
名前の関連性について姉妹の名前に悩んでいます。関連性を持たせたいけど、どうしたらいいか分からないです。関連性を持たせなかった方の意見も聞きたいです。
姉妹のお子さんがいらっしゃるママさんに質問させてください!
名付けに関してですが、お名前に関連性を持たせましたか??
一文字違いなど姉妹で似ている名前だとダサいとかどっちがどっちだか紛らわしいなどと言われたりしたのですが、なんとなく関連性を持たせたいなぁーと思ってまして、どのように関連性を持たせたか差し障りのない範囲で結構ですので先輩ママさんにお聞きしたいです🙇♀️✨
また、関連性を持たせなかった方のご意見もぜびお聞きしたいです😊
- mA(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
似ている名前がダサいとか言う人が居るんですね💦
現在3人目妊娠中ですが上に女の子と男の子がいます🎶
もし女の子なら似た名前にしますよ🌸
例えばあいちゃんとゆいちゃんみたいな感じにします💕
他人にどっちがどっちかわかってもらわなくても結構なので😂👌

i.y.1008
うちは一文字違いです!◯都で後ろの1文字が同じになってます!
姉妹らしくて可愛いと言ってもらえます😊
ただ、言い間違いだったり聞き間違いが多いなぁと思いましたが気に入ってる名前なので気にしません😁✨
-
mA
やっぱり似ていると言い間違えられちゃう確率は上がりそうですね💦
我が家は名字が珍しくほぼ100パーセント聞き間違えられるので名字も名前も間違えられたらわちゃわちゃするかなー😂なんて思ってしまいます💦💦
でも、私もi.y.1008さんのように気に入ってるから気にしない!と強い気持ちでいられるような良い名前をつけてあげたいと思います✨- 9月28日

m
兄弟ですが同じ漢字使ってます🤗
3人目も使う予定です!
ただみんな読みや最初の音は違くなるようにして被らないようにしてます🤗
-
mA
漢字を揃えて読みは違うパターンだと名前を間違えたりするリスクは減るうえに関連性があって素敵ですね❤️
同じ漢字を含む名前を考える歳に姓名診断の結果は重視されましたか??- 9月28日
-
m
長男もそうですが一応総画数は見ます!良くもなく悪くもなくだった気がします❤︎
そんなんで人生変わるとも思ってないですが🤣- 9月28日

Himetan❤️
子供ではありませんが私は四姉妹の長女で、みんな同じ漢字1文字使い私と次女は1文字違いですよ☺️
-
mA
姉妹で似たお名前って女の子らしくて可愛くて素敵ですよね✨
次女さんのお名前で呼ばれてしまったりしたことはないですか??- 9月28日
-
Himetan❤️
名前を呼び間違えられたって記憶はないですね☺️
ただ最近は父親が年を取ったからだと思いますが用事がある子に電話をするはずが間違えて電話してくる事はあります😂(笑)- 9月28日

R
みんな平仮名で一文字違いです(笑)
かーなーり紛らわしい😂
親戚と話をしてたら誰の事を話してるのかわからなくなるときがあります😂
内容で長女のことだな。とか分かるんですけど、発言してる名前は三女の名前だったりして(笑)
みんな名前と内容がバラバラだったりします😅
でも、やっぱりこの名前が似合ってるなって思います❤️
-
mA
やっぱり、似ていると混乱することもあるんですね😅
祖父祖母世代だと全然違う名前でも孫の名前がごちゃごちゃになったりしちゃいますから神経質になる必要は無いのかもしれませんが、初対面の方に子どもを紹介した時にどっちがどっちだかなかなか覚えてもらえないのかなぁと思うと関連性をもたせるか迷います😫- 9月28日

退会ユーザー
うちは文字数二文字で合わせました😄
名前は全然似てないのに…
時々呼び間違いします😅
2人共それぞれ使いたい漢字を入れた名前にしました😄

はじめてのママリ🔰
私は妹と読みが1文字違いで、祖母には会いに行くたびに間違えられて、親にもたまに間違えられます😵(笑)
-
mA
身内ほど間違えますよね😁💦笑 私なんて男兄弟なのでもちろん名前も全然違うんですがたまに呼び間違えられてました😂笑
お友達になりたての時など他人にどっちがどっちだか間違われることはなかったですか??- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
私は妹と離れているので友達に呼び間違えられたことはないですよ!
- 10月2日

