳食後飲まなくなり、このまま夜間も断乳しちゃえ!と
しました🐄✨ (今はフォロミ食後にあげてます!)
断乳は多分3日位で成功しました🤔私の場合ギャン泣きしたら麦茶あげて、とにかく寝んトレした時みたいにひたすらトントンして寝てもらいました😌
最初の1日目だけが辛かった
ですが、成功後20時〜朝7時
までフルで寝てくれるので
本当楽になりました☺️🌈💗
-
ミナミ
20〜7時までグッスリですか…頑張る気が湧いてきました!🤩
- 9月28日
ミナミ
お茶勝手に飲んでくれるんですか!?
素晴らしいですね!!
うた
はい笑
勝手に飲んで勝手に寝ます笑