※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありすねこ
妊娠・出産

妊娠中29歳で坐骨神経痛の症状があり、日常生活に支障をきたしています。痛みの緩和方法や回復についてアドバイスを求めています。

29歳の二人目を妊娠しています。

妊娠中期15週から太もも裏の張りの違和感からはじまりました。そこから1週間後に仙腸関節やお尻のくぼみに痛みがでました。痛みが出た日の夜トイレに行こう
と思ったら立てない、激痛でした。それから1週間ほど杖を付きながら生活しておりました。
太もも裏からすねら辺にも広がってきたような。
症状からすると坐骨神経痛のようです。
整形外科、産婦人科にいきましたが、湿布と痛み止めで安静だけでした。
整体や鍼灸をやってますが、やってもらったあとはいいんですが、戻りやすいです。
気休めにトコチャンベルトを巻いて、ホッカイロすると大分緩和されますが、少し歩いたりすると右お尻と太ももにかけて痛みます。
激痛はあまり出なくなり、階段もなんとか登れ、ゆっくりなら歩けますが、少し歩きすぎると痛む感じです。車の運転は車に乗ってしまえばできます

家事はほぼ、義母さんに頼り上の子も見ないといけないので痛みと戦いながら生活してます。
いつよくなるのか。メルタル的にもかなりしんどいです。
何かアドバイスや、経験などありましたら宜しくお願い致します。

コメント

atrm

よっぽどの時は、痛み止め注射をうったほうがいいんじゃないでしょうか(>_<)

さゆまま❄️

私も全く同じ症状で良くなったり悪くなったりを繰り返しています。
悪いときは、こどものオムツ交換も七転八倒でした💦
寝返りも打てない日も。

歩きすぎると悪くなるので、抱っこしすぎない歩き過ぎないようにするくらいしか対策できていません💦
産んだら、きっちり整体通うつもりです😭
アドバイスにならずすみません。

deleted user

坐骨神経痛つらいですよね😓私もなりました😭
本当こればかりは胎児が出ない限り神経を圧迫してるので痛いものなのです😫💦
ブロック注射もありますが、妊婦さんは基本しません🤰

整体は行っても治らないので…出産したら自然と良くなるのでそれまでの辛抱です😭

  • ありすねこ

    ありすねこ

    なる方多いんですね。
    自分だけじゃない。
    やはり産むまでだめなんですかね。あと五ヶ月長いですね。
    できたら、産むまでに治ってほしいです。

    • 9月28日
❄︎ゆき❄︎

リハビリの仕事をしてます💡
坐骨神経痛はストレッチが効果的ですが、妊娠中はなかなか厳しい思います😓😓

梨状筋という筋肉が硬くなると坐骨神経痛が出やすいので、テニスボールを使ったマッサージはどうでしょう??
ネットで調べると色々出てきますよ!!

梨状筋は奥の方にありますが、しっかり当たると痛気持ちい刺激があると思います。
すぐには治りませんが、無理ない程度でよかったら試してみてください😄✨

  • ありすねこ

    ありすねこ

    テニスボールでマッサージはしていて少しは緩和しているんです。根本的には改善せず。継続してみます。

    • 9月28日
  • ❄︎ゆき❄︎

    ❄︎ゆき❄︎

    根本治療となると、坐骨神経への圧迫を取らなきゃいけないので、時間はかかると思います😓
    梨状筋が表面からは触らないほど奥にあるので、横向きでテニスボールに乗って、痛いから気持ちいになるくらいしっかりやると良いかもしれません…
    上手くできるとマッサージ中は涙出るほど痛いけど、あとが凄く楽になりますよ!

    良くなることを祈っています✨

    • 9月28日
ゆか

ストレッチとかはされてますか?お尻の筋肉が硬くなってたりすると神経圧迫して痛みがでるので、整体や病院で膝裏やお尻のストレッチを教えてもらうといいですよ。

Kakiko🔰

こんにちは。妊娠七ヶ月で私も同じように仙腸関節が痛み、整形外科、整体行きましたが改善しない状況です。ありすねこさんはその後良くなりましたか??