退会ユーザー
我が家は女の子は漢字3文字(私が漢字3文字なので)で、男の子は漢字2文字読み3文字(旦那がそうなので)とだけ、決めてました!
ちょっと和風?な名前に私が憧れていたので、それを統一させました😊
本当は漢字ですが、
こまち と ちとせ です!
名付けた後に、しりとりになってる事に気付きました😳笑
3人目が女の子なら、"せ"から始まる漢字3文字で名付けます。笑
-
mA
文字数を揃えるのも素敵ですね✨
こまちちゃんもちとせちゃんもとっても可愛いお名前ですね☺️❤️
しかも!しりとり!!すごいです✨- 9月28日

れい
関連性を持たせてます!
次女を妊娠中いいなって思った名前を付けたんですが産後母に長女に1文字つけただけじゃんと言われて気づきました😅
ルカ、ハルカみたいな感じで1文字文字を増やしただけです😅
漢字も瑠花、遥花みたいな感じです😊
三女は上の子とは全く違う名前をつけましたが長男と読み、漢字ほぼ一緒です!
なので、三女と長男は間違えることありますが長女と次女を間違えることはあまりないです!
みんな植物、漢字、読みで関連性のある名前にしました!
-
mA
名前が似ていても読みが2文字と3文字だとだいぶ印象が変わりますね!😍
- 9月28日

やん
私自身ですが2文字の名前の頭が同じです!
後ろの母音が違うので聞き間違えることは
なかったんですがダサいんですかね笑
-
mA
お名前が似ていても間違われることって意外とないんですね!安心しました😊
一文字違いのお名前、私はとっても可愛いと思うのでダサいと言われた時は衝撃でした😵💦- 9月28日

初めてのママリ
姉妹ですが、芽と葉を後ろにつけて植物繋がりで関連性を持たせました😊
-
mA
漢字の意味で関連性を持たせる方法もあるんですね✨
新しい発想でした!
ありがとうございます💕- 9月28日

ちゃそ
うちは、1人目が「歌」、2人目が「琴」と音楽にちなんだ名前が入っています!両親とも音楽に何のゆかりもないですが…😅
あとは、最後の文字の母音が2人ともaにして、そこも合わせました!
関連性と言うと少し弱いかもしれないですが、とても気に入って付けたので満足しています😊
-
mA
漢字の意味に関連性を持たせるのも素敵ですね✨
気に入った名前を付けるのが1番ですよね💕- 9月28日

ままり
私自身三姉妹で、名前に関連性は全くありません(笑)
最初の一文字目からみんな違うので間違えられたこともないです😊
ばーちゃんが呼び間違うくらいはありましたが🤣
うちは男女ですが2人目に1人目と同じ漢字1つ使うと3人目の時に困るかもねって事で(もともと3人希望)2人目の時には読みが1文字同じになる名前をつけました!
3人目ができたらその共通する1文字を入れたいと考えています!
例を挙げると、悟史 さとし 理沙 りさ で、3人目に サを入れる!(千里 ちさと とか)って感じです。なので同じ読み一文字でも、うちはみんな漢字は違うものになると思います😊
-
mA
ジジババに呼び間違えられるのはもはやアルアルですね😁笑
あまり関連性を持たせすぎると、3人目の時に困るかもということは私も頭をよぎりました💦💦
3人目を希望しているなら関連性も程々にしたほうが良さそうですね😅- 9月28日
mA
そうなんですよ〜😂
例えのあいちゃんゆいちゃんみたいな一文字違いのお名前、私も可愛いなー☺️と思うんですが、いかにもお揃いみたいな名前はダサいと言われて悩んでしまいました😅
たしかに、家族と周りのお友達がきちんと理解してくれればいいですよね❤️