
抱っこ紐で悩んでいます。上の子にはグレコを使用しましたが、首すわり前はインサートが必要で大変でした。毎日使うため、身動きの取りやすいおすすめを教えてください。旦那との使用も考え、エルゴがいいでしょうか?
どの抱っこ紐かが結局いいのーーーと
抱っこ紐迷子です😢
上の子のときは安い
グレコの抱っこ紐使っていてそれはあります!
特に不憫なとこはなかったですが、
首すわり前はインサートしなきゃで
大変でした😱
・上の子の徒歩による送迎等もあるので
毎日使います
・双子ですが双子用はあまり考えてないです!
・抱っこプラス ベビーカーの予定ですが
双子用ベビーカーをレンタル
もしくは購入するか検討中
・コニーやバボラップなどにして小さいうちだけの
セカンド扱いにするか、、、
・旦那と2人でつけるとなるとエルゴがいいのか💦
基本私一人でなんとかしなきゃなので
身動きとれやすいもののおすすめを
よかったら教えてください😫🙏
お願いします!
- ちびっこmama(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

アミまま
月齢小さいうちは、ベビービョルンのminiとっても使いやすかったです!インサートなしで付けやすいし安定するし✨
ただ大きくなると肩辛くなるのであくまで小さいうちですが…💦

ys
コニーとエルゴアダプト使用しています♩
コニーは家で、エルゴは外出時で使い分けています💡
コニーは首が座らないうちや、手足バタバタいた時、前かがみになる時などは、片手で支える形になってしまうかもしれないので、+ベビーカーとなれば、エルゴの方が向いてるかもしれないです🧐
エルゴはしっかり固定されていて、身動きとれやすいです✨
-
ちびっこmama
こんばんは!
コメントありがとうございます✨
コニーとエルゴなんですね😊
確かに片手で支える余裕は双子にはないです💦
エルゴのしっかり感が家だと重いかなと思ってましたが、身動きがとれるならいいですね♡
参考になりました!- 9月29日
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
ベビージョルン、やはりいいんですね✨
インサートなしが楽ちんですよね♡
今日見にいってみます!