
間取りについてです!注文住宅で、打ち合わせ中なのですが、リビングを一…
間取りについてです!
注文住宅で、打ち合わせ中なのですが、リビングを一回出て洗面脱衣所、お風呂って感じなのですが、私としては、キッチンから洗面脱衣場、お風呂が家事動線的に楽な気がしてます🤔
キッチンでなにかしてて、子供が飲み物こぼしたとか言う時など、すぐ洗面所に行けます!
洗濯物は外に干す予定はなく、乾燥機を使用します。
キッチンから一直線に洗面脱衣場、お風呂があるメリットデメリット教えてください‼️
逆に、一回出てからの間取りの方もメリット、デメリット教えてください‼️
- ラテ&ゆめ(6歳, 9歳, 9歳)
コメント

はる
洗面は洗面脱衣場に1ヶ所だけですか?
お子さんが大きくなってお友だちをつれてきたときとか、ラテ&ゆめさん自身のお友だちが来られたときとか「手洗わせてー」って時にキッチンを通らないと洗面に行けないのは不便かなと思います。
トイレ脇とか玄関脇に手洗い場を作るならいいと思います。
ちなみにうちは玄関・トイレ脇に手洗い場があって、洗面脱衣場・お風呂はダイニングキッチンのダイニング側から直で行ける作りになってます。
子どもが何かこぼすのはダイニング側なので、ダイニングからすぐなのは使い勝手いいです!

はじめてのママリ🔰
キッチン→パントリー→洗面→脱衣→風呂一直線です!
リビング側からも洗面→お風呂にもいけるようになってます。
正直思ってたほど最高!とは思わないです(笑)
強いていえば子供が風呂に入ってて洗い物してる時、子供が上がってきたらすぐに預かりにいけたりとかですかね🤔
デメリットはないです!
1回出てからの方はドアを閉め切ってるので、そこをいちいち開けて閉めてっていうのは面倒ですかね💦
キッチン側の方はドアも開けっ放しでも人が来てても問題ないなって思います!
-
ラテ&ゆめ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦
リビングからも、キッチンからも行けるなんてすごく素敵だと思っちゃいました‼️
そうなんですよね😫一回出てってのが面倒で…- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
ぐるりと回れる回遊動線になってるので、お客さんはリビング側から洗面に行ったりって感じです!そういう風に分けれることの方がメリットを感じます😁
下の方も仰ってるように洗面も冷房効くのはいいかもしれません😳お風呂上がり、夏の暑い時期にクーラーきいた状態でドライヤーできるのはいいです♥
パントリーと洗面はドアがなく開放感を出して、ロールカーテンをつけてるので、洗面側から見られたくない時はロールカーテンしてます☺
あとは下の方が収納のことおっしゃってますが、うちは洗面と脱衣は分けていて、脱衣に収納をしっかりとっているのでまだまだ収納余ってるくらいですよ😁そんな方法もあります✨- 9月27日
-
ラテ&ゆめ
いいですね✨
動線大事ですよね‼️
冷房が効いた状態でのドライヤー気持ちいいですよね😊
お風呂と脱衣洗面所の位置を逆にしたらキッチンからいけるんですけど、それが可能なのかどうなのか…🤔ってかじなんですよね…
お風呂って角っこにあるイメージで、真ん中に持ってこれるならそれが一番なんですけどね💦- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
すっごくわかりにくいですがうちの場合は
____________
︳脱︳洗面︳パ︳キッチン
︳───────────
︳風︳廊︳WIC ︳LDK
こんな感じで角はキッチンから一直線の先に脱衣があって、横にお風呂がある感じです!
間取りが違いすぎて参考にならないですかね💦ごめんなさい💦- 9月27日
-
ラテ&ゆめ
図までありがとうございます😊
私もMOON.さんのおうちみたちに、キッチンからパントリーがなく、そういう動線がいいんですよね‼️
お風呂が角じゃなくても大丈夫って感じですね😊
今日また打ち合わせなので、担当の方に話してみます!- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
窓と面してれば大丈夫と言われましたよ✨
いいお家できるといいですね💜❤💙💚- 9月28日
-
ラテ&ゆめ
そうなんですね😊
じゃあ、要望が通りそうです🤔
楽しみです❤
ありがとうございます❣️- 9月28日

退会ユーザー
図面を見ていないので何とも言えませんが、キッチンから洗面所に行くためには扉が必要になるので、単純に収納力が落ちる場合が多いと思います☺️洗面所をキッチン・廊下の2方向から入れるようにする場合も同じですね。
キッチンと繋げるメリットとしては、動線が良くなる他にリビングの冷暖房が洗面所の方にも入っていくので、なんとなく空調が効いた感じになりますよ🤗
お子様のこぼし物はキッチンよりリビングで頻発すると思いますので、リビングからの距離が同じくらいになるのならキッチン直通にしなくても良いのかなと思ったり🤔
個人的には服を脱ぐ部屋に扉が2枚あると何となくソワソワするので、洗面所は扉1枚が好きです😂
-
退会ユーザー
ごめんなさい、変な事書いていました💦キッチンと廊下の2方向から入れるようにする場合は収納力が落ちる、です☺️💦
- 9月27日
-
ラテ&ゆめ
コメントありがとうございます😊
図面を投稿したいのですが、前の図面の上に、修正してあるので見にくくて出せずにすみません💦
前の間取りは収納がなく、収納を作りたいのと、脱衣洗面所を広くしたいと、要望したところ、リビングを一回出ての脱衣洗面所になりました…
でも、よく考えるとキッチンから行けた方が楽なんじゃないかと思い、投稿させてもらいました‼️- 9月27日
ラテ&ゆめ
コメントありがとうございます😊
はい‼️1ヶ所だけです。
家族以外の人が来た時が、ですよね…
1回リビングを出ないといけないのが無駄な移動な気がして…💦
はる
あと、ふと思ったのが、子どもがなにかこぼした時とか、、、
キッチンを通った先に洗面があると、結局キッチンの洗い場を使っちゃいそうです!私の場合(^o^;)
ラテ&ゆめ
言われてみたら、その可能性私も大かもしれません😅