※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オキク
子育て・グッズ

母子手帳の6~7検診の所にあるひとり座りですが、ひとり座りができる基準はなんでしょうか?教えてください!

母子手帳の6~7検診の所にあるひとり座りですが、ひとり座りができる基準はなんでしょうか?教えてください!

コメント

ななママ 

床にペタって座らせて、支えがなくても座れてる状態です( ^-^)

  • オキク

    オキク

    回答ありがとうございます!
    見た目はともかくゴロンってならなかったらいいんですかね笑

    • 4月14日
小麦🐰

6ヶ月だと支えながら座る、
7ヶ月だと安定して背中を丸めないで座る、
8ヶ月だと両手を使って玩具などで遊んでいても安定して座る、
が一応お座りの基準らしいです!
お座りしながら転けずに振り向いたりが出来れば腰は座っているらしいです〜(^^)

  • オキク

    オキク

    今のところ前かがみになり背中がすべり台みたいになりながらも両手で頑張って支えて座ってるようにみえるんですけどどうなんでしょうね笑

    • 4月14日
  • 小麦🐰

    小麦🐰

    背中が滑り台…(笑)
    わかります、フニャってして可愛いですよね❤笑
    うちも腰座りとお座りの判断の違いがよくわからなくて、
    お座り→うつ伏せから自分で座れる
    腰座り→親が座らせて支え無しで座れる
    って感じで判断しましたw
    なのでオキクさんの娘ちゃんも、お座りは出来つつあるけど腰は座ってない…っていう状態なのかなと♥
    なんかよくわからないですね、すみません(^_^;)
    お座り練習頑張ってくださいね〜😆♥

    • 4月14日
  • オキク

    オキク

    うつ伏せから座れないんでまだですかね!親が座らせてました!
    来週で6ヶ月だけどお座りできるってなってから検診って思ってるんですけど基準がわからなくて(´・д・`)

    • 4月14日
  • 小麦🐰

    小麦🐰

    意外と座れてるかもしれないですよ!笑
    うち、4ヶ月検診の首すわりのチェックで「絶対まだだわー!」って思ったのに「はい、首すわってますねー」って言われて本当?って聞き返しました(笑)
    素人では判断難しいし、病院の先生に聞くのが一番ですよー💕

    • 4月14日
まうたん

1分くらい手をつかずに座ってられたら1人座り出来たと言えるらしいです☻

  • オキク

    オキク

    まだまだ先ですね笑
    今のこてんこてんな可愛いのを目に焼きつけておかなきゃ!

    • 4月14日