※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y.
子育て・グッズ

子供が昼寝せず家事ができず悩んでいます。他の方はどのくらいできるようになったでしょうか?要領が悪いのかなあ。

もうすぐ2ヶ月になる子供がいます🦕
夜は寝てくれてるので助かっているのですが、
昼間や夕方はなかなかお昼寝してくれず
家事が全くできていません😢
置くと泣くのでずーっと抱っこ、、
抱っこ紐を使って洗濯物とかはできても
料理はできないので、なかなか作ることができずに
旦那に申し訳ない気持ちでいっぱいです😔
みなさん家事をきちんとこなせるようになったの
どのくらいですか、、?
私の要領が悪いのかなあ。

コメント

ミク

私は料理は午前中子供が寝てる時にしてますよ🎵

寝てる時じゃないとしっかりできないですよねー💧

  • y.

    y.

    寝てる時じゃないと本当はかどりません😂
    息子が寝てる間に私も少し横になりたい気持ちもあるし、、
    家事と育児の両立はなかなか難しいですね(._.)

    • 9月28日
HARU

うちも2ヶ月くらいまでは起きてる時間ほとんど抱っこで何も出来ませんでした😅3ヶ月くらいから少しだけ抱っこしなくても大丈夫な時間が増え、少しずつ自分でウトウトできるようになったり、グズグズする時間が決まってきたりしたので家事もそれに合わせてやってます!
うちは朝イチのミルクのあとが機嫌がよく自分でウトウトしてくれたりもするので、洗濯と夕飯下準備はその時間に済ませちゃいます✨掃除は普段は抱っこ紐しながらパパッとやって旦那が休みの日にしっかり掃除するとかしてます😊

  • y.

    y.

    私だけじゃないんだと思うと、罪悪感的なものが少しなくなり楽になりました😂💗
    うちの子も抱っこ無しでも大丈夫な時間が
    少しでも増えたらいいなあ😔

    • 9月28日
みやぁ〜

その頃はそんなもんですよ!

私も1、2ヶ月の頃は抱っこ紐して洗濯、掃除機、皿洗いとかしてました。料理は主人が帰ってきてからしか作れないことも多々あったし、用事あって外出したときにお惣菜やお弁当買ったこともありますよ!
だんだん置いても泣かなくなったり、しばらく1人で遊べるようになってきて抱っこ紐なしでも家事できたり、ご飯もちゃんと作れるようになりました。3ヶ月くらいからかな?

  • y.

    y.

    子供がいる友達があまりいないので、なかなか聞けず
    こんなにできてないのは私だけなんじゃないかと思っていたので
    安心しました😂😂
    みなさんのコメント見てると、3ヶ月くらいからって方が多かったので
    今は抱っこ抱っこで大変ですが頑張ります☺️✊🏻

    • 9月28日
さけるちーず

私の娘もその頃はそんな感じでした。
おろしたら泣くこともありましたが10〜20分くらい一人遊びをしてくれてる時もあったのでその間に家事をしてました。でも、眠すぎてその時間も横になってました。
料理も手抜きです!いかに手抜きできるか考えてました笑
旦那さんに申し訳ないなんて、y.さんは優しいですね。
まずは赤ちゃん優先で、y.さんも休めるときに休んでくださいね。
旦那さんも分かってくれると思います😊

  • y.

    y.

    わかります。。
    息子が寝てる時は私も寝たい気持ちもあって、なかなか家事に手をつけれない事も多々あります😰笑
    家事をちゃんと出来ていない自分が嫌になるんですよね、、笑
    ありがとうございます!
    その言葉に救われます🥰

    • 9月28日
たまこま

座れたりハイハイとかするようになったりするころには少しマシになった気がします💦
でも後追いとかイタズラとかがはじまるので集中して出来るわけじゃないですね😅

私は結構ちょこちょこ前抱っこしながら料理してた記憶があります💦

  • y.

    y.

    後追い、イタズラ増えると
    それもそれでまた大変そうですね😱
    私ももうどうしようもないときは、ダメだとわかりつつそうしちゃってます笑

    • 9月28日
Hanaco

2ヶ月ごろ同じような感じでした😭😭
2ヶ月半くらいから、一人で少し遊べるようになってきたり、授乳後の機嫌の良い時間10分くらいで1品作り、また次に1品作り…を朝からやると、夜には出来上がっていました💦
掃除とか洗濯は夫に頼んでいました😭
申し訳ないけど、体力、眠さには勝てずでした😭😭
3ヶ月くらいで少し泣いていても指しゃぶりしながら自分で寝るようになっていきました!
これから一人遊びのできる時間も増えていくと思います✨
私も要領悪いなと落ち込んだりしましたが、家事は頼れるなら頼って、お惣菜でもお弁当買うでも、なんとかなりますから、休めるときに横になってくださいね!😊

  • y.

    y.

    同じ経験されてるみたいなので、安心しました😢💗
    うちも旦那が毎日仕事前に掃除機とかかけて行ってくれてるので助かっています。。
    今はまだ大変だけど、頑張ります〜〜🥰

    • 9月28日