
コメント

ママリ
私も若干の潔癖でやーやさんと同じです😅
どうしてもお風呂をお借りしないといけない時はお借りしますが、お泊まりの前に自宅でお風呂を済ませてから主人の実家に遊びにいきます😓
本当に義父や義母が嫌いという訳ではないんですよね!

あまね
わたしもです!
自宅が近いので済ませてから行くようにしてます!
本音を言えば、トイレやキッチンも苦手で、夏場でも絶対靴下履いて行きます(><)
触るのは我慢ですが…!
-
ややちゃん
仲間がいて良かったです!!泣
私も靴下履いてます!お風呂上がりにもすぐ履きます(笑)
確かに!トイレも嫌かもです!!- 4月14日

ぴぴぴ🌟
あたしも自分の家意外湯船につかるのわ基本的に無理です他人と共有わできないパターンです(;´Д`)お風呂場自体わ大丈夫ですwwwでも温泉とかわ入りたいな〜って思うしなんなんでしょうwww謎ですね(笑)
-
ややちゃん
温泉は全然大丈夫なんですよね♡私もです!
謎ですよね〜
義実家に行く前に夫に日帰り温泉入ってから行こう!ってよく言っちゃいます(笑)
他人の生活感が苦手なのかもしれないですね!- 4月14日
-
ぴぴぴ🌟
ほんと謎ですよね〜(笑)
生活感があるのが嫌っての何かそれで合ってる気がします!笑 質問して返したけど逆に答えがでてきましたねwww- 4月14日
-
ややちゃん
あはは(^∇^)笑
答えが出ました!!- 4月14日
-
ぴぴぴ🌟
潔癖というか他人の生活感が嫌なパターンでした!笑
- 4月14日

こゆん
私も嫌です〜(-。-;
潔癖だから、というよりも、
普段使っているシャンプー、石鹸、メイク落とし、洗顔料などがないって言うのがストレスです。
特にメイク落としなんか、友達の家で借りても『これ全部落ちひんやつや…』ってなったりします笑
あと、髪の毛が長いので、
乾かすの時間がかかるから、それも嫌ですし、
普段ナノケアの割と風量強いやつ使ってるんですが、
人ん家行くと、むっちゃ風量弱くて全然乾かない…というのもストレスですー!
ワガママです(-。-;笑
なので、旅行行く時ですら、
自分の使っている洗顔料や、ドライヤー持参です!
義実家の家とかもっと嫌です〜
-
ややちゃん
分かります!分かります!!
私も全て持参します!^ ^
自分の物じゃないとストレスですよねー!
ストレス感じちゃうので、正月に一泊した時は髪の毛洗いませんでした。笑
お風呂の時間を短縮するために。
自宅に帰って速攻シャワーしました!!(^∇^)- 4月14日

☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡
私も嫌です😰
お風呂入って行く?と義祖父母に言われますが、
近くに温泉があるのでいつも温泉に行きます
泊まった事もないです…
トイレも嫌で…出かけ先で行ったり、散歩といってコンビニに行ったりしてます
嫌いではないんですが、無理なんですよねf^_^;
-
ややちゃん
お家が近くて羨ましいです!!
私は新幹線で行く距離なので、絶対お泊りになります。
トイレもコンビニですか!ナイスアイデアです♡(^∇^)
そうなんです!嫌いではなくて、無理なんですよね!- 4月14日
-
☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡
実家、義実家ともに車で10時間かかりますが、
実家と義実家が車で、40分くらい離れてますが、実家に帰れる距離なので(^_^)
そこが、救いです。
コンビニです😊
コンビニの方が綺麗だし、アルコール除菌もあるので
ですよね!- 4月14日
-
ややちゃん
車で10時間?!車で帰ってるんですか?
すごいですね!
私は今は都内に住んでいるので、実家まで車で帰ると10時間かかりますが、車で帰ったこと1度もないです(°_°)
飛行機だと1時間ちょっとで帰れるので飛行機しか使いません。
旦那さまと実家が近いのは救いですね(^∇^)
帰省も一緒にできますもんね♡- 4月14日
-
☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡
車で交代で運転しながら帰ってます
空港までが不便なので😭
私は少し不便でも飛行機が早いからそっちがいいんですが、主人が飛行機乗れないという…
ほんとに、救いです!- 4月14日
-
ややちゃん
凄いですね!!
子供が一緒だと長距離の車移動は大変そうですね!
旦那さまが飛行機乗れないなら仕方ないですよね。。- 4月14日
-
☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡
なので、子供が寝る時間帯に出るようにしてます
大変ですが、SAに着いたら子どもと楽しんでます(笑)
めったにないですが、私と子どもだけ、帰るときは少し不便でも飛行機で帰ってます😊- 4月14日
-
ややちゃん
なるほどです〜!
今はSAなど楽しいですし、美味しい物もたくさんありますもんね♡- 4月14日

