
8ヶ月の娘の食事用椅子について相談です。今はバンボを使っているが、窮屈そう。将来的に使わなくなるか迷っている。何がベストか教えてください。
こんにちは。
生後8ヶ月の女の子を育てています。
もう少し大きくなって
子供が掴み食べをするようになったら
みなさんはどんな椅子に座らせていますか?
バンボのような椅子に
今は座らせて食べてるのですが
窮屈そうでジッとしていません。
今は賃貸に住んでいて
ダイニングテーブルがないので
テーブル付きのハイチェアを買おうか
迷っているのですが
3歳くらいになれば使わなくなるのか
ご飯あげにくいかな?と思ったりしてます。
どんな椅子がベストなのか
ご意見よろしくお願いします◡̎✧
- to*(9歳)
コメント

きーこ
私は、持ち運びの出来るテーブルに挟むタイプを使ってました!
バンボはウチの子も苦しそうで辞めました

ぶーちゃん🐷
うちも賃貸ですが、
このような椅子を購入して
使ってます☆
テーブルに取り付けるやつと
悩みましたが、
パーツを取り外していけば、
大人も座れるとのことなので、
そーゆー部分も含め。
-
to*
お返事ありがとうございます♡
返信遅くなってしまい申し訳ないです・・
画像ありがとうございます♡
ハイチェアですね!
テーブル付きのチェアだと
遊んでくれそうでいいなと思いました!
子供がいつまで座ってくれるのかな?
ってとこが悩みどこです( ˙ㅿ˙ )- 4月20日
to*
お返事ありがとうございます♡
返信遅くなってしまい申し訳ないです・・
持ち運びができると
旅行や帰省した時とか便利そうですね!
うちの子もバンボはのけぞって
もう座ってられません( • •˘ )