妊娠・出産 胎嚢の大きさには個人差がありますが、15日後と20日後の胎嚢サイズが同じだった場合、どちらが平均的だと思いますか? 胎嚢の大きさは個人差がありますが ・受精から15日後→陽性反応→5日経過超音波検査4.9mmの胎嚢 ・受精から20日後→陽性反応→5日経過超音波検査4.9mmの胎嚢 個人差はあるのが分かった上で質問です。 どちらが胎嚢の大きさの平均くらいだと思いますか? 最終更新:2019年9月27日 お気に入り 受精 超音波検査 胎嚢 陽性 まるめろ(5歳2ヶ月) コメント たま 私は5週ちょうどで胎嚢5.5ミリでした。 なので私と近いのは上の受精から20日目の方だと思います。 ただ見える角度や測り方等でも違ってきますし、どちらも許容範囲内なのではないでしょうか? 9月27日 まるめろ 分かりやすい回答ありがとうございます🐻!!! 受精から15日後→陽性反応→5日経過超音波検査4.9mmの胎嚢の方ですよね(゚v゚*)?? たまさんの指摘される通り、私もどちらも範囲内だと思っていたのですが先生曰く、大きさから見て20日目の妊娠で間違いないとのことだったのですが気になってしまって( ^_^ ) 9月27日 おすすめのママリまとめ 陽性・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陽性・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陽性・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陽性・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まるめろ
分かりやすい回答ありがとうございます🐻!!!
受精から15日後→陽性反応→5日経過超音波検査4.9mmの胎嚢の方ですよね(゚v゚*)??
たまさんの指摘される通り、私もどちらも範囲内だと思っていたのですが先生曰く、大きさから見て20日目の妊娠で間違いないとのことだったのですが気になってしまって( ^_^ )