![とまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児や仕事でイライラして疲れてしまう女性がいます。同じような経験をした方いますか?イライラしたときの対処法を教えてください。
食べ散らかしを始め、味噌汁に手突っ込んで遊び出したり、牛乳含んだと思ったらダラダラ口から流したり、あとで処理することを考えるとイライラが止まりません😭😭
育休中は1日3回この時間を迎えるのが億劫でした、、
復帰して保育園に預けている分、育児ストレスも減ったように思いますが、、
仕事終わってお迎え後、夕飯の時間を迎えると1日のうちでものすごくイライラしちゃいます。
イライラが抑えられず、窓開けてるのにものすごい雄叫びみたいなのをあげますし笑、物にガンガン当たっちゃいます😓
子供いる目の前だからと抑えた方がいいと思いつつも、ちょっと無理です😭
妊娠中のホルモンバランスのせいにしたいですが、とはいえやはりこのままで良いものか、、
イライラしすぎて疲れて何もする気になりません、、
あとはカルシウムとか鉄不足もあると思います😓
なんかもうとりあえずイライラしてとりとめもない文章になりましたが、、
同じような方いらっしゃいますか??
イライラしたときどうされてますか??
- とまる(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ひよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよ
めちゃくちゃ分かりますーーほんと口から出してその辺に落としたり、パンをちぎってボロボロにしたり、スプーンでペシペシ食べ物を叩くだけで食べるわけではなく潰したり、かといって食べさせてあげようとすれば自分でやりたかったと嫌がってスプーン投げたり、米を触って手に付いてるのが嫌でぶんぶん振り回してその辺に飛び散ったり、、、ほんとイライラが止まりません😱
![yu-me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-me
まさに今うちもそれで悩んでいます😣💦
本当にイライラしますよね😣
床はビショビショ服もビショビショ…
味噌汁は具だけ入れて汁は入れない
牛乳はすこーしだけコップに入れてちゃんと飲んだら追加であげる
それでも出すので今は口に含んで ぺっが出来るようになったのが楽しいんだなあ…と思ってあげたいけど、根気強く一口くちに含むごとに ぺってしないよ、ゴックンするのって何度も言ってきかせてます😢
ゴックン?と言ってちゃんと飲むようにはなってきましたが私が見てない時はダラダラ出してます🤮
なので基本見張って言い聞かせながらしか飲ませません。
-
とまる
コメントありがとうございます😭
本当にイライラしますよね💦💦
そうなんですよね、めちゃ分かります牛乳のくだり笑
ウチもちょっとずつ入れますが、最近たっぷりでないとコップ差し出して求めてきます笑
ちゃんと見張って言い聞かせながら飲ませてるのはすごいなーと思いました✨- 9月27日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
一生懸命頑張ったらその分イライラするので、とりあえず手を抜くって感じでした!後は一歩下がって見るとかだすかね、、あーまたなんかやってるわーみたいな感じで😅
-
とまる
コメントありがとうございます😭
手を抜く、ですね!
それが一番ですよね😌
日によって微笑ましく見守れるときもあるんですが、今日みたいに無性にイライラすることもあって😓
こんな日はやっぱり仕方ないですね💦- 9月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今、うちもそれです💦
エプロンすらしなくなり...
立ってご飯食べたり
ウロチョロ動きまわったり
洋服も床も汚れまくりです😫
イライラしまくりです。
叩きたくなるのを怒鳴りたいのを
グッとこらえてます😔😢
旦那がいる時は
綺麗好きな旦那がサッと
拭いてくれたりするので
私は見てるだけです(笑)
やっぱ、ワンオペの時は
イライラしてる時間が多いですね💦
余裕がない証拠なので
無視して様子みたり
別の部屋に行ったりしてます。
-
とまる
コメントありがとうございます😭
怒鳴りたいのをグッとこらえられているの、本当にすごいです!!
分かります!旦那さんがいると負担を分かち合えるのでまだ気楽というか、イライラも半減されるんですが、、
ワンオペタイムは一人で全てやらなきゃいけないってなるので、やはりイライラしがちになるんですかね😭
余談ですが、一人目の子とお腹の子の月齢が近くて親近感です✨
お互い子育てしながらの妊婦生活、無理せず頑張りましょー!- 9月27日
-
退会ユーザー
でも、軽くチョップしたりは
してますよ😅コツンぐらいは...
アパート住まいで窓開けてても
気が済むまで泣かせてます(笑)
私はほとんどワンオペなので
2人目生まれた後の方が恐怖です💦
その頃にイヤイヤ期終わりつつあれば
良いのですが...😓
ほんと、子供の月齢一緒ですね💗 お互い身体には気をつけながら
育児頑張りましょうね‼️🥺- 9月27日
とまる
コメントありがとうございます😭
共感してくださり嬉しいです!本当それです!😭😭
全てが分かりみ過ぎて泣けてきました笑
色々自由過ぎて、、いつものことなんですが、今日は何故かものすごいつらいです😭