みっころちゃんママ
まさに一緒です‼️
義実家は古いし日当りが悪いところに建ってるため暗いしジメジメっとしていて、、その雰囲気も兼ねあって帰省するのも拒んでます。
お風呂どころの騒ぎでないというかトイレとかも無理です😓
あまり人の家にお邪魔するのがもともと苦手なのもあるんですが、、
人の家のお風呂やフローリングなどの床にも拒絶反応が酷くお風呂などはつま先立ちで絶対足全体つけませんし、床はスリッパのないお家では真夏でも靴下履きます、絶対‼️
あまりにも床汚れてるお家は自宅に帰ってから靴下脱いであがります😅
子供のオムツ替えとか余りにも台が汚かったりトイレ自体が汚いと替えるのも入るのもやめて車で替えたり違う場所探します😅
主人も私の神経質なの知ってますしある程度理解はしてくれてます。
同じ感覚の方いらっしゃって嬉しいです😊無理なものは無理ですよね😣
-
ややちゃん
仲間がいて良かったです!!泣
私も嬉しいです。
みっころちゃんママさん凄いですね!
徹底してますね^ ^
子供が産まれたら、もっと気になっちゃいそうです!オムツ替えとかありますもんね。こわいこわい!(°_°)
寝る時も枕に持参したタオルをひいてから寝てます!- 4月14日
-
☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡
帰省するの嫌ですよね
私と子どもは実家に寝泊まりです。
私もそんな感じです!
義実家は、義祖父母、義兄が住んでて義祖父以外は働いてて、部屋は掃除そんなにされてなくて…帰省する度に、大掃除してます😰
キッチンは油でベタベタするし…
お風呂に何故かタバコの吸い殻…
義兄の部屋も片付け頼まれますが…
ベットの上にタバコの灰皿…
いつのかわからない食器類…
洗ったのか洗ってないのかわからない服に、パンツ、靴下…
なので、マイスリッパ持参、手袋です(笑)
あまりに耐えれないと、用事があるのでと言い旦那を残して先においとましてます😞
ほんとに、無理なものは無理ですね- 4月14日
-
みっころちゃんママ
実は私まだ主人の義実家に泊まったことないんです、ほとんど帰省もしてません😊
実家もそんなに近くではない為1人で子育てしてるので子供の面倒みるだけで手一杯だし子供2人連れて外泊はなかなか難しいと拒んでます(笑)
だって外泊の持ち物もこんな性格の私なんで夜逃げする勢いで持っていきますし(笑)義実家に先に荷物送るとか嫌ですし、田舎で歩いての距離にコンビニないしましては子供用品とか売ってませんから。
話それちゃうんですがそもそも義実家義父母が家庭内別居していて、、義兄も住んでいて、、そんな環境の中に子供達連れて帰省なんて考えられません。主人には申し訳ないのですが😥
なので義実家の大掃除をされてるなんて‼️ほんと素晴らしい心持ちでいらっしゃるのですね‼️感心してます‼️
耐えられないなんてもんじゃないですよね、、考えただけでお気持ちお察しします😓
ほんと、とっととおいとましてください😣- 4月14日
-
☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡
私も泊まったことないです😊
実家、義実家は車で、40分くらいですが、自宅から、実家までは車で10時間かかるので、、、
ゆっくりしたいのもあって、私と子どもは、実家に寝泊まりです(笑)
環境が良くないと連れて行きたくないですよね
ほんとは、したくないですが…
掃除しないと子どもを上げれないので😰
短いと1時間くらいしか居ないです(笑)
お正月が苦ですf^_^;
1日居ないといけないので😭- 4月14日
-
みっころちゃんママ
やーやさん今妊婦さんなんですね‼️
もう少しですね、楽しみですね💕
子供ができて外出するとほんとまた色々と気になっちゃう部分でてきますよ(笑)
オムツ替えシートは絶対ですね、
私は使い捨てがたのオムツ替えシートを持参してますが考えて辿りついたのがペット用のオシッコシートです。
シートが程よく厚く程よい薄さでオムツ替えしてる間にオシッコされた場合でもちきんと吸収してくれるしほんと重宝してます‼️
寝るときの枕のタオルまで一緒‼️
必須ですよね(笑)- 4月14日
-
ややちゃん
お二方とも義実家に泊まったことないなんて、羨ましいです♡
義実家の大掃除なんて、凄すぎます!!
義実家は好きなのですが、お風呂もベットも自分家が1番です(^∇^)!!
子供がいると荷物も増えてしまいますし、見る目線がまた変わってきますよね。子供はすぐ口に入れたりしますし、、
オムツ替えシート、勉強になりました♡- 4月14日

