
男の子のママさんが心配していることは、息子が女の子とだけ遊んでいて男の子と遊ばないことです。ママ友もおらず、男の子との関わりが少ないため、将来的に男の子とも遊ぶようになるか不安です。
年少男の子のママさんに質問です。
子供に保育園で誰と遊んでるの?と聞くと必ず女の子の名前(2人)を言います。
大好きみたいで、モテたい!結婚する〜とまで言ってます。
悪いことではないですが、男の子とは遊んでないみたいです。
〇〇くんと遊ばないの?と聞くと遊ばないと答えたり〇〇くんは意地悪してくる〜と言う感じで男の子の名前を言います。
〇〇くんと同じ〜と言って同じ物を買ったりしてますが、その子と遊ぶことはしてない感じです。
何かある度に〇〇ちゃんと女の子の名前ばっかで、その子の隣でご飯食べた。とか今日休みで寂しかった、〇〇ちゃんいないから保育園行きなくない。と言ってその2人の女の子にべったりな感じです。
男の子の遊べないのか遊びたくないのかわかりませんが、少し心配です。
私はフル勤務でお迎えが遅くママ友というママさんはいないです。
そのうち男の子と遊ぶようになるんでしょうか。
- ace@351(9歳)

はじめてのママリ🔰
息子が最近幼稚園に入りましたが、男の子って女の子大好きですよね👦うちの息子も男の子のお友達もいるものの、お気に入りの女の子がいるようで〇〇ちゃんが大好きだから一緒に遊びたいの~とベタベタです(笑)
娘が幼稚園の時も、男の子は女の子は優しくて可愛いとか弱いから守ってあげたいとか子供ながらにある感じでした😌娘の同級生の男の子には、〇〇ちゃん(娘)のママが好き!と私にまで言ってもらえて嬉しかったこともありました♡(笑)
コメント