※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむもり♬
妊活

基礎体温から推測した排卵日は9月25日頃です。排卵日に性交できなかったことが気になっています。排卵日にこだわりすぎているか不安です。排卵日周辺は妊娠しやすい時期です。

基礎体温をやって、排卵日を予測出来ますよね。
妊娠しやすいのは排卵日3日から(排卵日前後)とネットに書いてありましたが。。


私の場合は、画像を見て排卵日は、9月25日頃でしょうか?


ちなみに

生理 9月13から9月19日
平均生理周期 28日
Hしたのが 9月21日、9月27日(どちらも中だし)

生理は毎月予定通り来ます。


今月は、旦那が仕事で忙しく排卵日だと予測されている9月25日にHが出来なかったです。。
排卵日の当日や何日前とかこだわり過ぎですかね( •᷄ὤ•᷅)💦?
旦那にも排卵日がこの日らへをやから絶対に何日にやろ!と言っていました。
でも仕事が忙しくその日に出来なくて、私は少し落ち込んでいます。
あまり旦那に無理なことやストレスになったら
ダメなのは分かっています。
でもついつい強く言ってしまった自分がいます。


さて、基礎体温を見て排卵日は、
どの辺りになりで妊娠しやすい日でしょうか?

コメント

もな👠

正直基礎体温だけで、排卵日の何日前って予想するのってかなり難度高くないですか?
毎月基礎体温が安定する方だったら可能だと思いますが、突然がくっと下がったりするのでそのときは3日前はとっくに過ぎてると思います。

確率を上げてこの日!と自信もってタイミングをとりたいのであれば、排卵検査薬おすすめですよ。
いちばん妊娠しやすいといわれてる日、排卵日の約2日前を予測することができますよ。