退会ユーザー
私も自分の家以外のお風呂場など水周りはあまり得意ではありません😢
自分の家のお風呂場なら髪の毛落ちててもカビがはえてても全然大丈夫なんですが
人の家だとおえってなってしまいます!
脱衣場などのマットとか特に苦手です!
産婦人科に入院してた時も比較的綺麗でしたが、
マットやスノコがとてもいやでした😭😭
水周り以外なら全然大丈夫なんですけど水周りは苦手です😢
-
ややちゃん
そうなんですよね!義実家だからじゃなくて、自分の家以外が苦手なんです!!(°_°)泣
うわ〜、脱衣所のマット凄く分かります!!
更に濡れてたら、んもう最悪です{(-_-)}
産婦人科のこと考えてませんでした!共同のシャワーですもんね、こわいこわい!!
温泉なら大丈夫なんですが、、不思議です(ー ー;)- 4月14日

m a i
私も苦手です!!!1
度だけお風呂に入る事になったんですけど、キレイとは言えなくて(´・c_・`)湯船には入れませんでした。
もちろん息子は1度も義理実家のお風呂に入れた事はありません!私が嫌がるので旦那が断ってくれてます。
温泉はぜんぜん大丈夫なので潔癖じゃないと思うんですけど、義理実家はトイレとかキッチンも苦手です(´・c_・`)絶対に泊まれません(笑)
-
ややちゃん
お泊まりしないのですね!
日帰り、羨ましいです♡
私の場合、義実家が汚いとかではないのですが苦手です(°_°)
子供が産まれたら、余計に気になってしまいそうです!- 4月14日

まぁこ♡
私も義実家に泊まるときは湯船つかりません💦
私の場合潔癖とかじゃなくて、義実家がキレイなこともあり、毛落とさないようにしなきゃとか、泡が床や壁に付いてないかとか、床濡らさないようにしなきゃとか気遣いすぎて疲れてしまいます😅
-
ややちゃん
なるほど〜!そうゆうパターンもあるのですね(^∇^)気疲れしちゃいますね!
お風呂の時間が長すぎるのも気遣いますよね!
義実家で入る時は、急いでちゃちゃっと入ります。- 4月14日
ややちゃん
ホントそうなんです!!嫌いじゃないので、余計に申し訳ない感じがします。
お風呂を済ませて行ける環境、羨ましいです^ ^
私の場合、新幹線で行く距離なので無理なんです。